〒861-8003 熊本市北区楠4-3-18

受付時間
月・金 9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土 9:00~12:30/14:00~18:00
定休日
木曜、日曜・祝祭日
096-337-0088
096-337-0088

なんで「死ね」って言っちゃうか?

昨日(令和元年12月4日水曜日)コスモス薬局虹の森店に行ってきました。トイレットペーパーや洗剤を買いに。向かいの武蔵ヶ丘ロイヤルゴルフレンジ普通に営業中のようでした。この前まで工事中だったのですが、もう終わったようです。どうも熊本地震で傷んでいた部分を直していたようです。笠さん帰ってきてるのか気になりました。

どんな人なのか気になって調べてみると、今まで1番成績の良かったのがLPGA賞金ランキング3位で日本人トップです。2016年です。熊本地震の年です。熊本の人のためにも頑張ったのでしょう。そんな悪い子じゃなさそうですよ。

なんで「死ね」って言っちゃうか?いろいろ考えてみるとやはり普段からそういう言葉を使っているからじゃないでしょうか?なるべくいいことに目を向けるを参考にして下さい。(3-Ⅴ)

ブチ切れそうになったら6つ数えて下さい。このページのちょっと下ににある「キレないための7つの方法」を参考にして下さい。(4-Ⅳ)

笑顔は最高の化粧という話もあります。(Ⅴ)シブコが出てきて、ああいう子でも成績が残せるのが証明されました。

笠さんとりあえず温泉にでも浸かってゆっくり休んで、来年は頑張って下さい。応援しています。

KFC.jpg

今日ケンタッキーにしちゃいました。熊本地震で食器はほとんど割れてしまいました。少しずつ買い直しています。

バスタオルご持参ください?

女子プロゴルフのシブコさんが宮崎で賞金女王争いらしいです。応援に行きたい気持ちもありますが、ゴルフ場にいきなり行っても車止められないでしょう。入場券の入手も必要でしょうし、現実的ではないですね。テレビ観戦であきらめます。大体全英女子オープンの優勝賞金7200万円と聞いています。すでに賞金女王でしょ。

先週は松山のゴルフ場で笠りつ子プロが謝っていました。伝え聞いたところによると、笠プロがバスタオルがないので出してと言ったら断られたので、「頭が固い。死ね。」と言ったそうです。

すみません。笠さんの実家は武蔵ヶ丘ロイヤルゴルフレンジと聞いています。院長が時々トイレットペーパーとか買いにいくコスモス薬局虹の森店の向かいにあります。熊本の女性は強いのです。肥後の猛婦と昔から言われています。女性解放運動の先頭に立っていたのが熊本の女性が多かったので、大宅壮一さんも「熊本の猛婦たち」と書かれたそうです。特に女子プロゴルファーは勝負師ですから気が強いのだと思います。

いくつか不思議に思えたので書きます。笠さんなんで松山にいるの?今季は自粛でしょ。出場してないのでしょう。あなたが謝るのは松山の人ではないでしょう。バスタオルを持ち帰る人が多いので今季から貸し出さないようにしたという話ですが、これは経営者の発想ではないですよ。「バスタオルご持参下さい」なんていうゴルフ場があったら教えていただきたい。従業員が勝手に決めたなら、決めさせた経営者は失格です。スコア自己申告のゴルフは紳士のスポーツと言われていますが、バスタオルを持ち帰るなどそれ以前に人間としてどうなのか?客筋が悪いと宣伝しているようなものですよ。ゴルフをやる資格がない人間が集まってきているのですよ。脱衣所に監視カメラを置くわけにいかないなら、フロント横にでもタオル置き場を決めて監視カメラを置けばいいでしょ。

個人名は出さなかったそうですが、なんで岡本綾子さん、本人に直接言わずに、先にスポーツ新聞に載せたの?個人名が上がってくるのは目に見えていますよ。LPGAに教育せよというのはLPGA批判ですか?これじゃイジメですよ。吊るし上げ。岡本さん貫禄ありすぎて、ボクシングやテコンドーの人に見えちゃいます。会長じゃないって言われてもパワハラに見えてしまいます。

笠さんも頭が悪いというか「ゴルフ場にバスタオルがあるのが当たり前と思ってしまって・・・」と言っていたそうですが、あるのが当たり前です。超初心者のゴルファーに向けた準備する物というページをいくつか見ましたが、入浴用のバスタオルを用意しなさいと書いてあるところは見つけられませんでした。

菊川家のルーツにも載せた菊川忠雄さんは東大の新人会で大宅壮一さん(大宅映子さんのお父さん)と一緒にやっていたと聞いたことがありますし、リクルートの江副浩正さんの実母の菊川マス子は岡本綾子さんの今治明徳高校の先輩だし、身の回りでいろんなことが起きている感じがするのは院長だけでしょうか?

世界女子ハンド熊本で開催です。蒲島知事がくまモンと出てきて、紙でできた兜をかぶっていました。なんかかわいくて、かばモンかかばゴンかなんかアダナを付けたくなってしまいました。

ヤクルト村上君新人王おめでとう

熊本九州学院高校出身2年目の19歳ヤクルトの村上君が新人王を獲得しました。今年は開幕からスタメンで4月の6本のホームランで活躍を予測し、注目してきました。期待どうりの活躍でうれしい限りです。彼も高校時代に熊本地震を経験しています。熊本復興への熊本県民の励みになることだと思います。

同い年のロッテの安田君、日ハム清宮君も必ずや上がってくると思います。負けないようより一層の精進をお願いします。

熊本濟々黌から早大、ソフトバンクの育成枠から這い上がってきた大竹君も、前半調子よかったのになかなか勝てませんでしたものね。後半和田さんが帰ってきたら、使われなくなってしまいました。ソフトバンクは競争が厳しいですね。

二人共地味に応援しています。来年頑張ってね!

大分佐伯のお寿司

さいき海の市場.jpg

令和元年11月には連休が2度あって大分に泊まりに行こうかと思っていました。大分に行くのなら1食は佐伯でお寿司を食べたいなと考え、色々調べていました。決断がつかないまま迷っているうちにホテルが満室になり諦めていました。11月22日(金)の夜にTVを見ていると、長嶋さん石原さん高島さんの番組で石原さんが「○○の○○のお寿司が日本で一番おいしい」と伏字になりました。CM明けに大分の佐伯と明かされました。スイッチが入りました。「明日のお昼は佐伯でお寿司を食べない?」と家内に言いましたが、返事はしませんでした。これはOKだなと行くつもりで寝ました。

特上にぎり盛り合わせ.jpg

カーナビで目的地にどうしてもたどりつけないのです。調べていた時に見覚えのあるお店に入りましたがイマイチでした。せめておみやげを自分に買って帰ろうと思ってもう一度カーナビを入れ直しました。今度はたどりつきました。佐伯港のさいき海の市場鮮度壱番です。お休みなのでか、まぐろの解体ショーをやっていました。即時販売があるのでしょう。すごい人だかりでした。寿司バイキングもやっていましたが、セット商品を買いました。特上握り盛り合わせ(本まぐろ中とろ入り)です。持ち帰りに4時間ぐらいかかりましたが、大満足です。元々が新鮮だからでしょう。左から生本鮪中トロ、イカ、カンパチ、サーモン、金目鯛、穴子、イクラだと思います。左から行くか右から行くか?院長は左からでした。8時半に出て帰りは5時半ぐらいになりました。疲れましたが、おみやげに満足です。上のお漬物は途中ファミリーマートで買いました。

おれは男だ?

ニノさんが何も語らずに「男のけじめ」で結婚したのは立派だと思います。

熊本では輸送事情の関係で週刊文春が手に入るのは毎週土曜日になってしまいます。

週刊文春2019.11.21P27によると

 県内の現役市長が嘆く。

「台風十五号で甚大な被害を受けた館山市の金丸謙一市長が、県職員の応援派遣を要請したのですが、森田氏は『独自で職員を雇用するなりして、万策尽きてから要請してこい』とにべもなかったそうです。十月二十五日には記録的な大雨となり、県内では警戒区域の指定外の地域でも土砂災害に見舞われましたが、森田氏は『私は前から何とかしなければならないと思っていた』と担当部局に責を押し付けていた。また十月三十日には災害後初めての市長会が開催されましたが、森田氏はなんと欠席しています。被災地の話を聞く気が全くないのでしょう」

 今月十一日には市長会・町村会の代表者たちが県庁に集まり、災害対策の充実を求める要望書を森田氏に提出したが、

「森田氏は市長たちが全員話し終わるのを待たずに、居並ぶ報道陣を前に『台風十五号を教訓に頑張りたい』と大見得を切ると、わずか五分ほどで早々に退席してしまった。市町村会では九月に官邸へ要望に行きましたが、菅義偉官房長官のほうが、よほど熱心に話を聞いていた」(出席者)

 森田氏とは政策談義すらままならないという。

「森田県政の十年間で首長たちはみんな『森田氏にお願いをしても何も変わらない』と感じています。行政の具体的な話をした途端に『それは所管とやって』と逃げる。一対一の場面で政策の話を持ち出すと『今日はそういうのナシにしようや』と言われてしまうのです。実際の行政は副知事が仕切っており、もはや千葉県に知事はいないも同然です」(別の首長)

 地元首長たちとの信頼関係も崩壊している森田氏。

 

これが事実だとすると千葉県民はどう受け取るのか。ここ(Ⅱ)を研究者を知事なり、政治家と置き換えて読んで下さい。

ここ(Ⅷ)を社長を知事に置き換えて読んで下さい。

ここ(4-Ⅳ)を読んでからここを見て下さい。千葉県の全壊報告が363軒なのに災害後1週間経っても3軒しか報告が上がっていないとは笑えてきます。

これでは千葉県機能していないと言われても仕方がないですよ。東日本大震災の経験が全く生かされていません。

存在自体が千葉県民の不幸ではないですか?俺は男だというなら見苦しい下手な言い訳を繰り返すより、それなりのご決断をなさったほうがよろしいのではないでしょうか?

令和初おでん

2019初おでん.jpg

熊本も11月15日(金)ぐらいから少し冷え込みだしました。お昼休みに買い出しに行き、お昼休みにおでんを作りました。晩ごはんに食べておいしかったです。作り方は去年と同じです。コンビニでの定番だったレジ横のおでん、廃棄分が多すぎて中止の方向へという話です。おいしいおでんは自分で確保です。近日中に最近クリームシチュー、ビーフシチューをどう作っているか公開予定です。

キレないための7つの方法

週刊朝日2019.10.25P122キレやすいシニアへの処方箋

ルールを守って怒ること

アンガーマネージメントとは

 

 中高年以上の人たちが、キレて暴走しないためにはどうすればよいのか。

 日本アンガーマネージメント協会代表理事で、日本のアンガーマネージメントの第一人者の安藤俊介さんに聞いた。

 「怒ることは悪いことではありません。マイナスな怒りにならないように線を引けば良いのです。アンガーマネージメントでは怒ることは構わないと考えています。その上で、怒るときには、他人を傷つけない、自分を傷つけない、モノを壊さない、という三つのルール守って怒れるようになろうと説いています」

 それでは、具体的にはどのような行動で怒りをコントロールすればいいのか。

 まずは、カッとなったり、イラッとした瞬間は、どうしたらいいのか。

「頭にきたときに絶対にやってはいけないのは反射的な言動です。怒りにまかせて発した言葉で人間関係に傷が入ることや、相手も売り言葉に買い言葉で応戦し、互いに怒りがエスカレートしてしまうことがあります」

 安藤さんはこう指摘した上で、

「怒りのピークは、怒りを感じてから長くても6秒程度といわれています。とはいえ、何もせずにただ6秒じっと待つのは簡単ではありません。アンガーマネジメントでは、6秒待つためにさまざまなテクニックがありますが、一番簡単な方法は深呼吸をすることです。目の前の怒りからいったん意識をそらし、冷静になるために6秒を使うことが大切です」

 このようにして怒りを抑えた後にも、やっておくべきことがある。一つは、「怒りの温度計」という。

「自分の怒りを数値化し、コントロールする方法です。怒りの数値を温度計のように、これは5度、10度などと『見える化』するのです。気温でも血圧でも数値がわかれば、その後の対策を立てることができます」

 怒りの段階を自分で測れるようになると、目の前の怒りに対処しやすくなるという。

 同様に、怒りを記録する「アンガーログ」も有効な方法として勧めている。

「自分は怒りっぽいと自覚している人でも、いつ何に怒りを感じたかを思い出そうとすると、覚えていないことが少なくありません。そこで役立つのが怒りを記録する『アンガーログ』です」

 アンガーログは、怒りを感じるたびにその場でノートやスマートフォンに記録すること。項目は、日時、場所、出来事、怒りの強さーーーなど。全部書けなくても、書けるところだけで構わない。書いてる最中に分析や反省はしない。記録を続けることで、自分が何に対して怒りを感じやすいのかが見えてくるという。

 そもそも私たちはなぜ怒るのか。安藤さんは私たちが持つ、ある考え方に着目する。

「私たちを怒らせているものは、自分の中にある『べき』です。『べき』は自分の希望、願望、欲求を象徴する言葉です。私たちは自分の理想とする『べき』が目の前の現実で裏切られると、怒りの感情を持ちます。『ルールは守るべき』『会社はこうあるべき』など、私たちは多くの『べき』を持っています。私たちの行動のほとんどは、この『べき』に基づいており、そして、イラッとすることの裏には必ず『べき』が隠れています。

 安藤さんは、「『べき』の三重丸」を持つことが重要だという。

「自分の持つ『べき』とうまく付き合うために、イラッとするたびに心の中に三重丸を想像し、描いてみてください」

 三重丸の中心の円が、許せるゾーン(①)。ここは自分の思う「べき」に収まる範囲。そしてその周りにあるのが、まあ許せるゾーン(②)。自分とは少し違うが許容できる範囲。そして、一番外側にあるのが、許せないゾーン(③)となる。これはもう許容できないという範囲だ。

「怒りの感情に振り回される人は、①でなければ③といった具合に両極端に考える人です。100点でなければ、もうダメとしていては、何事にも腹が立つでしょう。②のまあ許せるゾーンが大きいと『そういうこともあるか』と多くのことが気にならなくなり、無駄なイライラが減ります」

 怒りはマイナスな面ばかりではないと安藤さんは言う。「怒りの感情は闘志になります。怒りは何かを変えたいという大きな力になる。怒りの感情をエネルギーにすることも、怒りの感情に振り回されてモチベーションを下げることも、自分で選択することができるのです」

 

キレないための7つの方法

・6秒間 数えて「クールダウン」

・怒りの記録をノートやスマホにメモする

・「どうしたらよいか」の解決思考で考える

・キレてる人から離れる「退却戦略」

・「まあ許せる」を広げる 「べき」の三重丸

・心のコップの水を抜く 体調管理と気分転換

・良いキレ方 適切な怒りは前進の大きなエネルギーに

カセットコンロ買いました。

カセットコンロ2.jpg

令和元年11月8日(金)お昼のワイドショーで千葉県森田健作知事がだいぶ叩かれていました。台風災害対策の真っ最中に陣頭指揮をとらずに自宅に帰っていたと。

災害対策が頭の片隅に残っていました。

お昼休みに近所のスーパーに行くとカセットコンロを買って帰っている人を見かけました。帰ってチラシを見ると今日限りの特売品でした。8個限りだそうです。

もう一回出かけて買ってきました。ニチネンのマイコンロ・グッドシェフ。税込みで1408円でした。前から一つ持っておきたかったのです。ガスが止められても、停電でも使えます。メーカーを聞いたことがないので心配といえば心配ですが、使わなければそれに越したことはない訳ですから。持っているだけで安心です。カセットボンベは診療室で使っているので予備はあります。

終わっちゃいましたね。

この1か月半楽しませてもらいましたラグビーワールドカップ2019日本大会終わりました。決勝では南アのSHデクラークの神出鬼没さ、忍者のようにいろんなところに登場してました。連続タックルの場面もありました。タフですね。途中交代の場面もやり切った感があり、まだ余裕がありそうでした。あとWTBのコルビのステップのキレ。サイズじゃないと言われていました。

南アはとにかく大きい。登録メンバーの2m以上が4人。日本戦の先発メンバーに3人。日本代表の最高がトンプソン選手の196cmです。イングランドにも2m以上は1人だけです。堀江選手がスクラムで南アの2列目の押しが強かったと言っていましたが、4番エツベス204㎝、5番デヤハー205㎝です。彼ら以外にフランカーのデュトイが200㎝です。ラインアウトは絶対有利でしょう。小さいと言われるSHデクラーク、WTBコルビでも172㎝です。日本の流選手、田中選手は166㎝です。

南アSHデクラークはオフサイド気味にパスコースに入ってくるので、後ろ気味に投げるしかなくなります。ラインがどんどん押し下げらているように見えました。あとタックルがレイト気味に何度もありました。うまくごまかしていました。何もなかったように次のプレーに移っていました。

後から聞いたのは中島選手が肋骨が折れていたということ。実は院長の推測ですが、具君がかなり傷んでいたのではないかと思っています。どんどん交代していけるように選手層を厚くすることです。そのためには底辺拡大です。田中選手がよく言っているようにラグビー競技人口を増やすことです。

あと宿沢さんが言っていたよう(院長のちょっとイイ話2-Ⅷに出ています)に芝生のグランドを増やすこと。屋根つきの観客席の競技場を増やすこと。土のグランドでラクビーをやるのは板の間で柔道をやるようなものです。柔道は畳の上でしょ。

伝統が違うせいか、日本の応援歌がありません。イングランドなどでは試合中に会場中が大合唱になっていました。「ビクトリーロード」を広めていくのか?新たな曲を作ってもらうのか?

そのあたりが院長の考える日本ラグビーの課題でしょうか。

日本代表の何人かが千葉の被災地にボランティアに行った映像を見ました。雨を含んで100㎏にもなった畳を2〜3人がかりで、窓の外に放り投げていました。パフォーマンスというむきもあるそうですがそんなの関係ない。被災者の人は「あの日本代表が来てくれた」とえらくうれしそうでした。あの笑顔がすべてです。

今日(令和元年11月5日火曜日)次男に二人目の男の子が生まれました。院長にとって二人目の孫です。一人目の子にそっくりだそうです。

その人自身がおもしろくないと、おもしろいことは寄ってこない。

週刊朝日2019.10.25P92マリコのゲストコレクション林真理子×遠藤龍之介(フジテレビジョン代表取締役社長兼COO、遠藤周作さんの息子さんだそうです)

林 かつては視聴率の年間三冠王に輝いていたフジテレビが、昨今は信じられないほどの低迷にあえいでいましたが、遠藤社長がご就任なさってから調子いいんじゃないですか。ドラマの視聴率もいいみたいだし、いい気が回り始めてるなという感じがします。

遠藤 ありがとうございます。社員には「おもしろいことのそばにいてほしい」と言ったんです。おもしろいことのそばにい続けるには、時流を読む気持ちとか好奇心がないといけない。それに、その人自身がおもしろくないと、おもしろいことってなかなか寄ってこない。データ主義みたいなところから、アナログというか、昭和っぽいというか、そっちのほうに回帰したいと思っています。

林 それは素晴らしいと思います。今はマーケティングとか視聴動向の分析みたいなことが主流になっているんでしょう?

遠藤 そうなんです。それはそれで大切なものなんですけど、それはお料理の”ソース”みたいなもので、素材があって初めていい料理になると思うんですね。本当の素材の部分は、その人自身がおもしろがるとか、「これを絶対世の中に出したいんだ」という情熱だと思うんです。青臭いかもしれませんが。

(院長註:遠藤社長は土曜日の27時間テレビにも出ていました。爆笑問題の太田さんにかなりいじられていました。

首里城火災は同情します。熊本地震で熊本城がボロボロになった時、熊本県民が自分の身体が傷つけられたように悲しんだのを身近で見てきました。3年半が経ち、外観がだいぶ戻ってきて、新しい熊本城を見ると県民の誇りが戻ってきたような気がします。首里城も知事が再建を公言しているのだから時間の問題で復活すると思います。それにしても火事は怖い。何もかもなくしてしまいますから。今度建てるときには、スプリンクラーなど初期消火の体制を万全にお願いします。文化財を濡らすわけにいかないと考えるなら本末転倒ですよ。燃えてしまったら元も子もないでしょ。別棟に保管とか何か考えて下さいよ。)

現場発!熱狂のその先へ〜ONE TEAM 熊本の挑戦〜

10月26日(土)「現場発!熱狂のその先へ〜ONE TEAM 熊本の挑戦〜」(KKT、日テレ系です)という番組を見ました。ラグビーワールドカップ日本大会を熊本の視点から見てみようというものです。最初は70歳代のボランティアの男性。会場の案内係です。お孫さんが東福岡高校で全国制覇されたそうです。次は熊本会場の芝貼りをした芝職人の人。何年か前にテストマッチで来熊したリーチ・マイケル主将が「今まで経験した中で一番芝の状態が良かった」と言ったぐらい熊本の芝は評判がいいそうです。2試合終わった後で見直すと、一部にはがれが出ていました。屈強の男たちが全力で踏ん張れば根もちぎれてしまいます。

熊本の荒尾高校出身の流君を追っかけていました。宮崎合宿にも取材に行ってました。熊本からだと簡単に行けますものね。流君の素質を見抜いた徳井監督が流君に「日本代表になれるから、おいで」と荒尾高校に誘ったそうです。久留米の自宅から毎日2時間かけて通っていたそうです。

あとスペインからの観客を民泊させた家族の話などもありました。30分番組でしたが内容がいっぱいでした。

流選手は「君が代」を歌いながらなぜ涙したのか?

国際試合に臨むラグビー選手の心境は「院長のちょっとイイ話Ⅷ」に載せた「ホポイの檄」「五カ国対抗ラグビー」を読んでいただけると理解しやすいと思います。

「気持ちは7,8割 スポーツ選手の気持ちの持って生き方」という考えもあります。気持ちが入りすぎると動きが硬くなりすぎる気がしますし、余計な動きも出てきて、疲れやすくなる気がします。

「さざれ石の巌」見てきました。

大御神社.jpg

下の記事を読むとたまらなくなって、ネットでドライブナビで調べると片道3時間。「よし、行くぞ」と決意しました。家内も最初は「行かない」と言っていたのに、おおみ神社の読み方を調べに帰ったら「やっぱり行く」とのこと。

宮崎の海.jpg

サーフィンで有名な宮崎の海岸のすぐ近くでした。結構波がありました。

巌.jpg

細石(さざれいし)が巌(いわお)になって、そこにしめなわがかかっています。

ここにラグビー日本代表が集結して「君が代」を斉唱したと思うと感動しません?流君泣いてなかったかな?

ラグビーファンの新たな聖地になりますよ。

説明文2.jpg

さざれ石の説明文です。

「勝ちの文化をつくる」ことが大事なのですね。(3-Ⅱ)

朝7時半に出て、宮崎のファミレスで昼食をとって午後3時過ぎに帰ってきました。

多国籍チームをまとめたリーチ・マイケルの極意

週刊朝日2019.11.1P122ラグビーW杯で決勝トーナメント初進出 世界的大躍進を支えた日本の勇者たちの列伝

「多国籍チームをまとめたリーチ・マイケルの極意」

 91年W杯から8大会連続で取材する英タイムズ紙のアラスデア・リード記者に、日本代表で印象に残った選手について聞くと、こう返ってきた。

 「リーチ・マイケルのリーダーとしての資質は抜群だ。周りの選手のよさを最大限に引き出しているように見える。あのカリスマ性は特筆すべきで、私のなかでは最も印象的な選手だ」

 リード記者に限らず、リーチを高く評価する専門家は多い。英デイリー・メール紙のクリストファー・パトリック記者はこう言った。

 「アイルランド戦でリーチが先発じゃないと聞いたときは、日本は敗戦を覚悟して温存したのかと思った。だが故障者が出てリーチが前半半ばで入ると、日本はそこから勢いづいた。決して偶然ではない」

 口数は多くない。だが、身長190cm、体重110kgの体を生かした圧倒的な強さとリーダーシップで日本代表を引っ張っているのが、フランカーであり、チーム主将のリーチだ。

 「自分は言葉ではなく、プレーで引っ張るタイプ」

 その言葉に偽りはなく激しいぷれーもいとわずにどんな時もチームの先頭に立ってきた。

 15歳でNZから来日し、現在31歳。すでに人生の半分を日本で過ごしている。ラグビーには、居住年数などの一定の条件を満たせば、どの国・地域の代表としても活躍できる独特の文化がある。31人の日本代表メンバーも約半数が外国出身の選手だ。

 リーチ自身、外国出身の自分が日本代表の主将を務めることに人一倍責任感を感じている。

 7月、宮崎合宿終了時には自らの発案でチームメートとともに、「君が代」に登場する「さざれ石」がまつられている宮崎県日向市の大御神社に足を運んだ。そこで全員で「君が代」を斉唱した。

 そうした行いが、チームの結束や団結力を高めると信じているのである。

 ONE TEAM−−−−。日本代表は、

「ひとつのチームに」

 をテーマに躍進を遂げたが、ダイバーシティー(多様性)を体現する選手たちをまとめるのに、リーチの果たした役割は決して小さくない。

残念!日本敗退

負けちゃいました。やはり南アフリカは大きくて強いのかな。スクラムも押されているように見えたし、ラインアウトも取られていたし、バックスラインも相手のディフェンスラインが前がかりで後ろへ後ろへ送らないといけないような圧を感じました。松島君もハイパント何発取ったか目立ってましたが、攻撃がさせてもらえていませんでした。後半になったら南アフリカの運動量が落ちる予定だったのにバテたのは日本のようにみえました。蓄積疲労かな。

日本人は海外の人に比べて身長も低いし、身体が小さいのでラグビーではなかなか勝てません。前々回までワールドカップでは1勝しかできていませんでした。それが前回3勝、今回4勝。強い日本が4回もみられました。

大分がうらやましいです。大分の競技場は開閉式の屋根がついています。そのせいか今回準々決勝が2試合も見られました。イングランド対オーストラリア、フランス対ウェールズです。テレビでフランス対ウェールズを見ました。フランスはウェールズに6点リードしていました。モールの中でフランスの選手がウェールズの選手の首を巻き付け締め上げていました。次に巻き付けた腕をほどき、ひじうちを相手の顔面にくらわしました。スクリーンに映ったプレーに観客大ブーイング。一発退場になりました。一人少ないフランスが終了近く、1トライ、1ゴールで1点差の逆転負けです。やっぱり7点以上必要です。どこかでドロップゴールなり、ペナルティなりで7点以上差にしておくべきでした。ラグビーは何が起こるか知れません。

7点差

対アイルランド戦19−12、対スコットランド戦28−21。どちらも7点差。点差は多い方がいいのはもちろんですが、ラクビー選手が一番保っておきたい点差が7点差です。何があるかも知れない状況で1回の最高得点である1トライ、1ゴールの7点をとられたとしても逆転はない状態です。1回のミスがあっても最悪でも引き分けの状態を保っておきたいのです。

逆に言えばどうやっても逆転できないところまで相手を引き離しているということは実際の点数以上に力の差があるということです。

アイルランド戦でアイルランドがタッチキックで試合を終わらせました。普通負けている方が試合を終わらすなんてありえないことです。アイルランドは後半ずっと0点できて、手を尽くした、これ以上やっても点を取れそうにない、むしろこれ以上続けたら日本に点を取られる可能性が高い。7点差以内の敗北の勝ち点1を失わないためにゲームを終わらせたのです。

2015年のワールドカップで日本は南アフリカに34−32で勝ちました。あの頃より強くなっていると思います。7点差で日本勝利が院長の予想です。ニュージーランドのヘッドコーチが日本との対戦回避を喜んだ話も読んでいます。勝負には何があるかわかりませんが、世界が認める強国になっているのです。

 

台風の被害が大きかったのに心を痛めております。ワイドショーで歯医者だと思いましたが、水につかったのを見ました。カルテも駄目だし、器械も精密器械で泥が入れば全滅でしょう。衛生的にも全部やりかえないとだめでしょう。

なんとか耐えてしのいでください。

ベスト8進出 台風大変でしたね

念願のベスト8進出おめでとうございます。これで実力が証明されました。福岡選手松島選手の両ウイングのスピード、切れがすごい。完璧なトライゲッターです。福岡選手は祖父が医者で、父が歯科医師。本人は医者になるために医学部受験のための勉強を今も続けているそうです。福岡県出身で福岡高校出身の福岡君てちょっと変な気もします。大学は筑波大です。流選手と田中選手の交代もうまくいっているみたい。微妙に球出しタイミングが違うみたいで流れが微妙にかわるみたいです。

堀江選手とリーチ・マイケル選手が同時に交代した時はあせりました。

熊本でもウェールズ対ウルグアイ無事終わったみたい。2万7千人入ったそうです。みんな日本戦見られたのかな。終わってから日本戦始まるまで1時間なかったと思いましたけど。ウェールズ対ウルグアイ戦は夜中にも放送なかったみたいです。

 

台風は千葉の心配をしていましたが思わず被害の大きかったのに驚きました。新婚時代は鶴ヶ島に住んでいたので、東松山や川越の被害を聞くと心配です。大変でしょうががんばってください。

今日で熊本地震から3年半です。まだ大分とはJRつながっていません。

ラグビーワールドカップ熊本大会

ラグビーのワールドカップがいよいよ熊本で開幕です。10月6日(日)フランス対トンガです。院長は録画を観戦です。結果はもう知っていました。3万人収容のえがお健康スタジアムに2万8400人入ったということですからほぼ満員だということです。芝の状態も良さそうでした。トンガの試合前の儀式「シピタウ」は現場で聞いたら迫力でしょうね。あとスクリーンにレイトタックルの反則シーンが映し出されてブーイングするところやゴール前の盛り上がりはやっぱり現場にいないともう一つ伝わらない気がしました。気温は28度ぐらいだったらしいのですが、湿度が高いのかボールが滑るみたいでノックオンが多かったような気がします。

フランスの11番が早かったのとトンガの3番が岩のような体をしていたこと、フランスの2番がイケメンだったことを覚えています。結果はフランスが2点差の接戦を制したということです。

公式ツイッターの熊本のところを見るとむちゃ楽しそう。ウェーブがあったり、会場中が一体感ありそう。やっぱり行った方がよかったかな。

10月13日(日)の試合はウェールズ対ウルグアイです。開始時間が17:15です。ちょうど日本対スコットランドの試合の日と重なってしまって、最後まで見ていたら19:45の日本戦に自宅にたどり着けないからといってある程度試合のめどがたったところで帰ってしまう人が出るのではと心配されています。試合の終わった後にスクリーンでパブリックビューイングで見せてくれという要望もあったそうですが、警備時間が長くなるなどの理由で認められてないそうです。

あと台風19号強いのがくるのはわかっているのですからできるだけ準備して下さい。水、食料、ガソリン、居場所、情報確保いろんなこと考えて準備してください。県も職員をあらかじめ配置して情報がすぐにあがるよう待機してください。

熊本城公開始まりました。

熊本地震でボロボロになった熊本城の改修がだいぶ進み、公開が始まりました。ラグビーのワールドカップを見に来てくれた人に見てもらえるようにと急いでいるのは聞いていました。令和元年10月5日(土)から公開です。そして10月6日(日)フランス対トンガ戦が熊本のえがお健康スタジアムで行われます。10月13日(日)にウェールズ対ウルグアイ戦です。熊本では2試合だけです。

公開といっても前のようにお城の中には入れません。天守閣前広場までしか行けません。新しくなった大天守や積みなおしが終わった天守閣の石垣や工事中の小天守などが見られるそうです。すでに80億円ぐらいかかっているそうです。

公開は原則日曜祝日の午前9時から午後5時まで。10月14日までは毎日公開ですが、平日は午後1時からだそうです。

料金は高校生以上500円、小中学生200円、未就学児無料だということです。

世界中から見に来て下さいネ。

自転車が来ました。

自転車.jpg

今まで近所の移動は歩きでしたが、急に自転車を使おうかなと思いつき、購入しました。自転車に乗るのは埼玉で勤務医をしていた時以来ですから30年以上ぶりです。折りたたみ式なので車にも積めそうです。今治に行く時に持って行ってFC今治事務所を見に行く時に使おうかな。最寄り駅にも歩いて行ってました。15分です。駐輪場があるようなので使えそうです。シマノの6段変速で前カゴ、LEDライト、ワイヤー鍵もついていました。反射板もいろんな方向に付いています。Amazonで¥12380でした。すぐ壊れるかも。まあしばらくお付き合いするつもりです。盗まれないよう防犯カメラの映る所に置いています。

勝っちゃいましたね

前半戦は診療中で全然見られませんでした。ネットニュースで9対12で前半戦を折り返したことは知っていました。TVで見始めたらダブルタックルというのか二人がかりのタックルが徹底できていた気がします。やられたほうは倍疲れるのかアイルランドは選手交代をどんどんしてきても(10人)新しく出てきた選手がすぐヘトヘトになってきている気がしました。最後は手のほどこしようがなくて集中力もなくなってきたような気がします。後半は失点ゼロですからゲームをさせていないということです。

アイルランドは先日のスコットランド戦では確実にじわじわとプレッシャーをかけている気がしました。9月23日まで世界ランキング1位だったチームです。現在2位です。本当に強いチームです。もう大金星なんて言って欲しくないです。実力です。死ぬほど練習したって言ってましたもんね。勝てると信じていたってみんな言ってましたもんね。

あと外人助っ人が多いと思わないでください。キャプテンのリーチ・マイケルは15歳から日本に住んでいます。高校、大学、社会人とその経歴はすべて日本で作られたもので、奥さんも日本人です。

大坂なおみさんが日本人であることを疑う人はいないと思います。ロシア戦で3トライを挙げた松島君も当然日本人です。トンプソン選手は奥さんもニュージーランド人ですが日本に帰化してますし、バリバリの大阪弁を話します。花園ラグビー場までママチャリで来るそうです。

堀江選手は実に器用なフッカーで中心選手ですが、彼が何度か傷んでいたのが心配です。

あと五郎丸選手、解説とかやっている場合じゃないでしょ。キックは田村さんに任していいから前回ワールドカップのスコットランド戦前半終了間際のスーパータックルをまたみせて下さいよ。

あと堀江選手と松島選手の髪型なんとかならないですか。

佐賀・西光寺には佐賀弁バリバリのニュージーランド人僧侶がいます。

令和元年9月24日(火)にホームページのビジター数、ページビュー数のチェックをすると突如として院長のちょっとイイ話Ⅵの「佐賀・西光寺」の項目がトップに出てページビュー数が900を越えていました。何が起きているのかわからなくて困惑しました。リーチ・マイケル選手にふれているのでラグビーのワールドカップの関係で増えたのかと考えました。インターネットで調べているうちにどうも9月23日放送の「youは何しに日本へ」で作田スティーブン法道さんが福岡空港でインタビューを受けたらしいことがわかりました。ニュージーランド人の仏教僧侶だけでも珍しいのに佐賀弁丸出しでインパクトがあったのだと思われます。29分過ぎに出てきます。

いろんなことが

次男が小学6年生の時、台風で自宅リビングの窓ガラスが割れました。リビングの中を台風の風が吹き回り、下手したら屋根が持っていかれるところでした。台風15号の被害で屋根が持っていかれて空が見えていますとかワイドショーで見るとゾッとします。この時の台風が熊本の左側を通っていきました。今回の台風17号が同じ左側を通りました。大した被害もなくよかったです。

心配しても仕方がないと日本代表が次に戦う世界ランキング1位のアイルランドの試合を飲みながら見ていたらいつの間にか寝てしまっていました。

夜中に起きたら貴景勝が負けていました。今日の村上君はと、ヤクルトを見に行くとヒット1本。ホームランも打点もないみたい。渋野日向子さんが8打差を大逆転とのこと。この子はすごいねと思いながら、スマイルシンデレラ、院長のちょっとイイ話Ⅴに載せた笑顔は最高の化粧を思い出しました。

アイルランドはやっぱり強そう。スコットランドもがんばっていたけど。

農協職員から東大教授に、そして今は熊本県知事

二つ下の項目で蒲島熊本県知事を紹介していますが、十分じゃないようなので補足します。

ご出身は鹿本郡稲田村(現山鹿市鹿本町)です。熊本市と比べるとかなり田舎です。熊本県立鹿本高校を出られています。どの程度の高校かというと何年かに一人九州大学への合格者が出る程度で熊本大学への合格者は毎年一桁です。ここによりますとその学校で220人中200番台だったそうです。全く勉強をしたことがなかったそうです。

高校を卒業して稲田村農協(現JA鹿本)に就職したそうです。派米(アメリカ)農業研修生という制度があってそれに合格したそうです。21歳の時に渡米したそうです。

研修生といってもつらい仕事で朝夕牛や羊に餌をやり、昼間は広大な農場を耕す農奴のような仕事だったそうです。その中で3か月間ネブラスカ大学で学科研修があり、勉強だけしていればよい環境を与えられ天国のように思えたそうです。

2年間の研修が終わるまでに再渡米してネブラスカ大学に入学したいという気持ちになったそうです。日本に帰ってから半年間アルバイトをして再渡米したそうです。

学科研修をした教授の推薦もあり、ネブラスカ大農学部に24歳で入学したそうです。

仕送りなしだったので、通訳や、大学の農場で働いたり、教授の研究の手伝いをしたり、アルバイトをよくしたそうです。そのうち授業料免除の特待生になり、奨学金ももらえるようになったそうです。1974年に大学を卒業し、大学院に進学。1977年に修士号取得。指導教官から大学院に残るよう言われるも、ハーバード大学で政治学を学びたいと転じ、もう4人家族になっていたので、奨学金をもらいながら博士号を取得したそうです。

日本に帰国後1980年筑波大講師、1985年助教授、1991年教授。1997年東京大学教授。

1991年細川知事が辞める時に一度知事選出馬の打診があったそうですが、断ったそうです。

東京大学教授のかたわら、依頼があり、松下政経塾でも教鞭をとり、院長の兄の先生でもあります。

2008年東京大学を辞職。知事選出馬。当選。その後はスザンヌさんを熊本県の宣伝部長に任命したり、くまモンと一緒に世界に熊本の宣伝に行かれています。

現在3期目、4選出馬を表明されています。

熊本から日本代表に 流(ながれ)大(ゆたか)選手

流選手は荒尾高出(現・岱志高)のスクラムハーフ。166cm、71㎏の26歳。もともと、福岡県久留米市出身です。小学3年の時に地元のクラブで競技を始めたそうです。全国屈指の強豪校である東福岡への進学を考えていたそうですが、荒尾高校の徳井清明先生に「一緒にラグビーをしよう」と誘われ、2008年に同校に入学したそうです。荒尾高校では2度花園へでたそうです。3年時には主将です。「ラクビーだけでなく、人として生活していく上での原点を作ってくれたのが荒尾高校。先生に恩返しがしたい」と言っているそうです。

当時大学最強だった帝京大に進み、4年時には主将として大学選手権6連覇に導いたそうです。

2015年にサントリーに入り、2年目で主将に抜擢されトップリーグ2連覇に貢献したそうです。

去年はスーパーラグビーのサンウルブスで共同主将も務めたそうです。

そのキャプテンシーは熊本で培われたそうです。

同じポジションには3度目のワールドカップ出場となる田中史朗選手(34)キャノンもいます。

初動が肝心

台風15号から1週間。千葉ではまだ8万軒近く停電が続いているそうです。被害の情報が把握できていないとのことです。全壊家屋の報告が3軒だけだそうです。何かと話題になる鋸南町も全然把握できていなくて、SNSによる住民の報告により被害情報が拡散していったそうです。

院長のちょっとイイ話3-Ⅵのギャップ仮説皿を割ることを恐れるなにも載せましたが、今熊本県知事は元東大教授の政治学者の蒲島知事、副知事が東大教授時代の教え子です。熊本地震の時には熊本県立大学理事長が五百旗頭先生でした。蒲島知事が就任を要請した、神戸大学教授時代に阪神淡路大震災を経験し、東日本大震災の復興会議の議長をやられた元防衛大学校の校長です。

蒲島知事は鳥インフルが発見された時に「初動が肝心」と徹底させ、被害を最小限にくいとめたことで県職員の信頼を得ました。この3人がトップにいることで安心感がありました。

千葉には松下政経塾で蒲島知事の教え子の野田佳彦前総理や長浜博行参院議員がいます。皆で協力しあって一刻も早い回復を祈っています。

千葉の人なんとかしのいでください

情報によりますと千葉では令和元年9月12日(木)午前11時の段階で33万戸以上停電で、3万戸が断水だそうです。院長は大学時代教養部と学生寮のあった千葉県市川市で6年間を過ごしました。今回被害の大きかったのは千葉市より南の方のようですが、館山には大学の保養寮があったので何回か行ったことがあります。

熊本地震では全国から支援をいただきありがとうございました。院長の場合は停電がなかったので情報が得られました。電気ポットが使えたのでカップラーメンが食べられました。断水も2〜3日で回復したので助かりました。診療はしばらくできませんでしたが、トイレは使えるようになりました。ガスは1週間ぐらい使えませんでしたが、4月なのでそんなに汗をかくこともなく助かりました。一度水シャワーを浴びようとして、死ぬかと思いました。温泉施設がいくつも無料開放してくれたので行きました。湯舟には入れなかったと思いましたが、湯舟にたまったお湯は使えました。

体験談は参考になると思いますので、院長のちょっとイイ話3−Ⅱを見て下さい。院長の用意している非常用トイレセットは3−Ⅹに出ています。

食糧の確保は他県も視野に入れて下さい。大変でしょうがなんとか乗り切って下さい。お祈りしています。

有明高 浅田君

台風一過ですが、被害は大丈夫ですか?ワイドショーで千葉県市原市のゴルフ練習場のポール倒壊の様子をみましたが、迷惑な話ですね。

U-18の野球の世界大会5位に終わって残念でした。出場した選手の一人が有明高の浅田君です。夏の県予選の前から有明高にいい投手がいるという評判は聞いていました。149kmの右腕で、高校通算28本塁打で「肥後の大谷」と呼ばれていたそうです。身長は181cmで193cmの大谷選手とは違いがありますが。

熊本県予選ではベスト4止まりでした。優勝した熊本工業に準決勝で敗れました。が、日本代表に選ばれました。九州でNo.1の右腕と言われているそうです。

実際南アフリカ戦では先発して5回を無安打無失点に抑えました。残念ながら最終戦になったオーストラリア戦で敗戦投手になりました。

この人の経歴が変わっていて、元々福岡県の飯塚市の出身で中学までは飯塚ボーイズで世界大会の出場経験もあるそうです。「無名校から甲子園に出る」が目標で、「熊本に行って秀岳館を破って甲子園にでる」になったそうです。有名校からも誘いがあったそうです。有明高は春夏ともに出場経験はありません。それでもひょっとしたらというところまでいきました。

ひょっとするとドラフトにかかるかもしれません。

北斎とプルシアンブルー

北斎とプルシアンブルー
北斎がプルシアンブルーという輸入品の顔料(水や油に溶けない。溶けるものは染料。)を使っていたということは有名です。
プルシアンブルーはドイツで錬金術師が赤い顔料を作ろうとして偶然できたものらしいです。
ドイツで作っているころは高くて絵具には使えなかったそうですが、中国で大量生産されるようになり、印刷に使えるようになったようです。
日本で最初に使ったのは伊藤若冲だそうです。歌川広重あたりも使ってあるようです。
意図しないでできることもあるようでここによると、青酸ガスと鉄の分子が結びつくとプルシアンブルーができるようでアウシュビッツでは青い部屋とかあるそうです。
ここによると福島原発事故では放射性物質のセシウム回収に水に溶けない性質を利用して、プルシアンブルースポンジが利用されていたそうです。

外国ではウエッジウッドなどの食器にこのプルシアンブルーが使われているそうです。

大学同窓会

令和元年9月1日(日)13時から15時まで東京新橋の第一ホテル東京21Fルミエールで歯学部同期の同窓会があったので行ってきました。今回は千葉大口腔外科丹沢教授が中医協の委員の任期を終えられた慰労と新田君が新たに母校の教授になったお祝いです。日帰りです。

朝は7時半に自宅をでました。途中セブンによってサンドイッチ飲み物週刊文春を買って武蔵塚駅に向かいました。駅に着いて、時刻表を見たら思っていた電車がない。平日の時刻表を見ていたようです。

しょうがないので次の電車に乗りました。大津駅に行ってそこから無料の空港ライナー。乗合ジャンボタクシーです。これは予定していたのに乗れました。熊本9時40分発羽田11時25分着。モノレールと山手線を乗り継いで新橋へ。駅では出口がわからず、駅員さんに聞きました。

会場には12時半ぐらいには着きましたか。すぐに名古屋の渡辺君、北海道の大川君が寄ってきてくれて僕の北斎の話を聞いてくれました。そこに小栗さんが加わり病気の話。小栗さん痩せてた。

僕らの頃は80人定員で、すでに5人ぐらい亡くなっているのに36人の出席でした。パーティでは来賓のあいさつの後、森山君の乾杯のあいさつ。ビールの泡が消えていくのが気になってそればっかり見ていました。歯学部長だった森山君。「ヒラの教授になった。」と言っていましたが、研究教育に専念できるみたいで、肩の荷が下りたみたい。

ラグビー部の主将だった昭和大の馬場教授は補綴学会の理事長になるみたいです。幹事の長井君は同窓会の東京支部長になったみたいです。孫ができるそうです。

千葉大の丹沢教授は千葉大医学部を出てから歯学部に編入してきました。ダブルライセンスです。長井君に孫の写真を見せまくっていました。教授になった新田くんは学生時代ボート部のコックスでした。小田君と一緒にユニバーシアードに出たはずです。名古屋大の日比教授、医科歯科大の小野教授も一緒に。新田教授も荒川教授も森山教授もサンアントニオに留学していたみたいです。熊本の姉妹都市です。新田君は任期があと7年と言っていました。5人目の教授ですが、さすがにこの後新たに教授になる人はいないだろうという声も聞かれました。

沢崎君に「髪の毛が白くなったぐらいで学生時代とあまり変わりがないね。顔がつやつやしてる。食べてるものがいいのかな?」と言われました。

帰りは羽田に4時10分に着きました。早めの夕食をとって、6時の飛行機。7時50分熊本着。宮本熊本市歯科医師会会長と偶然通路をはさんで隣あわせのようになりました。気が付かなかったら、向こうから声をかけられました。

空港ライナーは待ち時間が30分ぐらいあったので早く帰りたくてタクシーで帰りました。8時半ぐらいに帰りつきました。タクシー代3700円でした。空港ライナーなら電車賃の250円で済むのに。疲れていたしまあいいか。明日からまた元気に働こう。

みんなに元気をもらいました。次は卒後35周年だねと言っていました。地震の年が30周年だったから後2年後かな。みんな2年間元気で頑張っていきまっしょい。(愛媛県立松山東高校の伝統の声掛けらしいです。田中麗奈主演で映画にもなりました。)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
月・金 9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土 9:00~12:30/14:00~18:00
定休日
木曜、日曜・祝祭日

ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

096-337-0088
対応エリア
患者さんは、熊本市内だけでなく、菊池市、菊陽町、大津町、阿蘇郡、益城町、植木町、光の森、武蔵ヶ丘、兎谷、岩倉、新地、楡木、龍田からもいらしています。

お気軽に
お問合せください

当院は予約制になっております。必ず電話または他の方法で診療時間の確認、予約の上でお出かけ下さい。

お電話でのお問合せ・ご予約

096-337-0088

<診療日・診療時間>
月・金
9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土
9:00~12:30/14:00~18:00
※木曜、日曜・祝祭日は除く

祭日のある週は祭日優先、木曜日も診療します。木曜日の診療時間は祭日のある曜日に合わせています。金曜日の12:00~13:00は往診に出かけている場合が多いです。

菊川歯科

住所

〒861-8003
熊本市北区楠4-3-18

診療日・診療時間

月・金
9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土
9:00~12:30/14:00~18:00

祭日のある週は祭日優先、木曜日も診療します。
木曜日の診療時間は祭日のある曜日に合わせています。
金曜日の12:00~13:00は往診に出かけている場合が多いです。

定休日

木曜、日曜・祝祭日

患者さんの声

患者さんからいただいたお手紙をご紹介いたします。

まゆさんからの色紙
まなみさんからの絵手紙
治療のたびに
漢詩をくださる賀数さま

来院地域

患者さんは、熊本市内だけでなく、菊池市、菊陽町、大津町、阿蘇郡、益城町、植木町、光の森、武蔵ヶ丘、兎谷、岩倉、新地、楡木、龍田からもいらしています。