〒861-8003 熊本市北区楠4-3-18

受付時間
月・金 9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土 9:00~12:30/14:00~18:00
定休日
木曜、日曜・祝祭日
096-337-0088
096-337-0088

横浜あんかけラーメン

横浜あんかけラーメン外袋

出来上がり

なにかラーメンが食べたくなる時があるのです。写真はマルハ・ニチロの横浜あんかけラーメンです。外袋の右上に16年連続No1と書いてあります。冷凍食品のめん類では販売額がNo1らしいです。

実際おいしいです。めん類にしては野菜が比較的多めに取れます。実売価格は350円ぐらいではないでしょうか。

湯島の白梅

坂の上の雲の再放送も13回目を終えました。開始10分20秒ぐらいでしょうか、高橋是清役の西田敏行さんが石原さとみさんを評して「まるで湯島の白梅ようだ。」という場面がありました。

旧東京医科歯科大学は実に東京都文京区湯島1-5-45にあるのです。湯島天神のすぐ近くなのです。

湯島天神は菅原道真公の時代から続く由緒ある神社で、梅の花がそのシンボルでもあります。

突然「湯島の白梅」が出てきてドキッとしました。

ホテルAZ

東京ではホテルの値段がこの前の東京オリンピック前から値上がりして一泊3万円が当たり前だという噂があります。

九州ではホテルAZが人気があっていつも一杯のようです。

大分発祥のファミリーレストラン「ジョイフル」の系列で、1階に併設されている場合が多いようです。

ホテルAZは1年365日同じ値段でやってくれるそうです。

昔正月に今治に行った時の帰りに雪で大分で足止めになって、ホテルを探したことがあるのです。Wホテルに電話したら普段一人1泊6000円ぐらいなのに、正月料金で一人1泊16000円だと言われたのです。家族4人ですからかなりの出費になります。

この時はホテルAZに部屋が見つかりました。365日同一料金は助かりました。

これじゃ勝負にならないだろうと思いました。今はWホテルはなくなったようです。

ホテルAZが今治にもあればいいのに。

またゴミのばらまき

車止めの向こうには空き缶も

日曜日の朝出かけようかと思ったら、また駐車場にゴミのばらまきです。

手前からポテトチップスの空き袋。白いのが買い物用のポリ袋。

車止めの向こうには空き缶も見えます。

毎週末のようにばらまいていくのですよ。

明らかにいやがらせでしょう。

ブリが豊漁⁈

ブリたたき

木曜日は午後お休みです。お昼を食べに行って、買い物に行って、老人ホームに入っている義母に差し入れに行きました。

家内を自宅に送り届けてから、夕食のおつまみと週末の食料の買い出しに行きました。

スーパーの鮮魚店で捜しているとブリたたきを見つけました。「ブリたたき珍し。」「230円、安!」と思っていたら、右肩の方から誰か話しかけてくるのです。「今からそれ3割引きです。」魚屋のお兄さんが3割引きのシールを貼ってくれました。税別161円だそうです。大き目のお刺身が8切れ入っていました。

広瀬武夫と滝廉太郎と

坂の上の雲の再放送12話でアリアズナがピアノを弾き、ボリスがバイオリンを弾いて滝廉太郎の「荒城の月」を演奏する場面が出てきました。このあたりによると広瀬も瀧も竹田の出身で、年は広瀬が一回り上だそうですが、家は道を挟んで隣同士だったそうです。明治時代に広瀬はロシアへ、瀧はドイツ留学ですからすごい。竹田は大分でも熊本県境の相当田舎です。

資料によると坪内逍遥や幸田露伴など院長でも聞いたことのある人物が出てきて驚きです。

講道館

広瀬武夫の話の続きです。広瀬武夫が講道館の殿堂入りをしているという話を読み、どのぐらいの扱いをされているのか講道館のホームページを見にいきました。殿堂入りの一番目に名前が出ていました。講道館と言えば日本柔道界の大本山ですよ。そこの殿堂入り1番目ですよ。すごい。ボリスもちょっかいを出す相手を間違いました。

講道館の5代目の館長上村春樹さんです。上村さんは熊本の小川町出身でモントリオールオリンピックの無差別級の金メダリストです。

家内の同級生で中村夫妻がいます。中学の同級生が結婚しました。旦那さんは熊本の鎮西高校から明治大学へ。卒業してからJRA(日本中央競馬会)に就職しました。明治大学では柔道部の主将でした。その時の監督が上村さんです。同じ熊本の出身で主将と監督です。どれほどの仲かは想像つくと思います。

二人で全国の高校にスカウトに行っていたそうです。

都城

プレミア12は日本が準優勝に終わり残念でした。

決勝戦のマウンドを任された戸郷投手、実は宮崎の都城の出身だと知っていましたか?高校は宮崎の延岡市の聖心ウルスラ学園だそうです。

三年連続沢村賞で日本No1投手としてメジャーデビューした山本投手(メジャーにはダルビッシュ投手と大谷投手がいましたが)。ワールドシリーズ優勝の立役者にもなりましたが、高校は都城高校なのです。国内留学で岡山県備前市の出身です。

先日TVを見ていましたら「群馬には新幹線が2本通っている」と自慢していました。岡山には昔から山陽新幹線が通っていますが、ご存じの通り宮崎には新幹線が通っていません。岡山から都城に行こうとしたら熊本の新八代で降りてバスに乗るか、鹿児島中央駅で降りて日豊本線に乗り換えるしかないようです。片道5時間以上かかるそうです。よく来てくれたなと思います。

これも何回か書いたことがあると思います。院長が高校時代、野球部の連中が九州遠征から帰ってきて、「都城にすごいピッチャーがいた。」と話すのです。それが後の広島の北別府投手だとわかりました。彼は宮崎県境の鹿児島県から都城農業に通っていたので宮崎出身にはならないそうです。

昔から都城は大投手を生み出しているのです。

都城は宮崎第二の都市といっても鹿児島県との県境ですから相当田舎だと思います。院長は行ったことはありませんが、一度行ってみたいと思っています。人吉よりまだだいぶ遠いそうです。

「宮崎をどげんかせんといかん」と言った東国原英夫元知事も都城出身です。

焼酎の「黒霧島」で有名な霧島酒造も都城です。焼酎の売り上げは全国でぶっちぎりの1位です。

朝日

戦艦朝日のカッター

令和6年11月24日午後11時からの「坂之上の雲」(11)の再放送がありました。その32分ごろ湖畔(?)で朝日を見ながらアリアズナが広瀬武夫に「あれは日本語で何て言うの?」と聞く場面がありました。「朝日だよ。船の名前に使われたりもするよ。」と広瀬が答えました。

その前日に広瀬武夫記念館の1Fで広瀬乗船艦の朝日のカッターをみたところです。あの戦艦朝日だなと思いました。

やはり実際に見に行くと思い入れが違います。

ボリスが猟銃を持ち出した時にはドキリとしましたが、広瀬が死ぬのはここではないとわかっているので安心してました。

お一人様2袋限り

焼豚はレンジで

この前買った「焼豚(チャーシュー)はレンジで」が便利だったので再度買おうと思ってカルディに行ったら販売制限がかかっていました。院長はカルディにあまり行く方ではないのですが、販売制限がかかっているのを見たのは2回目です。1回目は黒麻婆豆腐が出たての頃です。やはり2個までの制限がかかっていました。

今では黒麻婆豆腐は一杯売っています。多分「焼豚はレンジで」もすぐ増産体制になるのではないでしょうか。

とにかく手軽で手作り感があるのです。豚かたまり肉を買ってきてフォークで穴をあけて袋に入れてあとは電子レンジにまかせておけば勝手にやってくれます。おいしいです。

1袋税別232円です。

広瀬神社2

広瀬武夫立像

広瀬武夫散策マップ

広瀬武夫記念館建立記念碑

戦艦朝日のカッター

広瀬神社は街を見下ろす高台にあります。

大分竹田にある広瀬神社にまた行ってきました。家内が2週間前に転んだ際に落とし物をしたそうです。転んでバタバタと帰ってきてしまいましたが、もう一度自分の目で探してみたかったようです。探し物は結局見つかりませんでしたが、自分の目で探せたので納得したようです。

バタバタしたせいで見られなかった所も落ち着いて見ることができました。写真も撮れました。

2週間で2回行きましたから思い入れも人一倍です。

今日令和6年11月24日(日)午後11時からの「坂の上の雲」の再放送楽しみです。広瀬武夫とアリアズナどうなっていくのか。

日本食研 煮込みハンバーグ

ハンバーグ作り

2種類の煮込みソース

日本食研の煮込みハンバーグセットがおいしかったので今度はもう1種類のソースでやってみようと買ってきました。

「ハンバーグ作り」は1袋2回分です。ふっくらハンバーグミックス2袋と炒め玉ねぎベース2袋に分かれています。コショウ・ナツメグと乾燥玉ねぎ・パン粉をバランスよくブレンドしてあるそうです。炒め玉ねぎベースはあめ色になるまで炒めた玉ねぎに果汁・チャツネを加えているそうです。

あと別に一回につき合い挽き肉300gと卵1個と水が必要になります。

これだけで税別168円でした。

これだけで普通の焼きハンバーグはできます。市販のハンバーグソースをかけて食べることができます。

煮込みハンバーグを作ろうと思ったら煮込んでおいしいハンバーグソースを買います。このデミグラス味はかなりおいしかったです。トマト味はまだ食べていません。今回はデミ味は売り切れていました。

1瓶2回分で税別298円でした。煮込まないでも焼いてこのソースをかけてもいいかもしれません。

1回につき170mlの水が必要です。

 

冷凍ラーメン

キンレイ 札幌味噌ラーメン

出来上がり

院長が最近時々買ってくるのが冷凍ラーメンです。これが簡単調理で、おいしいのです。糖質のことを考えるとよくないなと思いながら、時々はいいか、量を食べなければいいかと考えます。

この日は札幌味噌ラーメン、税別308円、具材付きです。ミンチともやし、メンマがついていました。

キンレイの水がいらないシリーズのものなので、鍋があればできます。

冷凍食品も進化しています。

フライビーンズ

フライビーンズ

院長が好きで昔よく食べていたのはこの豆です。袋の裏にフライビーンズと書いてありました。揚げてから塩を振ったもののようです。煎っていたわけではないようです。

秋山真之【教官】のこと

「アメリカにおける秋山真之」上 序文 島田謹二 朝日選書

秋山真之【教官】のこと

 私が海軍大学校学生のころ、教官に秋山真之中佐がおられました。戦略、戦術、戦務を体系づけた、飛びつきたくなるように魅惑的で、筋が通って胸のすくような講義でありました。

 アメリカ海軍の空気と感情と、科学的方法と組織とを、日本海軍に導入されたのは、秋山教官の力であります。

 ジョミニあり、クラウゼヴィッツ、孫子等が、口をついて出て来る。川中島の戦史を説くとき、(甲越の軍書にいわゆる)車懸(くるまがか)りの戦法とはこういうものだと詳しく説明して下さいました。

「二十閲月(エツゲツ)ノ征戦(セイセン)已(スデ)ニ往事(オウジ)過(ス)ギ……」という連合艦隊解散の辞など、一遍(いっぺん)でなぐり書きをしたといわれますが、世界の名文ですな。普通の人ではありませんでした。のべつ頭が活動しているのですね。兄さんの好古将軍も偉い人でしたが、頭の方は弟さんの方が上でした。

              (海軍大将 山梨勝之進)

(院長註:ジョミニとはアントワーヌ=アンリ・ジョミニ、クラウゼヴィッツとはカール・フォン・クラウゼヴィッツのことと思われます。)

 

アメリカにおける秋山真之 上下

アメリカにおける秋山真之 上下

「ロシヤにおける広瀬武夫」を読んでから秋山を買うと書いてから、それまでに買われてしまったら値段が上がってしまうのではと心配になりまして早めに買いました。上下セットで売り出しているところがあったので注文しました。送料込み¥478でした。送料が1回で済んだせいだと思います。1978年の本にしては状態が良いと思われます。

「坂の上の雲」の食

坂の上の雲の再放送を見ようとしてNHKプラスで「坂の上の雲」の食という番組を見つけました。これはこれでおもしろいです。四国ローカルの番組でしょうが、11月29日までは全国から見られるようです。

そら豆の煎ったのに塩をふってあるの、院長も好物でした。

院長の父親の出身の波方町も母親の出身の菊間町も松山藩でした。院長の実家の雑煮はすまし汁でした。京都で浪人中は白みそ仕立てでした。白みそとおもちのなじみがよかった覚えがあります。

坂の上の雲の再放送も10話になりました。広瀬武夫とアリアズナとの出会いもありました。アリアズナは積極的です。八代と広瀬がダンス教室に通っていたそうです。

ボリスもちょっかいを出す相手が悪かったです。

広瀬武夫のWikipediaによると

「柔道での得意技に豪快な俵返があった。彼が海軍軍人であったことから「大砲」と呼ばれていた[16]。講道館紅白戦で柔道の5人抜き(6人目で引き分け)により、二段に昇段する。旅順閉塞戦で戦死すると、嘉納治五郎から忠勇を称えられ四段から六段へ昇段した。講道館柔道殿堂入りもしている。」

「広瀬が戦死した際に所持していた血染めの海図が、朝日の乗員から講道館に寄贈され、その後も講道館2階の柔道殿堂に展示されている。嘉納治五郎は、広瀬の才能を高く評価していた。広瀬の戦死の報が伝えられた時、嘉納は人目もはばからず「男泣きに泣いた」という。」

ボリスを投げ飛ばした広瀬を見るアリアズナの目は恋する乙女の目でした。

明治の軍人が何でもできたのをあらわす文章が「ロシヤにおける広瀬武夫」上巻の71ページにてきます。

先輩の「八代は年長だし閲歴も多面なだけ、それだけ読書の種類も多岐にわたっていた。スペンサーのような哲学書もよんでいるだけではない。アレクサンドル・デュマの長編の伝奇『モンテ・クリスト』に精通しているのには、驚いた。きけば日本訳はまだなく、英訳本でよんだという。一八九四年六月の夜、ハワイ真珠湾のホテルのバルコニーで小笠原長生大尉に三時間かかって筋書を話してやった、と得意である。シナ詩も案外愛読している。」

院長は漢詩がまったくわからないので、出てきたらすっとばして読んでいます。七言絶句というのか漢詩がいっぱい出てきて、そっちの方も詳しいそうです。

八代六郎をドラマで演じたのは片岡鶴太郎さんです。真之にお嫁さんを紹介したのは八代さんだということです。

真之のお嫁さん役は石原さとみさんだそうです。

好古のお嫁さんは松たか子さんです。

なんという幸せな兄弟でしょう。

ゴミの投げ捨て

週末になると置いていく。持って帰れよ。

2Lのペットボトルをこの場で飲んだ?
家庭ごみの持ち込み?

マスクも捨ててある。

嫌がらせをして快感を得る。異常ですよ。

ぼっかけ

ぼっかけ

豆腐にかけました。

イオンマニアが推薦する神戸・長田のご当地グルメ「ぼっかけ」。そのまま食べても、ごはんにかけてもいいそうです。

豆腐にかけて一緒に食べました。おいしかったです。

相当煮込んでいると思われます。

クリスマスの準備

医院玄関下駄箱の上

待合室窓際

診療室窓際1

診療室窓際2

もう12月もすぐそこ。院内の飾りつけもクリスマス用のものに変わりました。

日本食研は今治の会社です。

あと卵1個と水です。

出来上がり

熊本ローカルの番組です。「英太郎のかたらんね」を見ていたら日本食研の伊藤嘉晃課長が出ていました。日本食研の商品を使って煮込みハンバーグを作るのを教えるコーナーでした。

日本食研は今治の会社なのです。唐揚げ粉の売り上げは日本No1だそうです。

伊藤課長の出演は2年ぶりだそうです。今治から来ているのだろうなと思いました。

日本食研の本社ビル宮殿工場は院長の従兄弟の誠久君が社長を務めるアイビー株式会社が設計したそうです。

アイビー株式会社は他にタオル美術館の設計もやったそうです。タオル美術館は今治を訪れる人の名所になっているようです。

院長の兄と日本食研の大沢会長とは昔からの知り合いで、何年か前に今治の病院で偶然会った時に「誠久さんにはお世話になっております。」と従兄弟であることを知っていたそうです。

早速材料を買ってきて煮込みハンバーグを作ってみました。おいしかったです。

用意するのは日本食研のハンバーグ作り(1袋で2回分)、日本食研の煮込んでおいしいハンバーグソースデミグラス(1瓶で2回分)、合い挽き肉300gと卵1個と水です。簡単に手作りハンバーグが出来ます。

手作りですからあとは自由です。中にチーズを入れたり、ウインナーを入れたり、ゆで卵を入れたらスコッチエッグですよ。

作ってみて分かったのですが、煮込んでおいしいハンバーグソースはここまで使えば1回分がわかるようになっています。無駄に計量カップを汚す必要がありません。少しでも簡単に料理ができるように社員の本気度がわかります。いい会社なのだろうと思いました。

ロシヤにおける広瀬武夫 上下巻

上下巻

作者の島田謹二は東大教授。ある時東大図書館で広瀬武夫蔵書の印のある本を見つけた。戦前、神田須田町の広場にそびえたっていたあの銅像の主人公がこんな本を持っていたのかと思うと、武勇一途の軍人という概念だけではつかみきれないものがあった。ひょっとしてインテリな面も持っていたのではと好奇心がむらむらとわいてきたそうです。相当調べているようです。

司馬さんとも親しかったそうで、「坂の上の雲」の文庫版の最終回(8巻)の解説も書かれています。

他に「アメリカにおける秋山真之」上下巻の著作もあります。

アマゾンの古本で買いました。送料込みで2冊で800円ぐらいでした。

読み終わったら秋山も買います。

広瀬神社

広瀬神社

広瀬中佐胸像

秋山真之との友情を伝える看板

阿南(あなみ)陸相も竹田の出身

NHKで日曜夜11時から再放送されている「坂の上の雲」。広瀬武夫の出演機会が増えています。広瀬は大分竹田の出身で、軍神扱いで広瀬神社があることを知りました。ドライブナビによると片道1時間半ぐらいで着くそうです。もうたまらない。行くしかないでしょう。令和6年11月10日日曜日9時半出発です。

途中ジョイフル阿蘇一の宮店でブランチです。

生搾りオレンジ自販機

自販機

生搾りオレンジジュース

イオンマニアの推薦する食品に興味があって、また行きたいなと考えていました。

一方でカリーノ玉名で見かけた生搾りオレンジジュースに興味があって、設置場所を探していました。

イオン大津にあることが判明しました。

目的が二つ重なりました。行くしかないでしょう。

着いて最初に場所をさがしました。なかなか見つかりません。1Fに確実にあるとわかっていなければ見つけられなかったかもしれません。食品売り場の横の自転車屋さんの裏にイートインコーナーがあり、その中に設置されていました。

中学生、高校生ぐらいの人が勉強しに来ている感じです。

買い物をすべて終えて最後に買いました。

本当に自動販売機が搾っているようです。おいしいのはおいしいです。1個100円ぐらいのオレンジを4個搾ってあるそうです。

果実の粒は感じられました。

リピートはあるかと聞かれたら、自分は生搾りにこだわりはないので、普通のオレンジ100%のジュースでいいと思います。

カリーノ玉名ではスーパーダイレックスの入り口の横で、ミスターバーグの順番待ちの正面なので良く目につきますが、イオン大津ではこんな片隅に置いたら誰の目にもつかないよ、これじゃ売れないよと思いました。

 

 

三元豚を使用した旨辛豚丼の具

豚丼の具

丼部門で1位になった「三元豚を使用した旨辛豚丼の具」を食べてみました。110gの袋が3つ入っていました。税込861円です。

1袋の量が少ない気がします。1袋300円近くします。少し味が濃い気がしました。うまいのはうまいです。豆腐にぶっかけて丼にしました。ごはんにかけるのとは少し味が違うかもしれません。

熊本出身の正代関がリピートすると言っていたイワシの梅煮もそこまでうまいかなと言う感じです。4匹で税込645円です。1匹150円以上します。このシリーズは高い気がします。

竹田麗央さん8勝目

熊本出身の竹田麗央さんがTOTOジャパンクラシックでプレーオフを制して今季8勝目を挙げたそうです。今年の賞金総額が2億5千万円を超えて2位を1億円以上離しているようです。

叔母さんの元賞金女王の平瀬真由美さんはお医者さんと結婚して松山に住んでいるので熊本と松山とよく往復しているそうです。

NHKのサンデースポーツを見ていたら内川聖一さんが出ていました。彼は去年まで大分に戻ってきていたはずです。奥さんの元フジテレビアナウンサーの長野翼さんは今治西高の後輩です。今どこに住んでいるのか知りませんが、今治と大分を結構行き来しているのかなと想像しています。

どの人にも会ったことはありません。

子規と鴎外

「坂の上の雲」第8話を見ていたら子規と鷗外が日清戦争の従軍先で出会う場面が出てきました。作り話かと思ったら実際にあった話だそうです。

子規は愚陀仏庵で漱石と52日間一緒に住んでいるし、バルチック艦隊を破った参謀の秋山真之と幼馴染だし、その兄で世界最強といわれたコサック兵を破った秋山好古とも知り合いだし、人脈がすごすぎる。

イオンマニア

イオンの商品

イワシの梅煮

令和6年11月2日(土)は雨で日本シリーズが延期になりました。代わりに放映されたのがイオンマニアによる商品紹介です。イオンで買い物をする人も多いと思いますが商品が多すぎて何を買っていいのかわからない人が多いと思います。イオンマニアが勧める商品紹介です。情報量満載です。翌日早朝から大津イオンに買い物に行きました。商品を見ていると店員さんに「昨日のTVを見ているとおいしそうでしたものね。」と話しかけられたので「そうですね。」と返しました。

熊本城の現状

熊本の済々黌高校出身の「くりぃむしちゅーの熊本どぎゃん」で「上田晋也がいまさら熊本城巡ってみた」と題して放送されました。熊本ローカルの番組でしょうが、TVerで全国からみられると思います。いい番組でしたのでご紹介させていただきます。

ライトアップされた熊本城や雲海に浮かぶ熊本城が幻想的でした。

オレンジジュース生絞り自販機

オレンジ生絞り

オレンジジュースの生絞り自販機を初めて見ました。珍しくて写真を撮りました。カリーノ玉名の1階ミスターバークの前です。

シンガポール発と書いてあります。1杯350円だそうです。

皆さんひっきりなしに買っていました。

調べてみると1個100円ぐらいのオレンジを3~4個使用とのことです。値段的にも妥当ではないかということです。

興味はありましたがミスターバークの順番待ちです。ミスターバークは無料でドリンクバーが付いてきます。

前代未聞の愚行

日本時間で令和6年10月30日午前に行われたメジャーのワールドシリーズ第4戦ヤンキース対ドジャースで前代未聞の愚行が行われました。ドジャースのベッツがフェンスにぶつかりながら捕球したファウルフライを観客席のヤンキースファンがグローブをこじあけて落とさせたのです。

名門ニューヨーク・ヤンキースといってもファンはひどいな。ベッツもよく怪我をしなかったです。グローブを持っていかれたら手首を決められている関節技と同じですよ。

警備員に付き添われて退場させられたそうです。

ネットでは具体的な名前まですでに挙がってきているようです。

サッポロ一番 天下一品

天下一品

出来上がり

写真ではわかりにくいですが左上の赤いところに「サッポロ一番」と書いてあります。サッポロ一番と天下一品のコラボ商品でしょう。税別で238円でした。いつも買ってるサッポロ一番味噌ラーメンはセールの時5個で400円ぐらいですから、かなり高いです。

50年近く前の話です。京都で浪人している頃に食べたことがあります。京大のすぐ近くに1店目を出したところです。

50年近くたって全国区になりました。

熊本にも2店出していましたが、2軒とも休業しているようです。

粉末スープと液体スープの2つがついていました。かなり濃厚です。

きのう作った焼豚と味玉と小松菜のゆでたのをのせました。

焼豚はレンジで

焼豚はレンジで

250gと書いていましたが290gです。

出来上がり

先日カルディに黒麻婆豆腐を買いに行った時に、「焼豚(チャーシュー)はレンジで」を見つけました。税込232円でした。

ここここここで評判がいいのです。

今日10月29日はニクの日です。豚肉のかたまりを買ってきました。250gぐらいと書いていましたが290gのを買ってきました。肉の日で300円しなかったです。袋には余裕で収まりました。

フォークでいっぱい穴をあけてあらかじめ調味料の入っている袋に入れてチンするだけです。

8分待って、8分そのまま蒸らします。

僕はゆで卵をレンジで作る器械を持っているので、あらかじめゆで卵を作っておきます。待ってる間に卵をむきます。残った調味料で味卵を作ります。

今治のソウルフードといわれる焼豚玉子飯も簡単に作れそう。丼にご飯をついで焼豚を並べ、たれをかけ、目玉焼きを2個作って塩コショウをふってのせる。

 

「嫌がらせをして快感を得たい」人

「嫌がらせをして快感を得たい」タイプの人がいるらしいです。一人でもいると周りはえらい迷惑です。

うちに毎週のようにゴミを捨てていくヤツも同じです。

なるべく早く逮捕されて、できるだけ出さないで欲しい。

ここまで名前まででてしまうと就職もできないでしょう。一時的な快楽のために社会的制裁を十分受けるべきでしょう。

スシローの光の森店でいたずらをした中学生もネットで調べたら名前があがってきますよ。一生どうするつもりでしょう。

 

令和6年10月27日(日)は大忙し

午後1時頃

ケンタッキーを買ってきた。

今日は朝早く起きて新聞を読みながら、朝食。バナナ1本とヨーグルト、ブドウパンを1個です。

7時になるのを待って散歩がてら投票に行きました。運動場は運動会の準備ができていました。楠小の運動場では運動会、体育館では衆院選のようです。結構混んでいました。投票率は上がりそう。

テレビを見ながら、メジャーのワールドシリーズが始まるのを待ちます。

今日のお昼は玉名のミスターバークに決めて、開店の11時に合わせて出発しました。家内が選挙に行きたいというので、送ってから玉名に向かいます。ワールドシリーズを聞きながら行きます。

クーポンで120gのハンバーグ2人前で税込1206円でした。いつも通りサラダ、焼き野菜、スープ、ドリンクバーが付きます。ライスはおかわり自由です。

帰りに植木のドライブスルーで晩御飯用にケンタッキーを買いました。ファン感謝祭パック990円でした。普段より520円安いそうです。

義母の入っている老人ホームに差し入れに行きます。上の写真の外気温30℃はここで撮りました。31℃までは見ました。運転中で写真は撮れませんでした。もうすぐ11月ですよ。真夏日だそうです。

家内を自宅に送って、1人で来週分の食料を買い出しに行きます。

帰ってきてこれを書いています。

この後、日本シリーズ第2戦が始まります。午後8時からは選挙速報です。今日は「坂の上の雲」はお休みでしょうか?深夜まで選挙速報をやるようです。

 

アバンギャルディが今治宣伝

世界的なダンスグループのアバンギャルディのメンバーが今治に来てサイクリングをして、サウナに入って、おいしいものを食べる動画を見つけました。

今治も地域おこしにがんばっているなと思いました。

1日目2日目に別れています。是非ご覧ください。

2日目のしまなみ温泉喜助の湯は前回今治に行った時に泊まりました。

ウーさん

マウスガードについて調べものをしていたらこの記事に行き当たりました。宇津宮幸正さんはラグビー部の先輩です。みんなに「ウーさん」と呼ばれていました。名簿を調べてみたら学24回生だそうです。院長が学34回生ですからかなり先輩です。ますますご活躍のようでうれしい限りです。

女優の宇津宮雅代さんがお姉さんだそうです。

千葉県市川市

千葉県市川市は東京医科歯科大学の教養部と学生寮があった所で、院長も6年間住みました。最近連続強盗事件があった所でニュースで取り上げられる度に「ドキッ」とします。

市川は千葉県の一番東京よりな場所にあります。江戸川を渡れば東京です。

サイゼリヤの発祥の地です。サイゼリヤは東京医科歯科大学卒業生のソウルフードと言ってもいいかと思われます。

山崎製パンの発祥の地でもあるはずです。関係のビルが駅前にあった覚えがあります。

駅前のダイエーでよく買い物をしました。

式場病院という精神病院があって、時々夜間の電話番のアルバイトをしていました。

山下清さんは式場先生に発掘されたはずです。

式場先生の甥がカーレーサーの式場壮吉で台湾の歌手の欧陽菲菲の夫です。学生の間でも有名な話でした。

市川に住んだのはもう40年以上前の話です。

今治・松山風鯛めし

鯛の三枚おろし 身とアラ

炊けたところ

家内が好むので今治・松山風鯛めしをまた作ってしまいました。

レシピはいつも通りここを参考にします。

魚屋さんでトングで魚を選んで渡すと「どうしますか。」と聞かれるので「三枚におろして身とアラで」と言うと「皮はどうしますか」と聞かれるので「取ってください」と答えます。

気持ちよく食べるためにできるだけウロコと小骨を残さないことと思って、仕上げは自分でと指の腹を使って探り、骨抜きで苦労して抜いていました。

今は身もアラも焼いた後で、アラはだしパックと一緒に出汁を取ります。20分も煮れば骨と身の残りがはがれやすくなっています。アラから身の残りを取る時にウロコも小骨も取るようにしています。

 

がんばっていきまっしょい

アニメーションの「がんばっていきまっしょい」が令和6年10月25日公開だと熊本でもTVCMが流れています。

実写版の「がんばっていきまっしょい」は院長の好きな映画で、久留米出身の田中麗奈さんが主演しています。

松山東高校のOGによる松山東高校の話なのですが、撮影には今治西高校のボート部艇庫合宿所が使われているのです。

そんな思い入れもあって、今まで何回も見てきました。

機会があったら見てください。

令和6年10月16日(水)12:30ぐらい

外気温32℃

お昼休みに買い物に行こうとしたら車のメーターが外気温32℃でした。30℃を超えると真夏日だそうです。10月16日です。お昼過ぎでこの温度です。もっと上がったかもしれません。

結局熊本・甲佐の32.8℃が全国一の高温だったようです。

横須賀市 三笠公園

「坂の上の雲」の再放送がNHKで行われています。15年ぶりだそうです。日曜の午後11時からと見にくい時間帯ですが、見逃し配信がNHKプラスでやられているのでかえって自由な時間に見られます。秋山好古が松たか子さんと結婚しました。15年前の松たか子さんはきれいでした。妊娠中に戦地に向かう旦那を送り出す奥さんの気持ちを思うとたまりません。

横須賀市の三笠公園には戦艦「三笠」が置いてあります。

三笠はバルチック艦隊を破った連合艦隊の旗艦で、東郷平八郎司令官が乗船し、秋山真之参謀が指揮していました。

簡単には見に行けないので、院長はインターネットで調べて行った気になっています。

神奈川歯科大のすぐ近くだそうで、OBの先生に「坂の上の雲」の話をすると食いついてきますよ。

歯学部門世界大学ランキング4位

大学のホームページによると歯学部門の世界大学ランキング4位に選ばれたそうです。

医学部も日本で4位だそうです。熊本大学、長崎大学も結構高評価ですね。

ガストのモーニング

目玉焼き&ベーコン ソーセージセット

「ねとらぼ」の男性が選ぶおいしいと思うファミレスのモーニングにガストが1位に選ばれました。日曜日に敬意を表して朝昼兼用でモーニングを食べにいきました。ドリンクバー、スープバー付きです。すかいらーくのアプリのクーポンで税込550円です。ここから60才以上のプラチナパスポートで5%引きです。午前10時半までモーニングは頼めるようです。

衆院選

今度の衆院選に今治西高の後輩が二人立候補しているのに気づきました。愛媛2区の白石洋一君と愛媛3区の越智清純君です。白石君は院長と中学も同じです。二人とも会ったことはありません。二人とも立憲民主党からの出馬のようです。二人とも経歴がすごい。応援してあげてください。

ノーベル賞

今年もノーベル賞発表の時期が来ています。

10月1日に東京科学大学で新出発した母校ですが、ノーベル賞受賞者1名となっているのお気づきでしょうか?

2000年に白川英樹さんがノーベル化学賞を受賞されています。東京工業大学の出身です。

失礼しました。2016年受賞の大隅良典さんは東大出身ですが東京工大教授だったのですね。

大学関係者としては2人だったようです。

東京科学大学博物館というのがあるようです。

鰻の成瀬

鰻の成瀬がすごい勢いで出店しているというのはネット上で評判になっているのは知っていました。日曜に東バイパスを走っていたら江津店が開店しているのを発見しました。

今熊本県で何店開店しているのか調べました。6店だそうです。この前1店目の光の森店が開店したばかりのような気がします。出店スピードが異常な気がします。

大丈夫かな?

名護屋城博物館と加藤嘉明陣跡公園

「坂の上の雲」4回目を見ていると秋山真之が兄好古に「大学予備門をやめて海軍兵学校に行こうと思う」と相談したら、兄好古が「秋山家は伊予水軍の末裔だ。」という場面が出てきました。

「菊川家のルーツ」にも出てきましたが、菊川家と木村家は加藤嘉明のお供して淡路志智城から伊予松前城に移ってきました。淡路では淡路水軍だったのが伊予には伊予水軍があったので、広大な漁業権と共にお役御免になったのだと思われます。

九州に住んでいてもほとんど話題に上ることがないのは佐賀県唐津にある名護屋城跡です。立派な名護屋城博物館があります。院長は一度行ったことがあります。近くに加藤嘉明陣跡公園があります。400年前に先祖が朝鮮半島を前に何を考えていたか、思いを馳せるだけで感慨深いものがあります。

海軍兵学校の制服

「坂の上の雲」の再放送を見ています。大学予備門をやめて海軍兵学校に入りなおした秋山真之。海軍兵学校の制服がかっこいい。本木雅弘君が着ているからかっこいいのか。松山の街では相当目立ったはずです。「ご立派になられて。」の言葉しかでないです。

東京築地の海軍兵学校が広島江田島に移転して松山に近くなりました。

兄の好古は明治20年にフランス留学ですよ。

大学予備門に残った正岡子規は文学の道にがんばっています。

みんな夢一杯で「坂の上の雲」を見ています。

気付いていますか「初」

2024年8月26日中国軍機が日本領空に入ってきました。中国軍機の日本侵犯は初めてのことらしいです。

9月25日海上自衛隊が台湾海峡を北から南に通過したそうです。初めてのことらしいです。

熊本のTSMC第一工場はものすごい勢いで立ち上がりました。何か焦っているのではないかというような勢いです。

九州に住んでいると何か緊張感が感じられるのです。

週4でくら寿司

海外旅行はいつもファーストクラスの上沼恵美子さんが行きついたのは回転寿司。今は週4のペースでくら寿司に行っているそうです。

回転寿司の中でもくら寿司がお気に入りなのは食べたお皿を一皿ずつ流すことができること。5皿に一回ゲームが出来ることだそうです。

食べたお皿を積み上げたら「こんなに食べたのか」と思われるのがいやだそうです。

石破総裁おめでとうございます。

九州に住んでいると何かと中国との緊張感を感じることがあります。石破さんは防衛問題に力を入れてきたようですし、ちょうどよかったです。安心感があります。

小泉さんが前評判がよかったのに失速気味になったのは野党の代表に野田さんが決まってからです。小泉さんが対抗では役不足感が出てきました。やはり対抗できるのは石破さんでしょう。

高市さんも前回総裁選に出た時にはドン小西さんに「町内会のバス旅行の幹事でも無理」とこき下ろされたのによくがんばりました。

野田元総理は松下政経塾の1期生で、院長の兄は2期生。高市さんは5期生です。塾生の頃から見てきました。

もし総裁に選ばれれば、松下政経塾から2人目の総理が生まれるところでした。女性初総理となるところでした。残念。

今回の善戦でまだチャンスはあると感じました。

ハロウィン飾りつけ

ハロウィン1

ハロウィン2

ハロウィン3

POPにもハロウィン仕様

今年もハロウィンの時期が来て院内の飾りつけもハロウィン仕様に代わっています。スタッフが工夫して季節感を出すよう考えてくれています。

鎌田實先生 最強の朝めし

 東京医科歯科大学の先輩、医師の鎌田實先生が令和6年9月25日TV出演され、最強の朝めしについて語られました。

亡くなられた寄生虫学者の藤田紘一郎先生も鎌田先生もレシピ本を出版されています。いかに食べることが重要かということを意識させるためだと思われます。

見逃した方も今ならフォローできますので是非ごらんください。

小松菜と油揚げの煮浸し

小松菜と油揚げの煮浸し

本ホームページでも何回か紹介してきました「小松菜と油揚げの煮浸し」。相変わらず安定したおいしさです。是非作ってみてください。

今治 五味鳥

日本三大やきとりの街とは北海道室蘭市、愛媛県今治市、埼玉県東松山市のことです。

五味鳥はその愛媛県今治市で元祖と言われている名店です。

本ホームページでも「嵐山光三郎さん今治に行く」で嵐山さんが行ったのも五味鳥です。

マーティンの「日本全国うまいもんジャーニーおかわり!」でも紹介されています

吉田類さんも「酒場放浪記」で行っています。

つるの剛士さんも行っています。

高田純次さんも行っているようです。

今回夕飯はここでしょうか?

今治ステーションホテル

年末に法事で今治に行かなければならなくなってホテルを探していました。今治ステーションホテルの予約が取れました。

年末ですので、凍結の恐れがあるので阿蘇越えの車は使えません。新幹線で行く予定です。福山からのバスは今治駅に着きます。今治ステーションホテルはその名の通り駅前にあります。

その特徴は今年の6月に建て替わったばかりの新しいホテルだそうです。

朝食は普通のビュッフェの上に、炊き込みご飯の今治・松山風鯛めし、豪華な卵かけごはんの宇和島風鯛めし、鯛茶漬けの三種の鯛めしの上に、今治のソウルフードと呼ばれている焼豚玉子飯が食べ放題らしいです。

今から楽しみです。どれから食べたのがいいか作戦を考えています。

早割りでもあるのですが1泊朝食付で税込¥6600だそうです。

この前今治に行った時は、今治焼き鳥と焼豚玉子飯を食べました。夕食は焼き鳥屋でも行くかな。楽しみ。

米三合

阿部寛さんが出ている味の素の回鍋肉のCMで女の子に「米何合炊いた?」と聞かれて、「3合」と答える場面があるのです。

再放送中の「坂の上の雲」の第二話で秋山好古役の阿部寛さんが上京したばかりの真之(本木雅弘)に「腹が減っただろう。今夜から米三合炊かねばならんのう。」と言う場面があるのです。

どちらも二人にしては多い量ということで三合なのでしょう。なにかかけているのかなとも思えるのです。

今治移住

水卜アナのZIP!の中で今治への移住情報がとりあげられていました。おもしろかったので是非ご覧ください。

飯尾和樹のペッコリ妄想移住ファイル前編 9月11日分

飯尾和樹のペッコリ妄想移住ファイル後編 9月18日分

ヤクルト青木選手引退

ヤクルト青木選手が引退会見。村上君が号泣していました。熊本出身の村上君と宮崎出身の青木さん。同じ九州の先輩後輩。見ていればずっと一緒に行動していましたものね。

ロスでの自主トレも全額負担していたようですね。

コロナ禍で渡米が難しくなって、宮崎でも一緒に自主トレやっていました。宮崎で村上君がコロナにかかって青木さんが濃厚接触者で隔離なんてこともあった気がします。

青木さんお疲れ様です。村上君が本当にお世話になりました。

大津町地価上昇率全国1位

大津町の地価上昇率が全国1位だそうです。明らかにTSMCの進出効果だと思われます。

院長の住んでいる所は熊本市の中でもTSMC進出地に近いのです。近所の楠小は日本語教育の拠点校にも選ばれました。

近所にTSMC社員向けの住宅も1年ぐらい前にできましたが、あまり景気のいい話は聞きません。

ひどいなあ

土曜の朝ペットボトル

日曜日朝マック?

日曜日朝マック?2

月曜日朝

連休中は毎日ゴミの投げ捨てです。いい加減にしろよ。

正岡会

山室晋也さんのところで「全国菊池の会」を紹介しました。

同姓の者の集まる会は院長は他に「正岡会」を知っています。正岡子規で知られるように正岡姓は愛媛を中心に広がっているようです。

正岡ワールドというホームページもあるようです。

梶原一騎さん

「巨人の星」といえば原作者は梶原一騎さんです。別のペンネームに高森朝雄というのを使うことがあったそうです。Wikipediaによると本名は高森朝樹だそうです。父方の祖父が熊本県阿蘇郡高森町の出身だそうです。

あと「巨人の星」でいえば左門豊作が熊本農林高校の出身となっていますが、そんな学校は存在しません。

川崎のぼるさん

今の若い人には「巨人の星」といってもわからないのでしょうか?

院長の子供の頃にすごく人気のあった漫画です。その作画をしていたのが川崎のぼるさんです。他に代表作として「いなかっぺ大将」や「アニマルワン」が好きでした。

もともと大阪のご出身らしいですが、現在は熊本に住んでいるそうです。

奥さんの故郷である菊池郡菊陽町で絵本作家をやっているそうです。キャラクターデザインなども手掛けているそうです。

「坂の上の雲」再放送

司馬遼太郎さん原作の「坂の上の雲」の大河ドラマが再放送されているのに気づきました。NHKで日曜の夜11時からです。原作は文藝春秋で何度も日本で最高の小説とされています。

9月8日から再放送開始のようです。まだ2回しか放送されていませんのでリカバリー可能です。是非ご覧下さい。

松山が舞台のドラマです。松山には坂の上の雲ミュージアムがあります。

神奈川県横須賀市には戦艦三笠が展示されており、神奈川歯科大OBの先生に坂の上の雲の話をすると食いついてきます。

院長の中学高校の1年下に秋山兄弟の末裔で秋山平八郎君がいたと言うと驚かれます。

戦艦三笠の隣には東郷平八郎像があり、相当尊敬されているようです。

院長にはドラマが楽しみです。

(NHKプラスでは見逃し配信は1週間だけのようです。第一話は見逃しました。残念。)

カウントダウン

東京医科歯科大学

いよいよ10月1日から大学名が「東京科学大学」に変わるということで、同期の長井君から写真が送られてきました。なんかやっぱり寂しいですね。

ホテルルートイン今治

令和6年11月にサイゼリヤが進出予定のイオン今治馬越店を調べていたら隣にホテルが出来ているのに気づきました。ホテルルートイン今治です。安い時は土曜日でも6000円ぐらいで泊まれるようです。朝食無料です。天然温泉もあります。アプリのクーポンで1000円引きが使えるようです。今年の6月にできたばかりです。ルートインホテルグループといえば熊本ではアークホテルがそうです。そこそこのレベルのホテルです。

院長の卒業した西中の近くで土地勘もあります。ホテルのレストランは少し高いようですが、隣にサイゼリヤができるし、歩いていける距離に今治で1軒だけのガストもあるようです。

熊本ではサイゼリヤに行くのに車で行きます。サイゼリヤ飲みは長年の夢です。

新幹線で行くなら駅前のホテルでしょうが、車で行くならここが使いやすい感じです。

サイゼリヤ愛媛進出

サイゼリヤがいよいよ愛媛に進出らしいです。県庁所在地の松山ではなくて今治にできるそうです。イオン今治馬越店のリニューアルにともなって出店するそうです。院長の卒業した西中のすぐ近くです。

サイゼリヤは院長の学生時代からお世話になっている安くておいしいイタリアンです。愛媛県中から食べにいってあげてください。

すぐに松山にもできるでしょうけど。

熊本では最近バーガーキングがゆめタウン八代にできたそうです。評判が良さそうなので食べにいってみようかと言っていたところです。

餃子の王将さんも愛媛では松山の2店舗だけのようです。今治にも出店してあげてください。

 

年に1回の健康診断

ガストで夕飯

令和6年9月9日(月)は年に1回の歯科医師会の健康診断でした。朝7時までに朝食をすまして、お昼はぬいてきてくださいとのことです。これはきつい。

健康診断は午後5時からということで、受付に午後4時半以降は予約を入れないでと連絡しました。

午後4時半に医院をしめてバスで歯科医師会館に行きました。

例年通り健康診断を受け終わりました。

朝7時から水しか飲んでいませんから何か食べたくて歯科医師会館前のガストに行きました。

生ビールを頼みました。空腹に生ビールが染み入ります。ガストのアプリのクーポンでジョッキ1杯300円です。結局2杯飲みました。あとミックスグリルをクーポンで770円。ウインナーソーセージとハンバーグのデミグラスソースかけ、チキンのガーリックソースがのっていました。あとミニサラダ150円です。60歳以上のプラチナパスポートで5%引き。合計1444円の支払いでした。お腹を空かしていただけに満足感が強いです。

帰りのバスは混んでいました。つり革で立っていたら席を譲られかけて驚きました。お断りしましたけど。自分では若い気でいても外観は高齢者なのでしょうか。

宇和島のだてまぐろ

令和6年9月7日(土)満天☆青空レストランを見ていたら愛媛県宇和島市でマグロの養殖がおこなわれていて、「だてまぐろ」というのが紹介されていました。これがおいしそうなのです。

なんで「だてまぐろ」かというと宇和島藩の初代藩主が伊達政宗の長男だったからだそうです。

ここあたりに関東方面や地元で食べられるお店が紹介されています。

番組ではマグロを宇和島風鯛めしと同じように食べる方法が紹介されていました。

外気温41℃

外気温41℃

外気温41℃です。今まで見た中で最高気温です。思わずカメラに収めました。今日は令和6年9月8日(日)の午前中です。やはり九州は暑いです。

また今日も捨てていく。

飲み物のカス

気付いたのは令和6年9月7日(土)午前中です。置いていったのは金曜の夜でしょう。

大体敷地の南東の角に置いていくようです。一度北西角に置いていったこともありました。

竹田麗央さん

熊本出身の女子プロゴルファー竹田麗央選手が今年5勝目を挙げたそうです。今週も今日令和6年9月6日(金)の時点で2位に3打差の1位です。

5勝を挙げた時点でかつての賞金女王であった叔母さんの平瀬真由美さんの年間4勝をぬいたそうです。

竹田さんの実家は光の森の近くでゴルフショップをやられています。お母さんもプロゴルファーで、院長がよく練習に行っていた竜田ゴルフ練習場には平瀬哲子・平瀬真由美の連名で書かれた掛け時計がかかっていました。

竹田さんの所属はヤマエグループホールディングスで院長の長男のお友達の江夏君の家の屋号がついています。

竹田さんの練習場の津浦ゴルフアリーナはヤマエグループの所有だそうです。

叔母さんの平瀬真由美さんはお医者さんと結婚して現在松山に住んでいて熊本とよく往復しているそうです。

院長と一緒やと親近感を持っています。

山室晋也さん

山室晋也さんは院長が学生時代6年間隣の席だった旧姓菊池さんのご主人です。

ちなみに熊本県は菊池市や菊池郡があって菊池一族の発祥の地と言われています。ここここに詳しいです。

今度TSMCの工場ができたのも菊池郡菊陽町です。

彼女が同期会の翌々日にメーリングリストで「同期会が楽しかった。」とクラス中にメールを送ってきたので、ご主人どうしてるかなと思い調べてみました。

Wikipediaによると紹介の1行目から「妻は歯科医師」と出ています。

ご主人は第一勧銀の役員からプロ野球千葉ロッテの球団社長にそして現在はJリーグ清水エスパルスの社長をやっているというすごい人物なのです。

ロッテの球団社長の時はドラフト会議に出てきてよく引き当てていました。その姿はTシャツにプリントされ、「ラッキーTシャツ」として売り出されたそうです。

本人は野球選手かサッカー選手かと思いきやラグビー選手だったそうです。

五郎丸選手と対談しているところがYou tubeにアップされています。

ますますご活躍のようです。

彼女は帰国子女でバイリンガルです。お父さんが第一勧銀だとは聞いていました。卒業式の日に6年間の成績優秀者に贈られる時計をもらっているはずです。

今治・松山風鯛めし

税別780円。三枚におろしてもらう。

電子レンジのグリルで10分

出汁を取ったアラからも身をほぐす

ニシムタの鮮魚店で鯛を1匹税別780円で見つけました。家内が鯛めしを好むものだから安い時をねらっていました。いつももう少し大きいのを1980円とかで売っています。

レシピはいつも通りここを参考にします。

電子レンジのグリル機能が使いこなせればほんとうに楽です。天板に耐熱性のあるクッキングシート敷き、その上に身とアラを並べて一番高いところにセットし、ボタンを押すだけです。

焼けてる間にだしを取る準備をします。

だしを取ったアラから身をほぐすのが大変ですが、「おいしくなれ、おいしくなれ」と祈りながらやります。

笑うマトリョーシカ

舞台が愛媛県松山市のキリスト教系進学校で始まるということで見始めたTBS系ドラマ「笑うマトリョーシカ」なにか引き込まれるのですよね。

第一話から毎回録画してずっと見てます。今度の9月6日(金)午後十時から最終回です。

政治家の話だから政治サスペンスと言っていいですか。

愛南町という実際にある町も舞台になっています。思い入れもあるかもしれませんが、院長にはおもしろいのです。

水上あさみさん主演で櫻井翔君が中心人物になっています。

今ならまだ見逃し配信もやっているのではないでしょうか。興味のある方はどうぞご覧になってください。

大川君写真をありがとう

令和6年8月31日(土)に東京新橋で同期会が開かれたそうで、北海道の大川君から写真が送られてきました。

院長はちょうど参加申し込みの時期に熊本県の新型コロナの感染者が5類に移行して以来最高に増加した時期だったので迷惑だと思い、不参加にしました。

第一ホテル東京で午後6時からということで、当然東京一泊でしょう。9月1日(日)の午後1時前にはメールが届いていました。北海道に帰ってすぐ送ってくれたのかな。

ラグビー部でも寮でも一緒だった小栗さんが元気そうなので安心しました。

新幹線が三島で止まっていたということで、静岡市清水の望月君や名古屋の渡辺君が欠席なのはわかりますが、名古屋の日江井君が写っていたのはどうやって来たのか不思議に思いました。

北海道の大川君も沖縄の天願君も参加ということは飛行機は結構飛んだようですね。

マスクをしている人が一人もいないのに驚きました。

楽しそうでよかったです。院長は2年後の医学部と合同開催の同期会を楽しみにしています。

ラミネーター

ラミネーターって普段使ってない人には耳慣れない言葉かもしれません。ラミネートフィルムを別に購入する必要がありますが、これを持っていると掲示物やポスターをプラスティック加工できるのです。Amazonのおすすめ品を一例として挙げておきます。

メニューを手作りしているレストランとかでは使っているところがあります。水とかかかってもメニューが劣化しにくいのです。

POPのような小さいものに使う発想はなかったです。いつも院長が使っているのを見て思いついたのかな?自分たちで作ったPOPを1枚のフィルムに並べてプレスして、ラミネート加工が終わったものをハサミで小さく切って、とがった部分を紙ヤスリで丸めていたようです。

よく考えました。すばらしい。

歯科医院のPOP

書店のPOPみたいでしょ。

手作り感がいいのです。

いろんなところに貼っています。

見やすくわかりやすい

二人の歯科衛生士が工夫して歯ブラシや歯磨き粉のPOPを作ってくれました。ずいぶん見やすくわかりやすくなりました。

最期には院長の持っているラミネーターとラミネートフィルムを借りにきてラミネートパックまでしてしまいました。完璧です。

歯科衛生士学校でPOPコンテストとかやったらより実践的になるのではないでしょうか?

台風10号②

令和6年8月30日(金)午前9時です。当院の職員2人出勤してくれました。一人は遠いのでどうなるかわからないので前日にお休みしてもらうようにしました。

9時の予約の患者さんが来てくれました。「今日は閉まっているところが多いのでどうかなと思ったけど一応来てみました。閉まっていれば帰ればいいだけだから。」とのことです。わりと患者さんも自由です。

開いているかとの確認の電話もありました。

今日は一日開いています。

台風10号

台風10号が九州上陸「縦断中」とのことです。熊本は現在雨は降っていますが、風はそこまで強くないようです。

令和6年8月29日(木)は午前中診療予定でしたが、前日までに休診を決定しました。当院の職員に休診を通知し、患者さんにキャンセルの電話を入れました。一人だけどうしても連絡が取れなくて、予約の時間だけは開けなければいけないと覚悟していましたが、患者さんの方からキャンセルしてくれました。結局開けずに済みました。

令和6年8月30日(金)は院長は台風通過と予測しています。一応普段通りに開ける予定です。当院の職員は危険のないよう出勤できる人は出勤してください。本人の判断に任せます。わりと自由にしましょう。いざとなれば、院長と事務長だけでも開けられます。休まれる方は連絡してください。

現在令和6年8月29日(木)午後3時の決断です。

またゴミの投げ捨て

捨てないで!!

見つけたのは日曜午前中。確かこの前捨ててあったのも見つけたのは日曜午前中です。土曜の夜に捨てていくのかな。

南こうせつさん

南こうせつさんは元かぐや姫のフォークシンガーです。現在75歳で、大分県杵築市に在住らしいです。

もともとご実家が大分市のお寺で大分舞鶴高校の出身だそうです。

大分舞鶴高校は高校ラグビーの名門校で、大分発松山経由関西着のフェリーで院長も何回か一緒になったことがあります。花園に向かっていたのだと思われます。

南こうせつさんは近所の明豊高校から依頼を受けて校歌を作ったそうです。奥さんが作詞、作曲はこうせつさんだそうです。

フォーク調の校歌で評判がいいそうです。

今年の夏の大分県大会は決勝が明豊対大分舞鶴だったそうです。

明豊が12対6で勝ち4年連続10度目の甲子園を決めたそうです。

漁師風ゆで塩えび

税込97円

茹で上がり

物価高が言われていますが白エビ税込97円でした。いつも通りコウケンテツさんのレシピを参考にさせてもらいます。おいしかったです。

瀬井先生ごめんなさい。

先ほど瀬井先生から電話があって、「今後の東京医科歯科大学歯科同窓会熊本県支部のあり方について一度会って話をしよう。」と言われたのですがお断りしてしまいました。

ここによると熊本県の新型コロナ感染症は先週の1557から1088に3週連続減少はしているのですが、まだまだ多いのです。

院長が感染してしまうと、10日前後休まなくてはならなくなるのです。みんなに迷惑がかかるのです。

そのため7月6日の熊本市歯科医師会のビアパーティー、7日の今治西高校同窓会の九州支部会は欠席しました。

お盆休みも熊本県から出ませんでした。

8月31日の大学の同窓会も欠席します。

以上の理由でご理解いただけますでしょうか。

中国語?のチラシ

中国語?のチラシ

中国語と思われるチラシが入っていました。テニススクールの会員募集のもののようです。TSMCの進出で熊本に来られた台湾出身者向けのようです。

また捨ててある

空ペットボトル

日曜の午前中に見つけました。土曜の夜に捨てていったようです。

バスの運転手さん

最近街中に行くのにバスを利用することが多いです。お酒が飲めるということが一つの理由です。どの運転手さんも感じが良くて親切です。あの大きな車体を操れること自体がスーパーマンなのに、乗客の安全を図りながら、お金の取り扱い、案内、車イスの運び上げなどすべてひとりでこなすのを見て感心しています。

一方で街中では「回送」「教習中」などの札を上げたバスもよく見ます。運転手募集の張り紙も見ます。

酔っ払いの相手もしないといけない場合もあるでしょうし、勤務時間も朝早い場合もあるでしょうし、夜遅い場合もあるでしょう。やめていく人も多いのかなと思います。

最近、熊本でも福岡でも事件がありました。

院長はバスを降りるときに、感謝と「やめないでね」と祈りを込めて「ありがとうございました。」と言うように心がけています。

捨てないで

ゴミの投げ捨て

連休中にもゴミが捨ててありました。持って帰れよ。見てわかるように世の中行儀のいい人ばかりじゃないです。こちらの怒りはつのるばかりです。

熊本地震の場合

熊本地震の場合は震度7の前震と本震が注目されますが、実は震度5弱以上の地震は27回も起きているのです。

その内前震と本震の間に震度5弱以上は6回起きています。

8月8日の宮崎日向灘地震からもう少しで1週間です。熊本でも震度2ぐらいの地震が1度ありましたが、熊本地震の場合とはちょっと状況が違う気がします。

大津中学

えらくローカルな話になりますが、女子バレーボールの日本代表主将の古賀紗理那さんとパリオリンピック男子マラソンで6位入賞した赤崎暁選手は同じ大津中学の先輩後輩で、古賀さんの方が1年先輩になるそうです。

古賀さんは180㎝もあるそうです。

赤崎選手も中学までバレー部だったそうです。

ピークは過ぎたようですが…

ここによりますと熊本県の新型コロナ感染症の感染者数は先週あたりにピークになったようです。左の24.66のところのようにフェイントのように一度下がったように見えてまた増えてる場合もあるようです。

移動は迷惑ですので、まだしばらくは動きません。

焼き鳥盛り合わせ

いちおし商品税別980円

18本入っていました。

今日はとりあえず半分料理

近所のスーパーで焼き鳥を見つけました。いちおし商品のシールが貼ってあります。18本入って税別980円でした。ダイショーの味塩コショーを振ります。最近はノンフライヤーで焼いています。200℃で10分にセットします。あとはおまかせです。

グリル機能

ブリのカマ

塩焼き

電子レンジのグリル機能が使いこなせれば便利です。

ブリのカマを買ってきます。おおぶりですが税別194円です。

塩を振って、天板に耐熱性のあるクッキングシートをのせて、その上にのせます。

天板を一番高い所にのせて、グリルボタンを押して、タイマーをセットします。合計で10~15分です。

半分の時間をセットしてあとは機械にまかせます。

チンが鳴れば、一度裏返して、戻して半分タイマーをセットします。

機械がやってくれるので放っておけばいいのです。

また2本・・・

また2本

また2本空き缶が捨ててあります。前回の5本の空き缶と同じ種類の缶チューハイです。当然同じ人物の仕業でしょう。

実は犯人はわかっているのです。

昔うちの駐車場を借りていた人物がいるのです。

その車の周りだけ同じ銘柄のタバコの吸い殻が大量に落ちていたのです。当然駐車場を借りるのはやめてもらいました。

一人でもこういう人物がいるとやられる方は非常に気分が悪いです。

 

熊本も揺れました震度4

令和6年8月8日宮崎で地震が起きました。日向灘が震源で震度6弱だそうです。

南海トラフとの関連が言われています。

熊本地震の時は4月14日が前震で、16日が本震でした。どちらも震度7です。本震の方が1.5倍ぐらいの激しさを感じました。「なんでまた来るの。」という声も聞かれました。

1週間程度の注意喚起が必要だそうです。

高森でも猛暑日

連日暑い日が続いていますが、報道によりますと高森で史上初の猛暑日になったそうです。

標高800m、熊本市より5℃は涼しいのではないかと言われていました。一年中クーラーのいらない町と言われていたのです。

昔ゴルフをやっていた頃、8月でも高森でなら大丈夫だろうと高森のゴルフ場まで出かけていました。大分県境まで行くため片道1時間以上かかるので近道を教えあっていました。

今時熊本県内では8月にゴルフのできるところなどなくなってしまったのではないでしょうか。

ここによると九州で一番高い所にあって、一番涼しいのが売りのようです。

それにしても暑いです。

サイゼリヤカリーノ菊陽店

先日サイゼリヤのカリーノ菊陽店にお昼を食べに行きました。ここは亡くなった松岡先生の診療所の近くです。

東京医科歯科大学は教養部と学生寮が千葉県の市川市にあるのです。大学生生活は市川から始まるのです。

サイゼリヤの1号店は市川駅の隣の本八幡駅だそうです。ここも市川市です。院長の学生時代は市川北口店がありました。部活の勧誘のために先輩たちに連れられていくのです。安くてうまいイタリアン。学生時代から慣れ親しんだ味なのです。

特に院長は6年間学生寮に住んで、寮には食事がなかったので、時々利用させてもらってました。

全国展開を始めて、福岡進出までは早かったのですが、熊本までは時間がかかりました。待ち遠しかったです。

熊本1号店がサンピアンゆめタウンにできた時はうれしかったです。

松岡先生も自分の診療所から歩いていけるところにサイゼリヤが出来てうれしかったと思います。

サイゼリヤの隣はマクドナルド、少し行けば大分発祥のおいしいお寿司屋水天もあります。カリーノ菊陽の中にはカレー屋もラーメン屋も韓国料理もあります。

松岡先生お昼は選び放題だったのかな。

高森高校マンガ学科

熊本では令和6年8月7日(水)午後7時からの日テレ系「1億人の大質問⁉笑ってコラえて!」で熊本県立高森高校マンガ学科がまた取り上げられると宣伝されています。

大逆転 日本と中国の国民性の違い

オリンピックで日本の体操男子団体で日本が大逆転しました。このことに関して長嶋一茂さんと池谷幸雄さんの日本と中国の国民性の違いについて述べていることがおもしろいのです。

実際日本の萱主将は「絶対に最後まであきらめるな。」と鼓舞し続けたそうです。

原因は「子供の火遊び」

合志市のスーパーニシムタで火事が起きて全国ニュースで流れたのは驚きました。幸い被害は少なくてよかったですが、ここによると原因は「子供の火遊び」とわかったそうです。

大洋デパートでは100人以上、京アニでは36人亡くなっています。糸魚川の火事では年末に120軒以上焼け出されています。ラーメン屋の親父が火をつけたまま離れたせいです。

親御さんは子供のことちゃんと見てないと巻き込まれた方はたまったものじゃないですよ。

熊本における新型コロナの現状

ここによりますと新型コロナウィルス感染症は熊本で第何波かの波がきているようで、今週あたりがピークを迎えるようです。先日も知り合いの歯科医師が感染したとのことです。

院長が感染してしまうと10日前後休まなくてはいけなくなるので警戒しています。みんなに迷惑をかけてしまいます。

7月6日には歯科医師会のビアパーティー、7日には高校の同窓会の九州支部会がありましたがどちらも欠席しました。

松岡先生のお通夜も早々に引き上げさせていただきました。

5類に移行したからといって減少しているわけではないのです。慎重にならざるを得ません。

5.4m

山形・秋田で記録的大雨のため水害が起きているようです。

令和2年7月豪雨というものがありまして、熊本県人吉市を中心に甚大な被害が出ました。

水が引いた後、どこまで水がきたか熊本大学が調べたところ坂本駅近くの住宅で5.4mの高さまで来ていたそうです。

5.4mといえば大体2階の真ん中以上に水が来ている事になります。

車や自動販売機も簡単に流されて逆立ちしているような映像を見ました。

捨てないで

空き缶が5個捨ててある

朝診療室から見ると空き缶が5個捨ててあるのです。あわてて拾いにいきました。よく見るとセブンイレブンのPBブランドのアルコール分5%の缶チューハイの空き缶です。全部同じ種類でした。

わりと近所にセブンイレブンがあるのでそこで買ってきて飲んだのかと思いました。5%と言えども一人で飲んだ?何時間かけて?何人かで飲んだ?いろいろ考えましたが、ひょっとしたら家庭ゴミをわざわざ捨てに来た?そうなるとかなり悪質です。

以前から捨てていくのに悩まされ続けています。捨てないで。

40℃

令和6年7月25日昼過ぎに出かけようと車に乗ったら、車のデジタル温度計が外気温40℃を示していました。ハンドルが熱くて握れないのでしばらくクーラーが効くのを待っていたら、車内が冷えるのに引かれるように、外気温38℃の表示まで変わりました。

天気予報を聞いていたら「大分の日田で39℃を記録しました。」で驚いていたら、こっちはさっきまで40℃だよと思いかえしました。なんだこの暑さは。九州は暑いです。

焼きアスパラガス

アスパラとバーニャカウダ

ノンフライヤーで焼く

アスパラガスを買ってきてノンフライヤーで焼くだけです。この前のバーニャカウダが残っているのでディップして食べます。

この場合野菜はピーマンやパプリカ、人参、玉ねぎ、キャベツ、カボチャ、しいたけやたけのこの茹でたのなどなんでもいいです。

ディップするのはマヨネーズやアイオリソース(マヨネーズ大さじ3にニンニクチューブ2cmを混ぜたもの)、ドレッシング各種や焼肉のたれ、オーロラソース(マヨネーズとケチャップを同量を混ぜたもの)などなんでもいいです。

ノンフライヤーは温度とタイマーをセットすれば放っておけるのでらくです。

松岡拓治先生が亡くなった

いまだに何が起きたのかよくわかりません。令和6年7月23日の新聞をみたら松岡先生が亡くなったとのことです。新聞によりますと死因は消化管出血とのことです。23日午後6時から上熊本の玉泉院で通夜とのことです。

あわてて予約表を見たら午後6時台に予約が入っています。通夜には間に合わないけど遅れて行くしかないです。

東京医科歯科大学熊本県支部には15期の野田先生、30期の松岡先生、32期の清村先生、瀬井先生、34期の菊川と5人しかいないのです。

30期の松岡先生は学生時代あいうえお順の出席番号で、松井さんと松本さんのラグビー部員にはさまれていたと言われていました。松井さんも亡くなりました。

松岡先生でよく覚えているのは、九州お茶の水会で博多のホテルに泊まって夜中に目を覚ますと自分の部屋で渕先生と延々と議論をしているのです。こっちも起き上がって飲みなおすということが何度もありました。渕先生も亡くなりました。

松岡先生の奥さんと娘さんは10年以上前に九州お茶の水会で臼杵にふぐを食べに行こうということになって、その時に一緒についてこられてそれ以来です。

学生時代の同級生、野球部の方、クラウンブリッジの教室の方、九州お茶の水会の方、その他関係各位の方連絡が届いていないかもしれませんのでとりあえずご報告申し上げます。

突然の訃報に戸惑っています。

ご冥福をお祈り申し上げます。

プレミアムシューストリング

プレミアムシューストリング

ノンフライヤーで完成

最近、油なくてもフライが揚がるというノンフライヤーを買ったのです。7千円台だったと思います。アマゾンで買いました。

Youtubeでノンフライヤーを見ていたらたまらなくなって買ってしまいました。

電気式調理器はタイマーで自動的に調理ができるので楽です。

調理器具の管理も比較的楽です。テフロン加工になっているようです。最近では焼き鳥を焼いたりするのにも使っています。

こことかでマクドナルドのフライドポテトに似ていると評価が高い業務スーパーのプレミアムシューストリングを買ってきました。

ノンフライヤーで200℃15分。一度途中でシェイクしました。塩をふってシェイクして出来上がりです。

うん、おいしい。

今度からこれにしようと意見がまとまりました。

コスパから考えるとマクドナルドのポテトフライよりはるかに安いです。

国道九四フェリー

熊本で国道九四フェリーのCMが始っています。九州から四国に移動する時に院長が良く利用する航路です。大分佐賀関と愛媛三崎を結んでいます。1時間に1本ぐらいのペースで運行しています。熊本大分と移動しますので時間調整が難しいのです。予約時間より早く着いたりしたら、空いていれば乗せてくれる時もあります。運航時間も70分と短いのです。

院長が九州に来たのは平成元年(1989)です。その頃は大分(大分港、別府港)と関西(神戸港、大阪港)を結ぶ航路が途中松山に寄港していたのです。松山と今治と両方に寄港するような航路もあったような気がします。2011年だそうですが、松山寄港便がなくなって、大分と関西を直接結ぶようになったのです。

それ以来臼杵八幡浜を結ぶ便や佐賀関三崎の便をいろいろ試してみましたが、今は基本的に佐賀関三崎便を使っています。昔はフェリーで寝ていれば、勝手に連れていってくれるので運転しなくて済むと思っていましたが、車で走った方が確実に時間短縮になるし、料金も安いのです。

35年間で何往復してきたか、考えると感慨深いものがあります。大分や南予でおいしいものもいっぱい食べてきました。

院長のおすすめは大分関アジ関サバ館の海鮮丼八幡浜アゴラマルシェのフードコートのみなっと鯛めし臼杵みなと市場の臼杵ふぐ天丼、少し回り道になりますが佐伯のさいき海の市場〇のお寿司あたりになります。さいき海の市場〇は時々熊本でもCMが流れています。1Fの寿司バイキングで好きなのを選んでパックにつめてレジで会計を済ませ、2Fのイートインスペースで食べられます。既成のパックも売っています。

関アジ関サバ館の海鮮丼は税込1320円ドリンクバー付きです。八幡浜のみなっと鯛めしは税込900円です。

Youtubeでもこんなのがあがってきます。

ニシムタ熊本合志店で火事

へたすれば週に2回ぐらい行くこともあるスーパーで火事が起きたそうです。鯛を買って3枚におろしてもらったのもここの鮮魚売り場です。全国ニュースで流れて驚きました。火事が起きた場所もいつもレジに行く時に通るところです。

熊本は昔大洋デパートの火事で100名以上の犠牲者を出したことがあります。売り場の火事に敏感です。

この一枚

つい何日か前に安倍晋三さんが亡くなって2年ですと聞いたところにトランプさんの銃撃事件が起きてショックです。未遂で終わってよかったです。この一枚の写真がよく撮れていると評判です。星条旗をバックに血だらけのトランプさんが突き上げた右手が力強く見えます。

愛媛県今治市波方町小部の菊川一族の中で多分最も有名な菊川忠雄は洞爺丸で亡くなりました。その追悼文集をまとめてくれたのが浅沼稲次郎さんなのです。沢木耕太郎さんの「テロルの決算」に事件が詳しく取り上げられています。日比谷公会堂の壇上で聴衆の前で浅沼稲次郎さんが刺殺されたのです。院長は割と身近で起きた事件に感じていました。

安倍さんが聴衆の前で銃撃された時、まだこんな野蛮なことをやっているのかとすごくいやな思いをしました。

もうこんな事件は起きないで欲しい。いやな思いを思い出させないで。

写真はドラクロアの「民衆を導く自由の女神」と重なる部分があります。国旗を背景にしているのと、右手を大きく突き出している点です。絵は構図も考えつくされたものでしょうが、写真は一瞬をとらえたものですから、すごいです。

愚陀仏庵

愛媛県松山市のど真ん中で山崩れが起きて3人が亡くなって大騒ぎになっています。松山城は山城で、お城を中心に街が出来上がったでしょうから街中になるのです。

山城の山腹が山崩れを起こしたのはこれが初めてではないのです。2010年7月に愚陀仏庵が山崩れで全壊しているのです。この時は人が亡くなっていなかったのでそんなに深刻にとらえられていなかったのではないでしょうか?

愚陀仏庵のあった場所は松山市一番町ですから街中のど真ん中です。今度の場所は北東側になるようですが、街中のど真ん中であることには変わりありません。街中で土砂崩れにあって亡くなるなんて二度とあってはなりません。なんらかの対策を考えねばならないでしょう。

お城ができて400年。今までなかったことが起きるということは最近の雨の降り方は尋常ではないということでしょう。

愚陀仏庵は松山時代の夏目漱石の下宿先で戦災で焼失し、別の場所に再建されていたそうです。正岡子規が52日間居候したそうです。子規は秋山兄弟とも親しかったし、人脈に驚きます。

亡くなられた3名の方のご冥福をお祈りします。

ミスターバーク玉名店再開へ

ミスターバークのホームページを見に行ったらカリーノ玉名店が9月頃再開とのことです。よかったです。

ミスターバークはもともと岡山発祥のステーキハウスで、愛媛にも今治店があります。熊本には玉名店と宇土店がありました。県庁所在地にはわざと出店しない方針でしょうか?地代家賃を下げてその分お客さんに還元する考えでしょうか。

ドリンクバーは無料で、ライスはおかわり自由です。お米がおいしいのです。その他スタンプサービスが各種付きます。野菜がたっぷりとれるのです。

お気に入りだっただけに復活は素直にうれしいです。

オキアミの天ぷら

九州自動車道で事故があったそうです。トラックが横転して積み荷の釣りのえさオキアミが散乱したそうです。

市川の鈴屋にはアミ天があると紹介しましたが、アミとはオキアミのことでしょう。

オキアミなんかスーパーで見たことない。昔アジのサビキ釣りをやった時にオキアミをエサに使ったことがあります。魚のエサを食べさせられるのかと少し気持ち悪くなりました。

調べてみたら食用オキアミというのが売ってあるそうです。

安心しました。

 

供託金

報道によりますと今回の都知事選で供託金を没収されなかったのは上位3人だけで、残りの53候補は没収されたそうです。その額1億5900万円で、史上最高額だそうです。

同期医学部の桑島君も没収されたようで、300万円もったいなくないですか?

報道2によりますとポスター看板販売したNHK党は24人立候補して供託金没収7200万円に対して、1か所1万円で1500か所を販売して1500万円の収入。大赤字だったそうです。

 

武田鉄矢さんと三木成夫先生

ここの最初の方だけでいいですから聞いてもらえますか。そもそもこのホームページは三木成夫先生の話から始まっています。

三木成夫先生とは東京医科歯科大学の助教授から東京芸大の教授になられた解剖学者です。

このホームページで最初に名前が出てくるのは「院長のちょっとイイ話Ⅰ」の2番目ですし、鎌田實先生の文章が6番目に出てきます。東京芸大の学生がスタンディングオベーションをしていたという話はⅤの一番下に出てきます。

鎌田實先生が三木先生の授業を受けられたのは大阪万博の年です。今から54年前です。布施英利さんが東京芸大で授業を受けられたのが1980年。今から44年前です。皆さんそんな昔の話を鮮明に覚えておられているようです。

ひょっとして武田鉄矢さん本人か放送作家さんがこのホームページ見に来ているんじゃないでしょうか。

市川 鈴家

東京医科歯科大学は千葉県市川市に教養部と学生寮があって、院長も6年間住みました。市川になごりがあって調べているうちにげそ天の名店があることに気づきました。

youtubeでもこれだけ上がってきます。

市川駅南口にはお気に入りのカレー屋さんがあって週に1回ぐらい通っていました。親父さん一人でやっているお店で時々お休みの時に近所のうどん・そばの店で食べたことがあります。ひょっとしてあの店が進化してこの店になったのではとも思っています。昔からカウンターに椅子のスタイルです。立ち食いそばではありません。アミ天はメニューにありました。

市川には大学卒業以来行ったことはないのではないでしょうか。また行ってみたいです。

スパイシーカレーチキンレッグ

食材を買ってきました。

スパイシーカレーチキンレッグ

上の写真で右からコスモス薬局の「おいしい総菜」シリーズのハムポテトサラダ業務スーパーの「スパイシーカレーチキンレッグ」。どちらもインターネット上で評判が非常にいいのです。

左はゆめタウン光の森の野菜売り場で買ったキューピーのサラダクラブのシーザーサラダ用です。

スパイシーカレーチキンレッグは5分間湯煎しましたが、他は買ってきたものを並べただけです。

一応ちゃんとした料理にみえるでしょ。おいしかったです。

コスモス薬局のハムポテトサラダはネットの評判を見て買いに行きましたがなかなか見つかりませんでした。冷蔵売り場を3往復ぐらいしてやっと見つけました。「おいしい総菜」シリーズは1か所にまとめられていないのです。それぞれに別の売り場に置いてあります。

コスモス薬局の「おいしい総菜」シリーズはサラダだけでなく、安くておいしそうな総菜が多種類あります。冷蔵庫に入れておけば「もう一品」に便利かも。

能登半島地震から6か月

能登半島地震から6か月が経ちました。現状の報告も上がってきます。いまだに断水している家屋が1400以上あるそうです。今までなにをやっていたのか?

水洗化が進んでいるため、トイレが使えないのが一番困るのです。後片付けをしようとしても現地に長くいられないのです。

熊本地震の時、一番被害がひどかった益城町も1か月ぐらい断水したままでした。人っ子一人いなくなってゴーストタウンのようでした。断水の間は片付けも全然進んでないようでした。

院長もいつ使えるかわからない恐怖を味わいましたので、非常用トイレを準備しています。15年ぐらい保存できるようです。

断水解消を最優先してください。

小国町北里

令和6年7月3日から新札に移行だそうです。新千円札には熊本県阿蘇郡小国町出身の北里柴三郎さんが起用されるそうで地元小国町は盛り上がっているそうです。

実は小国町には北里という地名があり、北里柴三郎記念館もそこにあります。

熊本には数は多くないですが北里さんの姓があり、同じルーツなのだろうなと推察されます。

数年前にも北里敏明さんという方が選挙に出られていました。

せっかくグルメで熊本阿蘇特集

令和6年6月30日(日)です。今夜7時からのTBS系「バナナマンのせっかくグルメ」で熊本の阿蘇が取り上げられるそうです。佐野勇斗さんが阿蘇で阿蘇の人がおすすめのグルメを食べるそうです。

北郵便局に車突っ込む

報道によりますと熊本北郵便局の正面玄関に車が突っ込んだらしいです。事故の30分ぐらい前にこの正面玄関を通ったのです。一歩間違えば事故に巻き込まれたと思えばゾッとします。

線状降水帯

令和6年6月28日未明から線状降水帯が熊本で発生する恐れありとだいぶ広報されましたが、大丈夫でした。雨の量はかなり多かったようです。朝小学生たちは普通に登校していたようです。午後1時ぐらいまでは結構降っていましたが、午後2時ぐらいには雨はあがっていたみたいです。

静岡に線状降水帯が発生したと聞いて驚いています。

半日前予測では熊本以外に福岡、佐賀、長崎、大分、山口で警戒が言われていて、静岡は出てなかったですものね。

静岡には同期の望月君、医学部の堀川君、1年先輩の赤堀さんが住んでいます。大丈夫かな。

危なかった益城体育館

山口智子さんの自撮り映像を見ていると益城町役場での町長の説明で前震の後で、益城体育館を避難所に使わせろとひと悶着あったそうですが、天井板が何枚か落ちて危険だからと使わせなかったそうです。

本震で残りの天井板が全部落ちて床に散乱している写真を見せられて、入れなかったのは正解でしたと聞いて「危なかったんだな」とつくづく思いました。

背後からの写真

すこし前に石原慎太郎さんの「弟」の文庫本の表紙をめくった所に載っている背後からの写真が有名だと紹介しました。

英国王室のウィリアム皇太子と子供の写真をキャサリン皇太子妃が撮った写真が出ています。これが背後からのまた味のあるいい写真なのです。

東京科学大学

大学同期の長井君から同窓会の案内がきて、いよいよ母校が10月1日から「東京科学大学」に変わるのだと知りました。

同窓会の名称も「東京科学大学誕生直前34期同窓会」になっていました。

どんなに変わるのか東京科学大学のホームページを見に行きました。

あまり変わらないようです。教養部は千葉県市川市の教養部で授業を受け、学部からは東京都文京区湯島で授業を受けるようです。

東京工業大学の方はやはり今まで通りに授業を受けるようです。

ずっと馴れ親しんできたので、名称変更に何か寂しい感じもあります。

丸美屋贅を味わう麻婆豆腐の素辛口

外箱

麻婆豆腐

今度は№1になった丸美屋の贅を味わう麻婆豆腐の素辛口を買ってきました。これはひき肉入りですから別に用意する必要はありません。

結論から言って、辛すぎる気がします。

我慢大会じゃないですから。

これには確か中辛があったので今度試してみます。結局院長が普通においしく感じるのはKALDIの黒麻婆豆腐だと思います。

 

高森高校マンガ学科

所ジョージさんの番組「笑ってコラえて!」で高森高校マンガ学科が1年間特集を組んでくれるそうです。熊本では令和6年6月26日(水)の番組でも取り上げられると宣伝されています。

熊本出身のくりぃむしちゅーが熊本で「くりぃむしちゅー熊本どぎゃん!?」という番組をやっています。上田晋也さんが高森高校マンガ学科に行って学生さんと一緒に4コマ漫画を作っていました。

高森の街をちょっと歩いただけで高校の後輩はいるは、兄嫁の知り合いはいるはで「かえって熊本はやりにくい」と言っていました。

東京都知事選

今回の都知事選にも東京医科歯科大学で同期医学部だった桑島康文君が立候補しているようです。彼も大学の寮に住んでいました。

都知事選には供託金300万円を納めなくてはいけないそうです。

前回の参院選東京選挙区では最下位でした。

なんでそこまでして選挙に出るのか?

何が彼に起きたのか?疑問です。

 

大分日田の不思議

この時期になると全国的に見ても最高気温にリストアップされるのが大分の日田なのです。日田といえば大分でもかなりの山間部です。標高が1000~1200mぐらいあるそうです。標高と気温の関係は100m高くなると0.6度下がるそうで、日田であれば平地と比べれば6~7度は低いはずなのに、最高気温であがってくることがあるのです。

原因は地形のせいのようです。日田盆地と呼ばれる盆地なのだそうで、気温が上がりやすいそうです。

年間猛暑日(35℃以上)日数45日は日本歴代2位だそうです。

熊本でいえば高地といえば高森です。標高800mぐらいだと思います。一年中クーラーがいらないと言われています。

CookDo極プレミアム麻辣麻婆豆腐用

CookDo極麻辣麻婆豆腐用

辛さ7段階で最高 豚ひき肉100g必要

麻婆豆腐丼

第2位の味の素CookDo極プレミアム麻辣麻婆豆腐を買ってきました。358円でした。少し高い気がします。ほかにひき肉を100g用意する必要があります。

箱の外観から味の素の気合を感じます。

結論から言って辛いです。2枚目の写真の上の方を見てください。辛さレベルの帯が出ていますが、7段階で最高レベルの7です。味の素気合入りすぎではないですか?ここまで辛い必要ありますか?

食べきるのに苦労した感が残りました。

麻婆豆腐の素

令和6年6月15日(土)朝のTBS系のサタプラのひたすら試してランキングで麻婆豆腐の素が取り上げられていました。

実は院長は一番おいしいのはカルディーの黒麻婆豆腐と思っていました。きっと上位に入ってくるだろうなと思ったら、やはり3位に入っていました。一時人気で「一人2個まで」と販売制限も出るほどでした。

2位は味の素クックドゥの極プレミアム麻辣麻婆豆腐用で、1位は丸美屋の贅を味わう麻婆豆腐の素辛口でした。

まだおいしいものがあるのかと思えば楽しみです。今日、明日で探しに行ってみようと思います。

ヤクルト奥川君先発

ヤクルトの奥川恭伸投手がついに復帰だそうです。一軍の登板は2022年3月29日以来808日ぶりだそうです。

なかなか戻ってこられないので、もう無理かもと心配もしました。

石川県かほく市出身だそうで、能登にもいい知らせじゃないですか。

なんとか勝って3年ぶりの白星を期待しています。

TSMCの進出で日本語教育拠点校拡充

台湾の半導体メーカーであるTSMCの進出を受け、熊本市でも駐在員の子弟への日本語教育への対策として拠点校を増やすようにしたそうで、院長の医院より100mぐらいの楠小学校が選ばれたそうです。地図からみると確かに熊本市の中ではTSMCに近いですね。

宇奈とと

格安の鰻店としてはサクラマチクマモトに宇奈ととが進出してきているようです。ここの一番人気はうな丼ダブル¥1100だそうです。

かねと食堂2

少し下でかねと食堂を取り上げました。その時にはなかった映像を見つけましたので取り上げます。

今治西高校で同期の桑原孝君の家ですが、新しい映像では若い人に代わっているようです。

ごく普通の食堂がこんな映像で取り上げられるとは何かあったのでしょうか?

それにしても昔ながらの食堂に落ち着きます。

津浦ゴルフアリーナ

津浦ゴルフアリーナ(旧池田ゴルフアリーナ)はヤマエグループHDの子会社で、ヤマエグループに所属している竹田麗央プロの主な練習場になっているそうです。

ヤマエグループはこんなところにも進出してきているのですね。

ちなみにピザハットもヤマエグループの会社です。

鰻の成瀬熊本光の森店

急展開している鰻店があるというのはネット情報で知っていました。その鰻の成瀬熊本光の森店がオープンしているのを見つけました。

こちらからゆめタウン光の森に向かい、ゆめタウン光の森の手前の道を左折し、JT(日本たばこ)の方に向かって北上すれば左手に見えてきます。「あげたて」の天ぷら屋さんの道路をはさんだ向かいぐらいです。

鰻の成瀬は2年間で173店舗展開し、とうとう熊本にもということで驚きです。

食べログにも早速出ています。

免許センターレストラン閉店

令和6年6月9日(日)は5年ぶりに免許の書き換えで熊本県運転免許センターに行ってきました。驚いたのはレストランが閉店していたことです。

届いたハガキには8時半から受付となっていましたが、毎回早くから並んでいますので院長の着いたのは8時でしたが、何十メーターの行列が3列できていました。たぶんこの勢いだと来所者数は日曜日あたりだと何千人かになるのではないでしょうか?

これだけの集客力を持った施設のレストランを閉鎖するということは余程のことがあったのでしょう。

これから行かれる方はお気を付けください。

山口智子さん 自撮り 熊本

今年4月6日に行われた熊本地震復興応援クラッシックカーラリーin熊本で山口智子さんが自らカメラを撮られていた動画が完成したようでyoutubeにアップされていました。

 

重岡銀次朗君年間最高試合

ここによりますと重岡銀次朗君がIBFの年間最高試合に挙げられたそうです。井上尚弥ら強豪ぞろいの中で、17階級で最高の試合にあげられたそうです。

重岡銀次朗君は熊本の開新高校の出身で高校時代5冠を取るなど注目をあびていたそうです。

ヤクルトの村上君、女子ゴルフの竹田麗央さんなど熊本の若い選手ががんばっています。

ミスターバーク玉名店閉店

ミスターバーク玉名店が6月2日をもって閉店したようです。ホームページを見に行くと「6月3日よりしばらく休業します。」ということで再開の可能性を残しているようです。

宇土店は今まで通り営業を続けるようです。助かります。が今まで片道40分だったのが、片道60分になります。

ぶりカマの塩焼き

ぶりカマ

洗車をしたいと次男家族が来ました。「お昼を用意しておいて」とのことなので、メインのスーパーのお持ち帰り寿司は直前に買いに行くことにして、午前中は料理と決めて9時ごろから買い出しに行きました。

小松菜の塩ゆでと手羽先と大根と絹厚揚げの煮ものは大体決めていましたが、ぶりカマが安く手に入りました。また塩焼きでいいでしょう。少し小ぶりですが2個で税込306円です。

塩をふって電子レンジの天板にクッキングペーパーを敷いて、ぶりカマをのせて、一番高い位置に天板をセットして、グリルボタンを押して10分にセットしてスタートです。

フライパンでも焼けるのでしょうが、ずっとついていないといけません。電子レンジのグリル機能を使いこなせればセットするだけでおまかせです。

「おいしい」と結局次男が2個ともほとんど一人で食べてしまいました。

佳子さまギリシャ訪問

佳子さまがギリシャ訪問に際してイソップ物語を読み返したという話を聞いて、イソップ物語とギリシャの関係を初めて認識しました。

イソップ物語といえば天正遣欧使節団が持ち帰ったグーテンベルク印刷機で日本で初めて熊本天草のコレジヨ(キリスト教の学校)で印刷されたものだと言われています。

天草とギリシアの関係を感じるのです。

グーテンベルク印刷機の模型は天草コレジヨ館に置いてあります。コレジヨはcollegioと書くようです。collegeの意味でしょうか?

高森高校マンガ学科

所さんの番組「笑ってコラえて!」が高森高校のマンガ学科を1年間密着取材をするということで全国的に注目を集めています。特に熊本では次の6月5日の放送でまた取り上げられると大々的に宣伝されています。

前回の放送では高森町長と校長のマンガ愛が伝わってきました。

高森町長の一押しキャラはこち亀の中川君だそうです。警察官でランボルギーニに乗っているそうです。

今回はどんな構成になるのか?期待が高まります。

角煮

豚バラブロック

角煮

煮豚もおいしかったのですが、ちょうどTVで角煮丼のおいしい店をやっていたのです。やはり角煮が食べたいと思い豚バラブロックを買ってきました。

5㎝ぐらいの長さに切って、一度フライパンで焼きました。

電気圧力鍋に料理酒100ml、水100ml、しょうゆ大さじ3、みりん大さじ3、砂糖大さじ2、長ネギ1本分、しょうが薄切り2かけ分を入れてセットしました。加圧時間は15分です。

圧力ピンが落ちてから、蓋を開けてしばらく煮詰めます。

水溶き片栗粉を入れてとろみを出すというレシピもありましたが、そこまでやってないです。

おいしかったです。

煮豚

豚モモブロック

煮豚

角煮でも作ろうかとスーパーに行ったら豚バラ肉のかたまりが売っていなくて、かわりに豚モモブロックを買ってきました。

煮豚に決定です。ねぎとしょうが、小松菜1パックも別に買ってきました。

料理酒100ml、水100ml、しょうゆ大さじ3,みりん大さじ3、砂糖大さじ2、しょうがの薄切り2かけ分、長ネギ1本分を電気圧力釜に入れてスイッチオンです。加圧時間は15分の設定です。

別に小松菜を塩ゆでにします。茹で上がったら4㎝ぐらいの長さに切って、水をよくしぼります。

煮豚の煮汁に小松菜を浸して食べるとおいしいです。

ショック!ミスターバーク玉名店閉店

閉店のお知らせ

クーポンステーキ税込658円

お気に入りのミスターバーク玉名店に行ってきました。驚いたのは2024年6月2日に閉店すると張り紙がでていたのです。何で?いつも結構お客さんは入っていましたよ。出遅れて12時過ぎに行ったらリストに名前を書かされて、店外のベンチで順番待ちでした。熊本では珍しい行列のできる店だったはずです。

なにかがっかりです。6月2日といえばもうすぐですよ。

これが最期かと思えば、しっかり目に焼き付けるように写真を撮ってきました。これでごはんおかわり自由で、ドリンクバー無料でクーポンステーキ税込658円です。ミニ野菜サラダ以外に大量の焼き野菜。野菜が一杯取れるとお気に入りだったのです。

まだ宇土店があるといってもまだわかりません。熊本から撤退かもしれません。

近いうちに宇土店に様子を見にいってみます。

途中前を通った植木のうどん山もみじは相変わらずの混雑で店外に行列ができていました。

煮つけの豆腐

子持ちカレイ

煮つけの豆腐

カレイの煮つけは好物です。煮つけをそのまま出されるより、煮汁で煮込んだ豆腐が添えられていると何か得した気分になるのです。この日は絹厚揚げを煮込みました。

シビマグロの香味焼き

あと焼くだけのを買ってくる

焼いただけ

中身の魚が少し違うだけで外側のパン粉は同じだと思います。今のパン粉はよくできています。魚屋さんもどれを使えばおいしいかよく知っています。簡単でおいしいものが食べられます。あと値段にも注目してください。大き目の切り身が1個50円ぐらいです。おいしかったです。

小松菜炒め

小松菜炒め

豚小間切れと絹厚揚げを切ったの、そして小松菜を炒めます。味付けは味の素のクックドゥの香味ペーストのみです。指示されているように12㎝出します。こんなシンプルなのがおいしい。

熊本県出身者通算150勝に王手

情報によりますと女子プロゴルフの熊本県出身者の通算勝利数が竹田さんの3勝で149勝になったそうです。内訳は不動裕理(50勝)、平瀬真由美(19勝)、上田桃子(17勝)、有村智慧(14勝)、古閑美保(12勝)、高村亜紀(10勝)、清元登子(8勝)、笠りつ子(6勝)、浜田光子(4勝)、一ノ瀬優希(3勝)、大里桃子(2勝)、平尾南生子(1勝)そして竹田の3勝だそうです。宮崎市出身で高校は熊本中央女子の元賞金女王の大山志保は熊本県出身者には挙げられてないようです。

2位の埼玉県の88勝に大差をつけているようです。

竹田麗央さん3勝目

日曜日には女子プロゴルフで竹田麗央さんが優勝して3勝目だそうです。6週間で3勝ということで話題になっています。勝率5割はすごい。

お母さんは平瀬哲子プロで、叔母さんは平瀬真由美賞金女王です。実家は光の森の近くでゴルフショップをされています。

飛距離がとにかくすごいそうです。小技も身に着けて今季の飛躍に結びついてるそうです。

近いうちに米ツアーにも挑戦ということで期待がふくらみます。がんばってね。

菊川株式会社

菊川の焼酎

業務スーパーでお酒を探していたら菊川という名の入った焼酎を見つけました。調べてみたら岐阜県に菊川株式会社というのがあるようです。名前の菊川かと思ったら社長も取締役も別の名前でした。

M&Aで業務スーパーの子会社のようになっているのでしょうか?

今治・松山風鯛めし

鯛1匹さばいてもらって698円

一度焼きます

出汁をとったアラからもかなりの身が

炊けてる間に小松菜を準備

完成!おいしかった

熊本出身の村上君が松山で史上最年少の200号ホームランを達成ということでお祝いに今治・松山風の鯛めしを作りました。

食べるのは院長です。

今治・松山地方では会席料理の〆は鯛めしが多いようなので村上君も食べたのではないでしょうか?

今回も参考にしたレシピはここです。

前回はアラと出汁パックで出汁を取りましたが、今回は昆布とアラで出汁を取りました。

前回は出汁を取ったアラの身は別に食べましたが、今回はほぐして身に加えました。

少し手間はかかりますがやはりこの鯛めしはおいしいです。安い鯛を見つければまたやります。

さすが村神様!

熊本出身のヤクルトスワローズの村上君が松山でホームランです。しかも通算200号到達史上最年少記録もついて。ヒーローインタビュウーにも出てきて院長気分いいです。

ホームランの瞬間は院長はパソコンの一球速報で見ていました。

ヤクルトと松山の関係、院長の坊ちゃん球場への思い入れなどは「院長のちょっとイイ話5-Ⅵ」に詳しく出てきます。

よかったら読んでください。

ヤクルトスワローズ今日まで松山開催試合

ヤクルトスワローズは松山を第2本拠地と考えているようで、秋季キャンプは松山でやりますし、年に1回松山開催試合を行います。今日は令和6年5月15日ですが、昨日と今日が年に1回の松山開催試合なのです。院長は毎年楽しみにしているのですが、今年はBS中継もないみたいで、少しがっかりです。

松山は正岡子規の頃から野球は盛んですし、甲子園で何回も優勝している松山商業とかもありますし、野球拳の発祥の地でもあります。野球ファンが多いのです。

年1回の開催試合を楽しみにしていると思います。

熊本出身の村上君がこの4試合ヒットが出てないのが気になります。活躍して松山のファンを喜ばせてください。

努力は運を支配する

運を支配した男

東大紛争で東大受験のなかった年の早稲田大学政経学部の入学だそうです。当時の頂点でしょう。

埼玉県熊谷高校からラグビーを始めて、早稲田では1年からレギュラーだったそうです。

身長を調べるに160㎝しか出てこないのです。スクラムハーフは小柄でもできるといいながら、流大選手も、田中史朗選手も166㎝です。

大学時代には新日鉄釜石を破り、ラグビー日本一になったそうです。

ラグビー日本代表監督として歴史的な快挙と言われたスコットランドを破ったそうです。

銀行員としても三井住友銀行の専務取締役まで登り、頭取待望論もあったなか、55歳で亡くなったそうです。すごい人なのです。

予測不能に思える楕円球の転がりも、努力次第である程度予測できるようになるという話です。

宿沢広朗さんの息子の孝太君は慈恵医大を出て医者になっています。学生時代は院長たちが所属していた関東医歯薬リーグでプレイし、ここによると5年次には1部リーグで優勝したと書いています。

子持ちカレイの煮つけ

子持ちカレイ

子持ちカレイを見つけました。煮物にしました。子は両側についているのでド迫力です。おいしくいただきました。

 

はまち香味焼き

はまちの香味焼き

焼いたとこ

調味料の配合が絶妙なのでしょう何かおいしいのです。蒸し野菜を添えて、ガーリックトーストをつけると白ワインでも飲みたくなるのです。

しいらを焼くだけ

しいらの切り身

焼いたの

いかにも新鮮そうなしいらの切り身を見つけました。塩コショウをして小麦粉をふってフライパンにオリーブオイルを入れて焼くだけ。弱火で色が変わればOK。

おいしかった。

かねと食堂

youtubeを見ていたら「かねと食堂」という懐かしい名前を目にしました。今治西高校28期で同期の桑原孝君の家です。確か高校1年生の時に同級生になりました。

検索をかけたらここにもここにもここにもここにも取り上げられているのです。120年以上今治の人に愛され続ける老舗食堂らしいです。実に評判がいいです。うれしくなりました。今治の人是非行ってあげてください。

はま寿司

はま寿司のラーメンとお寿司

月に一回お昼休みに家内を病院に連れていくことがあるのです。お昼ご飯も短時間ですませないといけないので苦労するのです。

最近は近所のはま寿司で済ませることが多いのですが、時短になるのです。タブレットで注文すれば、あっという間にレーンで運ばれてくるのです。食べる量も腹具合と時間によって簡単に調整できるのです。味も競争のせいかおいしくなっている気がします。

負けるなよ能登!

負けんばい熊本!のステッカー

最近信号待ちをしているときに隣のトラックに「負けんばい熊本!」のステッカーがきれいに貼ってありました。

8年前はよく見たのですが、最近はあまり見ないような。熊本県のトラック協会の人が作ってくれたようです。

5月1日の時点で能登の地震から4か月だそうですが、まだ断水しているところがあるそうです。半島型地震の難しさを感じます。

負けるなよ能登!と声掛けしたいです。涙が出そうになります。

院長のちょっとイイ話の3-Ⅶに出てきますが、熊本地震が起きて一年以上たって愛媛県大洲市を車で走っている時に、「がんばろう!熊本」のタスキをかけた自由の女神を見かけてものすごく感動したのを思い出します。

石原兄弟

「弟」

背後からの写真

令和6年5月3日に「ザワつく!金曜日」のあとに「ザワつく!金曜出張所」が放映されました。石原良純さんが黒部ダムの現在を取材に行って、父親と叔父の結びつきを説明するいい番組でした。途中ちらりと「弟」の本が映し出されていたので、引っ張りだしてきました。表紙を開いたところにある、背後から撮った写真が有名なのです。撮影日時も場所もちゃんと記録されています。愛情をもって育てあげられたのが伝わってきます。

四川麻婆豆腐丼(ハーフ)

四川麻婆豆腐丼(ハーフ)

焼豚炒飯

先日お持ち帰りした焼豚炒飯がおいしかったようで、この間行ったばかりの大阪王将菊陽店にまた行ってきました。院長が頼んだのは四川麻婆豆腐丼のハーフ税込540円です。この前と同じ焼豚炒飯税込760円をお持ち帰りにしました。やはりおおぶりの焼豚がごろごろです。おいしそう。

大阪王将はタブレットで注文し、配膳ロボットが料理を持ってきます。もはや街中華屋のレベルではないですね。

くまモンはいるけど九州には熊はいない。

全国的にクマの出没が問題になっていますが、九州には熊がいないのです。知っていました?

ガストの和朝食

ガストの焼鮭朝定食

ガストにもアプリからのクーポンがあります。和朝食が税込650円でドリンクバー、スープバーが無料です。納豆を付けました。60歳以上はプラチナパスポートをもらえるので5%の割引もあります。

八代へ

宇土のミスターバーク

GW後半はどこにも行かずかたづけをしようと思っていたのですが、どこにも行かないというわけにもいかず、くまモンポート八代というのがあるのを知って目標に向かいました。6mくらいあるくまモン像があって、何十体ものくまモン像もあるそうです。近所の八代運動公園の駐車場まではたどり着いたのですが、そこまででした。どうしても場所がわからず、疲れてしまい、帰ってきました。道はすいていました。

帰りに宇土シティモールのミスターバークによってお昼を食べて帰りました。クーポンの658円の100gステーキです。ごはんおかわり自由で、ドリンクバーは無料です。ポイントがたまっていたので500円の割引もありました。

ホクホクニンニク

牛乳、ニンニク、アンチョビペースト

バーニャカウダソース

この前自家製のバーニャカウダソースを作った時にニンニクが堅かって潰しにくかったのです。ニンニクを軟らかくするために圧力鍋にかけたらどうかと考えたのです。

ニンニクを小分けにして、牛乳を半分ぐらい浸るように入れ、水を入れて全部浸るようにします。この状態で電気圧力鍋をかけました。加圧時間は1分にしました。

出来上がりはホクホクな感じに仕上がりました。成功です。

早速別鍋でオリーブオイルとアンチョビペーストとあわせてみましたがもう少しなじみが悪いようです。もう少し工夫が必要なようです。

焼豚炒飯 大阪王将

焼豚炒飯お持ち帰り

休日のお昼を食べに大阪王将菊陽店に行きました。お持ち帰りに焼豚炒飯税込760円を頼みました。おおぶりの焼豚がごろごろ。焼豚の半分は院長のつまみになりました。店内で食べた五目炒飯税込540円とごはんの色が全く違っているのに驚きました。相当おいしかったようです。

ブリカマの塩焼き

ブリのカマ

塩焼き

ブリのカマを売っていたので買ってきました。2つで税込556円です。少し高いと思いましたが、GWは養殖場もお休みかな?品薄なのかな?一番アブラののっているところだから仕方がないかな。とかいろいろ考えながら買ってきました。

塩焼きに決定です。塩を振って、天板にクッキングシートを載せて、カマを置いていきます。天板を電子レンジの一番高い所に置いて、グリルで10分をセット。あとはボタンを押すだけで電子レンジが勝手にやってくれます。

バーニャカウダ

召しあがり方

エビスバー博多一番街店のメニューで「グリル野菜のバーニャカウダ」の解説に「熱いソースに野菜をディップすることから、イタリア語で「熱い」という「Cauda(カウダ)」とソースを意味する「Bagna(バーニャ)」を組み合わせてバーニャカウダと呼ばれるようになったといわれています。」と書いてあります。

実際エビスバー博多一番街店では小鍋を固形燃料で温めているようです。

キューピーディップソースバーニャカウダ味では召しあがり方として「ソースは温めずに、そのままお使いください。」とあります。この時点ですでにバーニャカウダではない気がします。

メニューの少し下にガーリックトーストが入っています。おいしそうです。これは我が家の食文化に完全に入り込んできています。アオハタのガーリックトーストスプレッドが簡単で便利なのです。スーパーのジャム売り場に必ず置いてあります。ヤマサキの塩バターフランスパンに塗ってチンすると簡単にガーリックトーストができるのです。

 

海鮮あんかけ焼きそば

海鮮あんかけ焼きそば

令和6年4月29日昭和の日のお昼は餃子の王将に行きました。季節限定の海鮮あんかけ焼きそば税込750円をいただきました。

夜ごはんに焼きそば1人前と餃子2人前を頼みました。この日はポイント2倍の日でした。餃子の王将のアプリでクーポンを使えば2人前頼めば1人前無料でした。

カレイの煮つけ

カレイの煮つけ

豆腐を圧力鍋に入れたらどうなるか?心配になって調べてみました。スが入るそうです。魚の煮汁で絹厚揚げを煮たかったので圧力のかからない時にしました。

アブラカレイを4切れ買ってきました。一切れ100円ぐらいです。電気圧力鍋の内鍋にカレイの切り身とショウガ1片分を並べる。醤油、酒、みりん各大さじ3、砂糖大さじ1と半分、水100㏄を入れて圧力蓋をする。お好みボタンを押し、タイマーで5分にセットし、調理開始。

圧力ピンが下がったら絹厚揚げを切って入れる。煮込みボタンを押して煮汁がとろっとなるまで煮込む。

小松菜を塩ゆでにして、3~4㎝に切り、よく水分を切って添える。魚の煮汁に浸して食べる。

イワシのしょうが煮

イワシのしょうが煮

GW前半はどこにも行かず、料理をしていました。

1匹100円ぐらいで売っていたので買ってきました。4匹です。

電気圧力鍋の内鍋の底に昆布10㎝を敷き、イワシを並べ、酢200㏄水100㏄を入れ蓋をする。魚類ボタンを押して加圧時間10分を確認。調理を開始。

圧力弁が下がったら蓋を開け、煮汁を捨てる。見落として煮汁を捨てるのを忘れました。しょうが2片分、酒大さじ3、みりん大さじ3、醤油大さじ3、砂糖小さじ2をいれる。ガラス蓋に替え、煮込みボタンを押してタイマーで5分セット。

煮汁を捨てるのを忘れましたが、それなりにおいしかったです。

運を拾う

空き缶を捨てていく

ここにも捨ててある

ペットボトルも

目薬?も捨てていく

よくスーパーなどでゴミ捨て場に「家庭ごみを捨てないでください。」と書いてあります。信じられないですが捨てていく人がいるのだと思います。

うちでもいろんなゴミを捨てていく人がいます。

ヤフージャパンで「運を拾う」で検索をかけるとここがトップにあがってきます。

中学生に向けて書かれた文章です。メジャーリーグで活躍する大谷選手が高校生の時に立てた目標の一つがゴミを拾うです。今も初心を忘れずに続けているようです。

捨てていく人は運を捨てていく人。拾う人は人の運を拾う人。

自分の役目じゃないと無視する人は捨てていく人と同罪ですよ。

哀れとしか思えません。

楽半 炙りうなぎ丼

炙りうなぎ丼

楽半は北バイパスの入り口からすぐのところにあります。焼肉のウエストの隣です。九州すし市場グループの一店のようです。ここの前の店も回転ずしでした。

今キャンペーン中のようで、普段税別800円のところ税別500円税込550円で提供してくれるのです。チラシを持って出かけました。

丼は思ったより小さかったですが、おいしかったです。量的にも十分でした。

4月30日までのキャンペーンだそうです。

ディップソースのお味は?

再度蒸し野菜

届いたキューピーのディップソースバーニャカウダ味の味見をしたくて再度蒸し野菜を作ってみました。今回の特徴は白ワイン蒸しなので洋風と思いきや、地獄蒸し工房鉄輪のメニューを見ていたら何でも入れていいんじゃないかと思い、サツマイモやタケノコを入れました。

ソースは可もなく不可もない感じです。自分で作った方がパンチがある感じです。ソースをつけなくてもサツマイモやタケノコはそのままでも充分おいしいです。特にサツマイモが甘くておいしかったです。

バーニャカウダソースは前回自作した時にニンニクがつぶしにくかったのは、充分軟らかくなっていなかったからではと思い始めています。一度ニンニクだけで圧力鍋にかけてみたらどうかなと思いだしています。

カリフラワーはブロッコリーと同じです。やはり箸でつまめばボロボロになります。

竹田麗央さん

熊本地震の前震のあった4月14日に地元熊本の熊本空港カントリークラブであったバンテリンレディースで初優勝を飾った竹田麗央さんは翌週の静岡であったフジサンケイクラシックでも優勝し、2連覇したそうです。初優勝から2連勝は今まで4人いるそうです。3連勝すれば初ということらしいです。週末は注目ですね。

竹田さんのお母さんのプロゴルファー平瀬哲子さんが光の森の近くでゴルフショップをやられているのは以前お伝えしたとおりです。

叔母さんは元賞金女王の平瀬真由美さんです。

院長が以前練習に通っていた龍田ゴルフ練習場には平瀬哲子さんと平瀬真由美さんの連名で名前の書かれた時計がかかっていました。ここに来てたのだろうなと思っていました。

美人で人気のあった叔母さんの平瀬真由美さんはお医者さんと結婚して現在松山に住んでいるそうです。4人の子供がいるそうです。最近は子育ても終わったのかTV解説の仕事などやり始めているようです。熊本には時々帰られているようで、竹田さんの初優勝のTV解説もやられたそうです。松山から熊本だと院長と同じフェリーに乗られているのかなと思うと親近感がわくのです。

竹田さんの所属先はヤマエグループHDとなっています。ここは院長の長男の友達の江夏君の江夏家の会社です。江夏家の屋号がヤマエなのです。

バーニャカウダソース届きました。

キューピーディップソースバーニャカウダ味

これが1袋に2個。2×5袋=10個。

目安の使用量はキュウリ1本分

業務スーパーで材料を仕入れ

Amazonに注文してあったキューピーディップソースバーニャカウダ味が届きました。5袋のセット売りです。600円ちょっとでしたがポイントがたまっていたので無料で購入できました。一袋に2個のパックが入っています。全部で10パック。1パックあたり60円ぐらいの計算です。1パックの目安の使用量はキュウリ1本分となっています。1回1パックでは済まないでしょう。少したかいような。今回は味見で買いました。

買うとしたら次はこれでしょう。

九州で蒸し料理を出すところを考えたら別府の地獄蒸し工房鉄輪を思い出しました。下のほうに降りていくとバーニャカウダソースを有料で売り出していました。

ポン酢と塩は無料だそうです。

逆に言えば蒸し野菜をポン酢で食べてもいいんじゃん。

そういえば何年か前に博多駅で、エビスバー博多一番街店で選べる冷製3点盛りをつまみにエビスビールを飲んでいたら、カウンターの隣の席に座ったおばさんがノンアルコールビールとグリル野菜のバーニャカウダを頼んでいたのを思い出します。お昼を食べて用事が終わって、あと熊本に帰るだけの状態です。あのビールはうまかったなあ。エビスバーのビールは本当においしいです。一度試してみてください。

蒸し野菜

蒸し野菜とソース

これも電気圧力鍋のレシピです。エビ1パック、アスパラ1束、ピーマン1パック、ブロッコリー1束、ジャガイモ人参は茹でてパックに入っているのを買ってきました。

レシピにはカリフラワーを入れるように書いてあったのですが、高かったのでブロッコリーで代用しましたが、蒸したあとは箸でつまむだけでばらばらになってしまい、処理にこまりました。

材料をすべて入れて、白ワイン100㏄、水100㏄、塩少々を入れて蓋をします。温野菜ボタンを押して加圧時間が1分を確認。

電気圧力鍋ができる間にソースを2種作ります。

バーニャカウダソースはにんにく2分の1株、牛乳30㏄、水70㏄を鍋に入れて、ニンニクが軟らかくなるまで煮ます。ニンニクを取り出し、フライパンにオリーブオイル大さじ3,アンチョビ3尾と一緒に入れてつぶして混ぜます。黒コショウ少々振って出来上がり。

アイヨリソースはマヨネーズ大さじ3にニンニクチューブを2分の1粒ぶんを入れてよく混ぜます。

バーニャカウダソースはニンニクをつぶすのが大変でした。ここで買おうと思っています。

 

 

木曜日はステーキの日

木曜日のステーキ

 

木曜日は午前中のみの診療です。診療を終えてカリーノ玉名店に入っている「ミスター・バーク」にまた行きました。「木曜日はステーキの日」と店内に張り紙がしてあるのです。

いつも食べている100gのステーキが木曜だけは150g提供してくれて税込1098円なのです。ライス・スープ・サラダつき、ライスおかわりし放題。ドリンクバー無料です。

クーポンを使うよりだいぶ安いのです。サラダのうえに焼き野菜の量が多いのです。野菜食べた感が強いのです。

満足です。

ちなみに木曜日のステーキはグランドメニューからは税込1428円、クーポンを使っても税込1208円。それが木曜日だけは1098円で頼めます。たぶんランチだけでなく一日頼めるようです。

熊本も揺れました。震度3です。

愛媛・高知で震度6弱。令和6年4月17日午後11時14分ごろ起きた地震で熊本も揺れました。熊本市北区で震度3です。

愛媛と一括りにされると「大丈夫か?」と聞かれますが、震度6弱の愛南町は高知県との県境。いわば愛媛の最南端です。今治は愛媛の最北端です。距離的にもかなりへだたりがあります。揺れは熊本あたりとそんなに変わらなかったのではないでしょうか?

認知症の母親が今治の老人ホームに入っていますし、親戚も多数住んでいますが、大丈夫だと思います。

ご心配なく。

手羽先と大根のほっこり煮

手羽先と大根のほっこり煮

この前電気圧力鍋で作ったぶり大根がおいしかったのでレシピ集にのっていた手羽先と大根のほっこり煮を作ってみました。

レシピ集には人参1本、ブロッコリー2分の1株を使うのがのっていましたがそれは省きました。鶏手羽先450g、大根2分の1,しょうゆ大さじ2,酒大さじ2,みりん大さじ2、塩小さじ2分の1,水100㏄を入れて蓋をし、煮物ボタンで加圧10分にセットします。圧力ピンが下がったらふたを開けてガラス蓋に変えて煮込み5分にセットして出来上がり。

1度手羽先をフライパンで焼いてからのほうがおいしいそうです。

産業医科大学幹部二人が今治西高卒

院長の卒業した愛媛県立今治西高校の同窓会の九州支部である九州蛍雪会という集まりがあります。8年前熊本地震の時博多で開かれたのを最後に、コロナ禍もあって開かれていません。

8年前の一回前に北九州で開かれたことがありました。産業医科大学は北九州にあるのですが、そこの幹部の二人が今治西高校の卒業生だということがありました。もう10年以上前だと思います。

一人は西21期の柳原延章さん。現在の九州蛍雪会の会長です。当時は産業医科大学の薬理学の教授で副学長でした。

もう一人は西23期の鳥生隆さんです。普通、大学は文部省の管轄ですが、産業医科大学は特殊で、厚生労働省の管轄で事務方は厚生労働省出身の方がやられるそうです。鳥生さんは東大出で、厚生労働省の役人出身のようです。審議役として来られていたようです。

柳原さんは鳥生さんと会議で顔を合わせると言っておられました。

4月14日

令和6年4月14日(日)は九州学院出身のヤクルトの村上君が今季初ホームランを打ったというニュースが届きました。力の抜けたいいスイングでバックスクリーン左に放り込みました。

熊本空港カントリークラブで開かれていたバンテリンレディースゴルフで熊本出身の竹田麗央さんが優勝したそうです。お母さんのプロゴルファー平瀬哲子さんは光の森の近くでゴルフショップを開いています。叔母さんの元賞金女王の平瀬真由美さんはTV解説を務められたそうです。

村上君は高校2年の時、竹田さんは中学1年の時熊本地震を経験したそうです。

やはり熊本県民にとって4月14日は特別な日なのです。

「あの日を忘れない。」ポスターが目に飛び込んできました。

スペアリブの赤ワイン煮

スペアリブの赤ワイン煮

近くのスーパーサンリブしみずでシールをためて、1万円を追加して買った電気圧力鍋の説明書に付いていたレシピ集から取りました。電気圧力鍋は基本的に普通の圧力鍋と違ってずっとついておく必要がないのです。スイッチを入れれば勝手に料理をしてくれて、時間がくれば止まってくれるので楽です。

スペアリブに塩コショウをして、小麦粉を振ってフライパンに油をしいて焼きます。電気圧力鍋に肉を移し、赤ワイン200㏄、しょうゆ60㏄、みりん60㏄、砂糖大さじ2を入れて蓋をします。肉ボタンを押して加圧時間が15分であることを確認します。後はほうっておけば勝手に料理をしてくれます。時間が来れば止まってくれます。自然冷却をして、栓が落ちているのを確認して蓋を開けます。

ガラス蓋に切り替えて5分間煮ます。それで出来上がりです。これも5分経てば自動で保温に切り替わります。

熊本地震から8年

令和6年4月14日で熊本地震から8年だそうです。道路や鉄道など熊本地震関係のインフラはほぼ復旧したそうです。

熊本城はジグソーパズルのように戻す石が多すぎて2052年ごろまでかかるようです。

今年は1月の能登半島地震が、4月に台湾地震が起こり、被害の大きさに心配しています。特に断水が3か月経っても復旧していないところがあると聞いて心を痛めています。

台湾は有事もうわさされていますし、本当に心労が絶えないですね。同情します。

熊本地震でお世話になった方に心から感謝します。

今治風鯛めし

鯛切り身

鯛のあら

電子レンジのグリルで10分焼いた。

鯛飯の出来上がり。おこげがおいしい。

2月に法事で今治に行った時に会食で食べきらなくて、伊予水軍の鯛めしをお持ち帰りしました。それ以来今治風の鯛めしを作りたくて密かに計画していました。

ニシムタの魚屋さんでかなり大きいサイズの鯛が698円で売っていました。こちらで選んで板場の若者に渡します。「どうしますか?お刺身のように三枚におろしますか?」と言われたので、「鯛めしにしたいのです。一度焼いて、出汁を取って。」と答えたら大体わかったようです。額に手のひらを当てて「できたら頭も二つにお願いします。」と付け加えました。

手際よくさばいて、パック詰めまでやってくれました。これで698円です。身の部分は少し骨が残っていました。最後少し食べにくさが出ました。最後の仕上げに自分で指で触って骨が残っていないか確認が必要だとおもいました。骨が残っていたら毛抜きかピンセットでとらないといけません。

レシピはここを参考にしました。塩を振って10分待ちます。出た水分をペーパータオルでふき取って、天板にクッキングシートを敷いて並べていきます。

電子レンジの最上段にセットして、グリルで10分焼きました。

出汁は昆布を入れて取るようになっていますが、出汁パックと一緒に入れて取りました。あらと身は分離して、あらと出汁パックで出汁を取りました。出汁は多めに作って味噌汁にでもすればいいと思っていましたが、結果的に全部使いました。

研いだお米を炊飯器に入れ、出汁を炊飯量入れて調味料(薄口しょうゆと料理酒)を入れて、切り身をのせて、炊飯のスイッチを押すだけです。

後は炊飯器が全部やってくれます。

これはおいしいです。底におこげができていました。

鯛めしは今治の名物です。

 

日豊海岸どんぶり街道

大分県南部の臼杵市、津久見市、佐伯市の3市が「日豊海岸どんぶり街道」と名付けてキャンペーンをやっているそうです。6月末までだそうです。

抽選で2万円相当の商品が当たったり、3千円の食事券が当たったりと、当たればかなりお得ですよ。

遠いようですが、片道3時間。日帰りも十分可能です。ドライブがてらお出かけになってはいかがですか。

クラッシックカーラリーin熊本

俳優の唐沢寿明さんが呼びかけて、被災地を励まそうと全国からクラッシックカーが熊本に集結してくれたそうです。奥さんの山口智子さんや堺正章さんもきてくれたそうです。山口さんが撮っていた映像は近いうちに山口智子さんのYouTubeにのるそうです。

TSMC第3工場はどこに?

台湾の半導体メーカーTSMCの第2工場が熊本県の菊陽町にできることが決定したとお伝えしました。ここによると話題はすでに第3工場がどこにできるかに移っているようです。去年の12月には熊本空港近くの益城町にできると伝えたメディアがあったのに、今年の1月には第3工場は大阪にできると複数のメディアが伝えたそうです。大阪にはすでに半導体のデザインセンターができており、連携がとりやすいそうです。

熊本空港周辺には土地があまっています。地価も安いと思われます。熊本へどうぞ。

小野泉水公園

小野小町が産湯を使ったと言われる小野泉水公園が熊本市植木町にあります。世界三大美女のうち二人が熊本とゆかりがあるというのは話が出来過ぎのような気がします。

渋滞がひどい

渋滞がひどい気がします。院長が運転するのは昼間です。自宅と仕事場が同じなので通勤時間帯は運転しないのにそう感じます。特に休日の東バイパス。いままでの1.5倍から2倍ぐらい時間がかかるように感じます。

ここによると都会に比べると公共交通機関の利用が少なく、車社会になってしまっているそうです。人口は減っているのに、車の台数は5万台も増えているそうです。

高速の九州自動車道に定期か何か作って首都高速代わりにでもできないですか?熊本インターから益城インターまで利用できれば東バイパスの車も少しは減ると思いますが。

TSMCの2月開業も少しは影響しているのでしょうか?

TSMC第二工場も菊陽町に

TSMCの第二工場も菊陽町にできることが決まったそうです。菊陽町で開業している松岡先輩は大喜びでしょう。菊陽町にだいぶ土地を持っているそうですから。

ここの写真で岸田総理とTSMCのCEOともう一人写っているのが家内のいとこの旦那さん田中稔彦金剛社長です。

何か最近岸田総理の横にいる写真をよく見るのです。

天草楊貴妃漂着伝説

天草には楊貴妃という地名があって、楊貴妃が住んでいたという伝説があるそうです。唐の玄宗皇帝の時代に反乱軍が起きて、楊貴妃はその反乱軍に殺されたという話になっているのですが、墓を開けても骨もなにもでてこなかった。実はどこかに逃れたのではないかという話は中国側にもあるそうです。天草の楊貴妃には楊貴妃像が立っているそうです。

ここを読んでみて下さい。

たけのこのペペロンチーノマリネ

たけのこの水煮

たけのこのペペロンチーノマリネ

KKTで神保シェフが「たけのこのペペロンチーノ」を作っていましたので、マネしてみました。

ロッテ咀嚼力チェックガム×アプリ

ロッテから咀嚼力チェックガムが発売されたそうです。決められた回数を嚙むとガムの色が変わるそうです。スマートフォンなどにアプリを入れて、ガムの写真を撮ると咀嚼力の診断をしてくれるそうです。東京医科歯科大学とロッテの共同開発らしいです。水口教授の教室らしいです。

すずめの戸締まり

令和6年4月5日(金)の朝です。今日の金曜ロードショーは「すずめの戸締まり」だそうです。新聞のTV番組欄で気づきましたが、メールチェックでオレンジフェリーからも金曜ロードショーでやりますときていました。八幡浜港には戸締まりのドアが置いてあるそうですものね。

なんで院長のメールアドレスを知っているかというと、以前ネット予約をしたことがあるからです。

院長がよく利用する九州・四国のフェリーの場面や大学時代を過ごした東京お茶の水が舞台になっています。

ぜひご覧ください。

辞任・・・県民のため?

静岡県の川勝知事が辞任を表明したと話題になっています。

今までに数々の失言で問題になってきましたが、「県民のために辞任する」これこそが最大の失言ではないでしょうか?

これは「このまま知事を続けても県民のためにならない」ということですよね。これは今までの(4期目)の知事としての仕事を否定することになりませんか。リニアの問題でも国民に多大な迷惑をかけています。

しかも辞めるのなら、何で6月まで続けるのか?いますぐ辞めても副知事がいますから、県政は回るはずです。ボーナスをもらってからとも言われていますよ。

こんな知事で静岡県民は恥ずかしくないですか?

私は熊本県民ですが、蒲島知事を誇りに思っています。くまモンと一緒に熊本県を全国的にアピールし、熊本地震も一緒に乗り越えてきました。TSMCも引っ張ってきてくれました。蒲島門下の次の木村知事にも期待しています。

静岡県民もよく考えて選んでください。

「高齢者の嚙む力」1位は?

大手菓子メーカーのロッテが「高齢者の噛む力」を都道府県別に調べたそうです。第一位は高知県だそうです。しかも高知県の偏差値は77で、第二位の埼玉、兵庫、福岡の69を大幅に上回ったので、原因は何だろうと推測がいろいろとなされているようです。水口教授は総義歯の教室の教授です。今までみずぐち先生と思っていました。みなくちとフリガナがうっていますね。

大分の三大海鮮丼

大分はおいしいと何度も書いてきました。

石原良純さんも日本で一番お寿司が美味しいのは大分県佐伯市だとTVで言っていました。

とにかく海鮮がうまいのです。びっくりさせられるような海鮮が出てくるそうなのです。

まずは「塩湯」佐伯です。ここは取り上げるのは4回目ぐらいと思います。「オモウマい店」でも取り上げられています。院長はいつか行きたいと思いながら実現できていません。

次は「まつ浦」。やはり佐伯です。ここも行けていません。

最後は「あまべの郷 関あじ関さば館」です。ここには行ったことがあります。佐賀関のフェリー乗り場を少しだけ通り過ぎます。お客さんは多かったです。ここはドリンクバーが付いていたはずです。ごはんが見えない状態ですのでみなさん蓋に刺身を下ろしてから食べ始めていました。

他にも「佐伯市 海鮮丼」で検索をかけるとこんなにもあがってきます。

お寿司も佐伯の「鮮度壱番」などを好みます。

最近熊本でもTVCMをやり始めたようです。「さいき海の市場〇」ってやっていました。

 

ぶり大根

ブリあら

ぶり大根

ブリあらが税込166円で売っていたので、大根半分税込110円とあわせてぶり大根を作りました。大根を2㎝幅に切り、皮をむいて面取りをして、だし汁と調味料を入れて電気圧力鍋で10分加圧。圧力が落ちたところでガラス蓋に切り替え、ブリあらを入れて10分加熱。ぶりはホロホロになりました。

餃子の王将

天津チャーハン

しょうゆ焼きそば

ニンニク激増餃子

令和6年3月31日日曜日のお昼は餃子の王将に行きました。お昼は天津チャーハン税込693円。お持ち帰りで、しょうゆ焼きそば税込496円とニンニク激増餃子税込334円を頼みました。箱代10円×2がとられました。焼きそばは分量があったので家内と半分ずつ分けました。餃子も一人3個ずつです。相変わらず安定した美味しさです。

九州での台湾有事への取り組み

九州と山口以外ではほとんど話題になっていないと思いますが、九州と山口では台湾有事の際、沖縄先頭諸島の住人を12万人避難させる準備が着々と進んでいるようです。

台湾有事の場合多良間村の住人を鹿児島空港まで空路で、そこからバスで八代市内の宿泊所8か所に、最長2日間で1000人送るように計画ができているようです。多良間村役場の機能も八代市に移転できるよう準備ができているようです。

九州に住んでいると割と緊張感を感じます。

能登半島地震から3か月

令和6年4月1日になりました。能登半島地震から3か月がたちました。回復状況が伝えられていますが、まだ断水が8千戸弱あるそうです。熊本地震の時、一番被害の大きかった益城町でも1か月ぐらいで断水は回復した気がします。断水するとトイレが使えなくなるので誰も人がいなくなりました。益城町はゴーストタウンのようになりました。

院長は断水が1日で回復したので助かりましたが、それでも恐怖感があるので、非常用トイレセットを買って持っています。

半島型の地震の難しさを感じます。一時は道路が分断されて、海上から渡るしかしょうがない状況があったと思います。

熊本地震では何とか迂回路でリカバリーができていた気がします。

熊本地震では阿蘇大橋が落ちて熊本県民が「ウソだろ」と驚きました。高縄半島地震が起きたらまさかしまなみ海道が落ちたりしませんか?

迂回路で大分愛媛を早めにつないでおいた方がいい気がします。

阿南光吉岡君

朝パソコンで中継を見て目を疑いました。背番号18同士が投げ合っているのです。阿南光の吉岡君は何をしているのか?院長と同じ小学校・中学校に通ったと知って、一気にファンになりました。

監督が朝の状態を見て、これでは100球以上は投げられないと判断したそうです。途中で交代してもいいから、投げられるところまで投げさせてあげればよかったのに。

序盤に点を取られてゲームにならなかったです。残念。しかも相手の18番に2安打しか打てなかった。

夏に必ず来ると甲子園の土は持って帰らなかったそうでそうですが、院長は待っています。必ず出てきてください。

阿南光に負けた九州チャンピオンの熊本国府も院長の母校の今治西も期待しています。夏まで鍛えて頑張ってください。

うどん 山もみじ

ミスターバーククーポンステーキ658円

相変わらず玉名のミスターバークに行っています。クーポン券で100gですがステーキが食べられます。ドリンクバーは無料でごはんおかわり自由です。税込658円です。

途中、植木町を通るのですが、かなり広い駐車場が一杯で、店外にもお客さんが待っているお店があるのです。

うどんの「山もみじ」さんです。熊本で店外にお客さんが待っている姿を見ることがないので、どうも気になるのです。

食べログで「熊本市 うどん」で検索をかけると5位にランキングされています。相当郊外ですが、評判もいいようです。1位の「てる山」は以前、院長が四国出身だと知った歯科医師の先生に勧められましたが、糖質制限をしているのと、駐車場がいつも一杯で止めにくそうなので訪問できていません。なにかおいしそうなのです。

松山商

松山商は誰でも知っている高校野球の名門校です。院長が覚えているのは小学校6年の時の三沢高校との決勝戦延長18回引き分け再試合です。太田幸司選手というスターが生まれました。あと1996年の「奇跡のバックホーム」のドラマがありました。

甲子園出場42回(春16回、夏26回)、甲子園優勝7回(春2回、夏5回)、甲子園通算80勝(春20勝、夏60勝)夏は公立校としては全国最多勝利数で「夏将軍」と呼ばれています。夏の勝利数は全国2位だそうです。準優勝も4度(春1度、夏3度)だそうです。日本で唯一、大正、昭和、平成の元号で全国制覇しているそうです。とうぜん令和の元号で制覇が望まれます。前監督の重澤和史、現監督の大野康哉ともに今治西高の出身です。特に大野康哉監督は今治西高の監督をずっとやっていました。何か松山商のユニフォームがそぐわない感じがします。重澤監督は愛媛大、大野監督は筑波大の出身です。野球部で国立大出身は少ないと思います。

(ちなみに中京大中京は春32回、夏28回の60回出場。春58勝、夏78勝通算136勝でいずれも全国最多勝利数らしいです。春はタイ記録らしいです。甲子園優勝は春4回、夏7回だそうです。上には上がいるものですね。)

ちなみに院長の母校の今治西高校は春13回、夏14回の出場経験だそうです。春夏通算34勝らしいです。ベスト4進出は春2回(1995、1999)夏3回(1963、1973、1977)だそうです。まだ決勝まで行ったことはありません。国体では2度(1981、2007)優勝しています。

愛媛県では他に西条高校が1959年夏、宇和島東高校が1988年春、2004年春に済美高校が甲子園で優勝しています。

阿南光・吉岡暖(はる)投手

雨で選抜高校野球が2日順延になり、熊本国府高校の対戦相手の阿南光高校のことを調べる時間ができました。主戦の吉岡暖(はる)投手はプロ注目のすごいピッチャーらしいです。最速146キロの右腕だそうです。

院長は阿南市立見能林小学校の津乃峰分校から見能林小学校の本校に通ったと書きました。見能林小学校の本校には片道1時間ぐらいかかった気がします。現在では津乃峰分校が分離して津乃峰小学校になっているそうです。

吉岡暖投手は津乃峰小学校から阿南中学に行ったそうです。阿南中では徳島阿南シティホープでプレーしたそうです。中学で日本一になって、全国の有力校から誘いをうけたそうですが、地元に残って甲子園に出てきたそうです。プロも注目だそうだから大したものです。分校ができるほどの田舎です。

院長と同じ小学校、中学だと聞いて応援したくなりました。どちらもがんばれ。

ガストで飲んだ。

プラチナパスポート

歯科医師会館前のガスト熊本藤崎店で飲みました。頼んだのはからあげ&生ビール(ジョッキ)税込550円、Sサラダ(蒸し鶏キノコ)税込300円、無糖レモンサワー税込300円、グラスの白ワインクーポン利用で税込120円。合計1270円。2024年3月31日までの60歳以上のプラチナパスポートを持っているので、5%割引で1207円でした。生ビールのクーポンがなくなったと思っていたら、生ビールジョッキ税込500円のところ、唐揚げ5つが付いて税込550円とどういう計算よ?大きなからあげ5つが50円の計算です。ガスト変。でもありがたい。サラダと合わせて晩御飯のおかずになりました。ほとんどセンベロ状態でした。

隣のテーブルの人もからあげ生ビールと白ワインを頼んでいました。会話で「クーポンがある。」とか聞こえていました。

阿南光高校

熊本国府高校の次の対戦相手は2024年3月23日(土)の徳島の阿南光高校らしいです。徳島県阿南市は実は院長住んでいたことがあるのです。父親が転勤族でしたので、愛媛県西条市で生まれ、松山市に移り、徳島県阿南市で幼稚園、小学校、中学1年まで過ごしたのです。幼稚園の名前は忘れました。小学校1年から3年まで阿南市立見能林小学校津乃峰分校に、4年から6年まで見能林小学校の本校に通いました。小学校6年の時には児童会長を務めました。中学は阿南中学校で、プロ野球選手の杉本裕太郎選手と同じ学校です。ここに中学1年の11月まで通いました。親が今治に家を建てたのです。今治市立西中学に転校しました。二つ上の兄は高校受験直前の11月の転校になりました。親が今治西高校に入れたかったのだと思います。

阿南市は懐かしい響きがあるだけに、複雑な思いです。

いいゲームになればいいですね。

今治西高校野球部

九州蛍雪会と言って九州に住む今治西高校の卒業生の集まりがあるのです。そこの会話で先輩たちの高校野球に対する知識、熱さを感じるのは九州に来てから他の会合では経験したことがありません。今治西高校OBは根っからの高校野球ファンなのです。特に甲子園にまで応援に行った学年は特にそうだと思います。

今治西高校野球部について解説している動画を見つけました。詳しすぎます。動画を作ったのは今治西高校の関係者ではないでしょうか?あと三谷志郎君の動画も見つけました。宇佐美秀文監督は院長の一年先輩で、三谷志郎君は一年後輩です。

三谷君の甲子園は興奮しました。優勝しそうな勢いでした。早稲田大学でもエースで、大学日本代表のNo1ピッチャーでした。

白エビ 塩茹で

白エビ

塩茹でしてポッカレモンをかけます。

白エビを見てしまうとどうしても買ってしまうのですよね。値段が安いうえに手間が簡単。今日も税込213円です。唐揚げにとなっていますが、見るからに新鮮なのです。塩茹でがいいでしょう。いつも通りコウケンテツさんのレシピを参考にしています。ちょっとしたおつまみにいいのですよね。買うのはニシムタかスーパーキッド楠店のエビ売り場です。ある時とない時があります。

ガスト よりどりバランス朝定食

よりどりバランス朝定食

祭日のブランチ。ガストに行きました。モーニングメニューは10時半まで、グランドメニューは10時半からで微妙なところでした。結局モーニングメニューでお願いしました。ドリンクバー、日替わりスープが付いて税込800円です。ライス少な目ー20円です。

マルタイの長崎ちゃんぽん

マルタイの長崎ちゃんぽん

かまいたちの山内君と濱家君の「好きなインスタント麺ベスト5」の画像を見つけました。濱家君がベスト1にあげていたマルタイの長崎ちゃんぽんを見つけました。ゆめマート武蔵ケ丘店です。税別128円でした。

たしかに美味しかったですが、院長のベスト1はやはり五木食品の「火の国熊本とんこつラーメン」です。

心が一つになる

そろそろ選抜高校野球の時期です。院長の出身は愛媛の今治西高校で高校野球のファンです。

熊本に住んでいると熊本の情報がいろいろ入ってきます。熊本国府高校は初出場で昨秋の九州大会優勝校だそうです。監督は熊本工業出身で高三の時に相当強かったのに甲子園出場ならなかったそうです。実力があっても出場はできない。大事なのは「心が一つになることだ」とわかったそうです。

熊本工業と言えば「奇跡のバックホーム」を思い出します。松山商業と熊本工との差は何だったのか振り返っています。

熊本国府の監督はわかっているような気がします。

これは何か期待が持てるような気がします。

語りつがれる「奇跡のバックホーム」は今年(2024年)の2月にも特集が組まれています

ソニータイマーと島津タイマーと

島津製作所のWikipediaを読んでいたら不祥事の注釈のところにインターネット上にはソニータイマーという言葉があるのに気づきました。無料で修理する一年間の保証期間を過ぎたらすぐ壊れるというもので、都市伝説のようなものだそうです。

ソニータイマーの下の方に読み進めていくと、島津タイマーという言葉が出てきました。これは実際に仕掛けられていたのですから、シャレにならないですね。

この事件は熊本以外ではほとんど知られていないのではないですか?

ノルマの果てに

島津製作所と言えばかつてノーベル賞受賞者の田中耕一さんを輩出した超一流企業です。尊敬してました。

今「島津製作所 熊本 不正」で検索をかけると、次の記事があがってきます。

島津製作所の子会社がレントゲンの器械にタイマーを仕掛けて、時間が来たら使えなくなるようにして、故障を装って部品の交換でお金を取っていたというのです。ノルマがすごかったようです。パワハラもあったようです。

ちょうどビッグモーターの事件があったすぐ後です。1年ぐらい前です。保険金を搾取するために、ゴルフボールで車に傷をつけていたのが発覚したのです。

島津製作所は尊敬していただけに落差が大きすぎて誰も信用できなくなりました。

特に出入り業者の中でも「うちは商売人です。金もうけのためにやっています。」と宣言しているようなところから高い見積もりをもらっても買う気が起こらなくなります。

2011.3.11

東日本大震災から今日で13年目だそうです。14時46分だそうです。最大震度は宮城県栗原町の7だそうです。マグニチュードは9だそうです。死者・行方不明者22318名だそうです。九州でも震度1,2のところがあったそうです。

熊本地震は2016年4月14日です。21時26分だそうです。最大震度益城町で7です。マグニチュードは6,5だそうです。2発目は4月16日1時25分。最大震度は益城町と西原村で7。マグニチュード7,3.これは阪神淡路大震災と同規模だそうです。死者276名直接死50名、地震関連死221名、豪雨関連死5名)。熊本城の石垣をジグソーパズルのようにして積みなおす数が10万個らしいです。2052年ごろまでかかるそうです。震災後の修理でエレベーターが付いて天守閣まで上がれるようになっているそうです。

能登半島地震は2024年1月1日14時10分。最大震度は7。マグニチュードは7.6。内陸部の地震としては最大だそうです。死者241名(うち関連死15名)。

亡くなった方のご冥福をお祈りします。

五百旗頭眞先生が亡くなった。

五百旗頭眞先生が亡くなったそうです。五百旗頭先生は神戸大学時代に阪神淡路大震災を経験され、東日本大震災の復興構想会議の議長をされました。熊本地震の時熊本県立大の理事長でおられたのです。非常に安心感がありました。

その節はお世話になりました。ありがとうございました。

ご冥福をお祈りいたします。

中山敬一君

34歳と同期の中で最も早く教授になった中山敬一君。しばらくホームページを見にいってなかったら、九州大学医学部から東京医科歯科大学医学部に移動していたようです。九大医学部の方のホームページはもう見当たりませんでした。

中山研は教授を多数輩出するので驚いていましたが、とうとう18名になったようです。

ホリエモンとも対談したようで、益々ご活躍のようです。

奥さんは九大医学部の自分の教室の助教授から東北大医学部の教授になられた中山啓子さんです。

京都の前尾さん

以前東京医科歯科大学の田中学長のお父さんは田中六助という有名な政治家で、前尾繫三郎を宏池会の会長から引きずり下ろしたと書きました

同級生に京都出身の前尾さんがいて、「京都出身の前尾繫三郎っていう政治家がいたけど。」と聞いたら「おじいちゃんのいとこ。」ってさらりと言われました。

そんな人間ばっかりか?

江副浩正の父良之④
 

「あぶく銭師たちよ!昭和虚人伝」佐野眞一、ちくま文庫、1999

P17

この取材では百人を超す関係者に会ったが、そこで最も驚かされたことは、江副家のこうした複雑な家庭の事情を知る人が誰一人としていなかったことである。唯一の例外は甲南高校時代同級生だったある友人の証言だけだが、その友人とて江副に三人の母がいることは知らなかった。

「江副の家に遊びに行ったヤツは一人もいないと思います。彼の家が複雑だと感じたのは、友達の母親の話が出るたびに、江副はよく、ああいうお母さんだったらいいなあ、と言っていたからです」

しかし、江副の内面をのぞかせる証言はこれだけで、甲南中学、甲南高校の同級生の語る江副像は、顔のない男という言葉に尽きている。

江副は高校一年になったとき、新聞班に入部するが、それとて積極的に入ったわけでもなければ、活動らしい活動をしたわけでもない。のちの東大新聞会における広告取り活動や、大学広告社を旗揚げする萌芽の胚胎はこの時点では全くみられない。この当時、新聞班長をつとめた同級生の証言。

「江副君は、無口でいつもニコニコしていました。時々、学校の近くのお寺などを借りてコンパをやりましたが、そんな席でも江副君は議論には加わらずいつも笑って、静かに飯を食うだけなんです」

当時の江副の渾名は”オジン”というものだった。高校生にしては妙に老成した印象があったためだろう。複雑な家庭環境ゆえの屈折した思い。浩正の友人関係のありようは、物静かに笑って周囲と折り合いをつける以外に何の術ももたなかったというべきだろう。

中学、高校時代における浩正の顔をのっぺらぼうにしているのは、もうひとつ、甲南という学校のもつ独特の性格ゆえでもあった。当時、甲南に通う生徒は、高級住宅街の芦屋、御影に邸宅を構える資産家の子弟か、中流以上の家庭の子弟が大半で数学教師の息子にすぎない江副のような生徒は、きわめて少数派の部類に属していた。

公立が月額四百円の時代に、甲南は六千円の学費をとった。その学費は、浩正から二番目の母親を奪った野田きくゑが、昼は百貨店に勤め、夜はミシンかけの内職で稼ぎだしたものだった。

暗く複雑な家庭。肩身のせまい学園生活。

「第五回甲南高校卒業アルバム」に付載されている住所録をみると、江副が所属する高三Cクラス四十五名のうち、三十五名の自宅に電話が設けられており、電話のない江副家はここでも少数派であることをうかがわせている。

ある同級生によれば、この当時の甲南の生徒は、三つの階層にはっきり分かれていたという。

第一の層は小学校から甲南に入った資産家の子弟で、勉強かスポーツが図抜けているグループ。中間層は中流以上の子弟で、これが数的には主流派を占めた。最下層は親が背伸びして進学させた口で、江副もこのグループに属していた。

江副は勉強でもスポーツでも飛び抜けたところはなく、同級生の間に印象らしい印象を残していない。

高校時代を通じて、唯一、江副の意志らしいものがうかがえるのは、第一外国語にドイツ語を選んだことぐらいのものである。ドイツ語を選んだのは同期百六十五名中わずかに六名にすぎなかった。

江副以外は医大を目指す受験生ばかりで、東大受験を有利に運ぶため英語より受験生が少なく、問題も易しかったドイツ語を選択した江副のような生徒は異例中の異例だった。

江副浩正の父良之③

「あぶく銭師たちよ!昭和虚人伝」佐野眞一、ちくま文庫、1999

P15

妻妾同居ともゆうべき境遇

飯山中学時代の教え子の一人によれば、良之の派手な女性関係は、すでに独身時代から始まっており、飯山中をやめざるを得なかったのも、芸者買いがあまりにも目に余り、校長の不興をかったためだという。

良之の女性関係は浩正の実母となる菊川マス子と結婚してからもおさまらなかった。

今治実科高等女学校の卒業時、総代で答辞を読んだマス子は、大阪の大丸デパートに勤めていたが、そこで偶然、母校の教師だった良之と再会したことが結婚のきっかけとなった。愛媛の実家で浩正を生んだマス子は良之に言われるまま、夫の故郷の佐賀市赤松町で過ごした。

マス子が三歳になる浩正を連れて大阪に帰ったのは、昭和十五年春のことだった。だが、マス子は夫・良之の許に身を寄せたわけではなかった。当時、良之は尼崎のダンスホールに頻繁に出入りしており、そこで知りあったダンサーと同棲まがいの生活を始めていた。マス子は仕方なく、製鉄会社に勤める兄の家に身を寄せる他なかった。マス子が大阪に戻ったことを知った良之は、妹をよこして、浩正だけを天王寺の家に連れ帰るという暴挙に出る。マス子は一方的に離縁を申し渡され、郷里にひとり帰るしかなかった。

実は浩正には三人の母がいる。実母の菊川マス子が離縁されたのち、幼年期の浩正を育てたのはダンサー出身の深澤咲子という女性だった。

咲子と良之の間には、浩正と六歳違いの異母弟も生まれたが、その結婚生活も五年あまりでピリオドが打たれた。空襲が激しくなり、かつて生母と身を寄せた佐賀の家に疎開していた母子三人が、昭和二十一年春、再び大阪に戻って見たものは、豊中の借家で新しい女性と暮らす良之の姿だった。

人間形成の過程で最も多感な一時期、浩正は妻妾同居ともいうべき境遇に置かれたのである。

二番目の母が腹ちがいの弟を連れて家を出たのは浩正が甲南中学に通い始めた頃だった。二番目の母を結果として追い出すこととなった女性は野田きくゑといい、阪急百貨店に勤めるデパートガールだった。

たとえどんな事情があったにせよ幼くして母と呼ぶ相手を三度もかえざるを得なかった浩正の心中は察してあまりあるものがある。

言うことは厳格で立派だが、家庭を営むという点においては失格者の父親。浩正はこうした父親のもと、家族そろって食事をとるのは元日ぐらいのものという家庭環境のなかで育った。

浩正の心の中に父親に対する名伏しがたい葛藤と、他者には絶対打ち明けられない屈折した心情が生じたのは、むしろ当然のことだった。だが、良之は息子・浩正のなかに芽生えつつある屈折した思いを察する風もなく、周囲に対してしきりに息子自慢を繰り返してきた。豊中の自宅にも遊びに行ったことがある良之の教え子によれば、良之は口ぐせのように、「浩正は甲南から東大に入れるんや」と言っていたという。

(院長註:確かリクルート事件の頃江副浩正の実母の菊川マス子は今治市桜井の老人ホームに入っているとの週刊誌報道があったような気がします。)

江副浩正の父良之②

「あぶく銭師たちよ!昭和虚人伝」佐野眞一、ちくま文庫、1999

P13

とはいえ、良之に上昇志向がなかったわけではない。良之は晩年、数学教師の勉強会組織、大阪府私学数学研究会に情熱を注ぎ、同会の会長に就任するが、その資格を保持するため、最後の赴任先の清風高校では正規の教師でなかったにもかかわらず、籍だけはおかせてくれ、と懇願している。

数学研究会のあるメンバーによれば、数学研究会の規約では、会長には校長しかなれないと決まっていたにもかかわらず、良之は研究会メンバーを酒席に誘うなどの政治工作を駆使して、高校の時間講師でありながら会長におさまってしまったという。

数学研究会の例会はリクルートの大阪支社で行われることが多く、この事実もまた良之の政治的効果をねらった深謀と、教員生活では果たせなかった上昇志向の夢の一端をのぞかせている。

リクルート大阪支社に、さも自分の会社という顔で訪れた良之は、エレベーターのなかや廊下を通りすがる社員の態度をみては、社外関係者に対してマナーのゆきとどかぬ点があったりすると、総務課長や支社長を呼びつけてはよく叱った。

「社長の親父だから言うんじゃないぞ。リクルートが誰よりも好きだから注意するんだ」

家庭での良之もまた、よく叱る父親だった。浩正が上本町八丁目に住んでいた幼稚園の時代、近所の子供とケンカして泣きながら帰ってきたことがある。良之はなにひとつ訳もきかず、浩正を怒鳴った。

「ケンカに負けて泣いて帰るやつがあるか。ケンカするなら勝ってこい。もし負けた時は、玄関の前で涙をふいて入ってこい。もう一度入りなおせ」

浩正が改めて玄関を開けて入りなおしたところ、再び怒声がとんできた。

「バカヤロー、だまって入るヤツがあるか。ただいま、と大きな声を出して入ってこい」

浩正が腹痛を起こして「痛い、痛い」とうなっていた時には、こんな言葉を投げつけた。

「痛い、痛いと思うから痛いので、痛くないと思えば痛くないのだ。痛くないと言ってみろ」

「痛くない、痛くない」

「どうだ止まったか」

「まだ痛いです」

「バカヤロー、そんな弱い人間でどうする。もっと強い人間にならなければ駄目だ」

浩正をよく知る関係者が語る幼児期の心理的外傷はしかし、こうした厳格すぎる父親の挙措によってのみつけられたものではない。それよりはむしろ、良之自身の複雑な女性関係が幼い浩正の内面に暗い影を投げかけていった気配が濃厚なのである。

江副浩正の父良之①

「あぶく銭師たちよ!昭和虚人伝」佐野眞一、ちくま文庫、1999

P12

厳格でスマートボーイの父

江副良之は日露戦争が勃発する前年の明治三十六年七月十八日、佐賀市赤松町で生まれた。大正十二年、佐賀中学から同校の物理の助手を経て、九州帝国大学に併設された第八臨時教員養成所に進んだ良之は、同校を卒業後、今治実科高等女学校(現・今治明徳高校)教諭として、以後五十二年間にわたる教員生活のスタートを切った。最初の赴任校、今治実科高等女学校の教え子が浩正の実母・旧姓菊川マス子である。

以後、良之は長野県立飯山中学、大阪府立茨木中学、桃山中学、北野中学、大阪市立第七商業学校(のちに淀高等学校と改称)、大谷女子高校、清風高校と、人並み以上に職場をかえた。かつての上司によれば、良之はよく職場をかえたのは彼の狷介(けんかい)な性格によるところが大だったという。

良之の授業は一風、変わっていた。ノートは一切とらせず、その場で頭に叩き込めという主義を徹底して貫いた。だがこの方法で学力のあがった生徒や父兄の間では江副信仰があったものの、反対の生徒たちからは悪評さくさくだった。父兄からクレームがつくと、良之はその都度、それを一喝した。教師の仲間うちでも、鼻もちならないヤツと毛嫌いする向きが少なくなかった。

良之は昭和五十六年六月五日、七十七歳の生涯を閉じる。その一周忌に出版された『不逆不流』という追悼集には、同僚や生徒たちに囲まれた若き日の良之の写真が十数枚掲載されており、「キリン」と渾名された長身瘦躯の風貌はひときわ光彩を放っている。彼の桃山中学の教え子の一人によれば、良之は佐賀の葉隠精神の訓話を授業中きまってするなど、きわめて厳しかったが、その反面、戦時中、階段教室で博奕にふけるなど、遊び全般に通じたスマートボーイの一面ももちあわせていた。

「なにしろ背が高くてハンサムときていますから、女性にはよくもてました。みんな国民服を着ている戦時中にも、江副先生は紺のスーツで長髪でした。飲むのも高級なところばかりで、人に奢って、大将になりたがる人でした。結婚、就職と、とにかく人の世話をやくことが好きでした」

圭角な性格と、世話好きの域を越えた押しつけがましさ。良之の教員生活は五十二年の長きに及ぶが、教頭、校長の経験は一度もなく、最後の教鞭生活は時間講師というものだった。

 

オニオンスープ

オニオンスープ

オニオングラタンスープの作り方

CGCという会社のオニオンスープを見つけました。これおいしいです。フリーズドライ形式のインスタントスープです。オニオングラタンスープの作り方も載っています。あのマリリン・モンローも好んだと言われるロイヤルホストのオニオングラタンスープに近い味が作れます。今のインスタント食品はすごいですよ。

江副浩正という男

「あぶく銭師たちよ!昭和虚人伝」佐野眞一、ちくま文庫、1999年、P10

リクルート事件で会長の座を引責辞任した江副は、「東大の生んだ戦後最大の起業家」とも、同じ東大(法学部)出身で戦後初の闇金融グループ、光クラブを興した山崎晃嗣になぞらえて「第二の山崎」ともいわれたが、その素顔は殆ど知られていない。

マスコミの洪水のような報道とは裏腹に、その実像は不思議なほど浮かびあがってこなかった。江副の名が報じられれば報じられるほど、その素顔はかえって厚いベールに包まれていく印象さえ受けるのだ。身長百六十五センチ、童顔白面、歌舞伎の女形役者のようなこの男の仮面の裏には、どんな貌(かお)がひそんでいるのか。小菅拘置所に収監されて以来、髪の毛もすっかり白くなったこの人物はどのような内面の遍歴をたどってきたのか。

江副浩正は昭和十一年六月十二日、江副良之、マス子の長男として、母親の郷里の愛媛県越智郡波方町で生まれた。戸籍上の出生地は、大阪市天王寺区上之宮町五十六番地である。夫婦の間には女の子が生まれていたが、生後半年で肺炎にかかって死亡していた。

良之とその妹が同居していた大阪・天王寺の戸籍上の出生地は現在、私立上宮学園のグラウンドに変わっており、当時の面影を知るよすがひとつない。

江副一家はその後、同市天王寺区上本町八丁目に移ったが、戦災によってこの家を失い、豊中市末広通二の二(現・豊中市末広町三の三の八)の借家に移転した。江副浩正はこの家から豊中市立克明小学校に通い、甲南中学、甲南高校に通学した。

江副が少年時代を過ごした昭和二十年代、この付近にはまだ畑が点在していたというが、現在では閑静な住宅地となっている。大阪では中流以上の住宅地といえるそのなかで、袋小路の奥に位置する木造モルタル平屋の江副家は、かなり見劣りする部類に属している。

八畳と四畳半の二間のこの借家で過ごした江副の少年時代から思春期にかけての人間形成を知る上で、父親の良之の存在ぬきに語ることはできない。良之という人物を鏡にすることで、江副浩正の白顔の奥の素顔が薄皮を剝ぐように浮かびあがってくる。江副良之を陽画(ポジ)とするならば、江副浩正はそれを反転させた陰画(ネガ)であり、童顔でありながらひどく老成した印象をあたえる浩正の風貌や、人間関係における独特のスタンスのとり方も、父親・良之との内面的葛藤の産物ととらえることができるかもしれない。

江副をよく知る関係者のなかには、父親がもたらした一種の心理的外傷が、事業家・江副の内面的バネとなっているという者さえいるのだ。たしかに、良之という男の存在、とりわけその複雑な女性関係は、少年浩正を屈折させてあまりあるものがあった。

リクルートという会社

「あぶく銭師たちよ!昭和虚人伝」佐野眞一、ちくま文庫、1999年、P9

ハーフミラーのメタリックなビル。新幹線の駅前ごとに異様な姿をみせるこの鏡張りの建物は、いずれも、内部から外側を見はらすことはできるが、外部から内側をのぞくことは出来ない設計となっている。

リクルート。傘下に二十八の子会社を擁し、総売上高六千三百憶円。従業員総数一万二千人を数えるこの企業は、しばしば情報帝国、リクルート王国という名を冠せられてきた。本体のリクルートは法人所得で電通をぬきさり、不動産部門のリクルートコスモスはマンション販売で大京に次ぐ業界第二位の地歩を固めている。牧場、農場、スキー場、ゴルフ場、ホテル。水ぶくれ的に膨張した事業展開はたしかに帝国、王国という名にふさわしいものといえるが、そのことはとりもなおさず、この企業グループの実像をきわめてみえにくいものにしている。

リクルートコスモス株の大物政治家へのバラまき事件、いわゆるリクルート事件の発端から一応の終結までマスコミは約一年間、リクルートの名を狂ったようにほうじてはきた。だが事件の経過を追うあまり、リクルートの実態は却って視界から遠ざけられてきた。なぜ社員平均年齢二十五歳の若い企業がわずか二十年で、売上高一千二百倍という驚異的な急成長をなしとげることができたのか。事件のまっただなか、リクルートコスモス社長室長の松原弘が社民連代議士の楢崎弥之助に接近し、賄賂を自ら申し込むような愚挙を、なぜ犯すことになったのか。昭和最晩年の記録に残る大疑獄事件の主役だったにもかかわらず、その姿は、外側からはのぞくことのできないハーフミラーのビルのように曖昧模糊としている。

これは会長の江副浩正についても同様である。

リクルートの仕事をしたことのある佐野眞一

「あぶく銭師たちよ!昭和虚人伝」佐野眞一、ちくま文庫、1999年、P8

二十代の頃、リクルートの仕事をしたことがある。当時、創刊されたばかりの「住宅情報」という雑誌の取材、執筆で、今から考えれば、すでにその頃から同社のバブル経済に随伴した動きがはじまっていたともいえる。不動産会社のチラシを一冊にまとめたに過ぎないようなお粗末な内容にもかかわらず、同誌はたちまち部数を伸ばし、月刊から隔週刊、週刊へと急成長していった。同誌に載ったマンションが即日完売するたび、編集部の天井からぶらさがったくす玉が割られ、社員一同が抱きあって喜ぶノー天気な体質は、最後までなじめなかった。時おり部屋に顔を現わす江副浩正の童顔にも、あやういものを感じた。

その予感は当たり、それから十数年後、江副の創業したリクルート社は、戦後最大の疑獄事件の主役となった。のちに江副は私の記事を読み、側近に「うちで仕事をしていた佐野さんにこれほどキツい記事を書かれるとは思ってもみなかった」と嘆息したという。リクルート事件とは、「内輪」でしか仕事してこなかった江副が、初めて「外部」に打って出たとき食らった手痛いしっぺ返しだったともいえる。

秘めたる友情

以前「秘めたる友情」で石原慎太郎さんの江副浩正さんへの思いを紹介しました。江副さんの実母は何回か紹介しました通り、院長のルーツの今治市波方町小部出身の旧姓菊川マス子です。なにかのせてから、石原家も江副家も身近に感じるようになってきました。まあ一方的にですが。

いとこの誠久君

いとこの誠久君は菊川誠久君です。父の弟の息子です。インターネットで検索をかけるとここがあがってきます。アイビー株式会社の社長をやっているようです。設計施工の会社のようです。

唐揚げ粉の生産が日本一の日本食研の本社KO工場KOホテル「海外クルーを呼んでみた。」(25分より少し前)に出てくるタオル美術館などの設計をやってきたようです。こんな大きな仕事をやっているとは全然知りませんでした。

いとこが今治のタオル美術館の設計をしたってすごくないですか?映像もありました。いいセンスしてます。

兄がどこかの病院で日本食研の大沢会長にあったら、「誠久さんにはお世話になっております。」と言われたと言っていました。

石橋先生

石橋先生は高校サッカーの名監督です。1978年に南宇和高校に赴任して以来13年間で高校選手権に9回出場し、1990年には全国制覇させました。四国のチームが日本一になったのは初めてです。

南宇和高校とは愛媛県の南端にある学校で、高知県との県境にある、辺境の学校です。そんな学校が日本一になったと一時話題になりました。

前薗さんが高校時代毎年愛媛に来てたと述べられていましたが、南宇和高校と練習試合をするためです。

この先生が愛光学園に移られて、同時にFC愛媛のJリーグ入りにご尽力されました。

院長の長男が石橋先生のもとでサッカーを6年間させていただきました。

高校3年の運動会でクラブ対抗リレーがあって、サッカー部が陸上部に勝ったそうです。院長の長男が3番目に走って、アンカーのお母さんが語っていたのは「あの子が足が速いのは私の血を引いてるから」とのこと。愛知県の女子短距離記録を持っていて、その記録は何年も破られなかったそうです。

サッカー部が勝って石橋先生が喜んで、珍しく「今日は練習休み。」と言われたそうです。

そんな運動能力の高い連中が集まっていても高校3年の大会は松山市でベスト8止まりだったそうです。やはり夏休みなど長期休みはみんな地方に帰ってしまうからでしょうか。

ちなみに院長の身長は170㎝足らずですが、院長の長男は190㎝近くあります。

隠れ念仏

隠れ念仏とは、江戸時代三百年ほど、人吉藩や薩摩藩で浄土真宗が禁止されていたために隠れキリシタンのように浄土真宗信者が地下に潜入したことです。

Wikipediaを最後まで読んでいけば、最後に鹿児島出身の京セラの稲盛和夫さんが子供の時に体験した話が出てきます。地方によってはまだ風習が残っていたようです。

餃子の王将 野菜煮込みラーメン

義援金の説明書き

野菜煮込みラーメン

令和6年2月12日(月)は建国記念の日の振替休日でした。お昼は餃子の王将に行きました。能登半島地震の義援金になるラーメンが発売中と知っていたのです。

税込750円のうち80円が義援金として送られるそうです。味はどうか?さすが餃子の王将です。外さない。美味しかったです。

今治に行ってきました。

二段弁当を駕籠に見立てています。上ははし箱。

大名道中駕籠かしわ

二段弁当中身

新幹線駅から福山城が見える。

ウエルカムドリンク無料

今治焼き鳥タレ

焼豚玉子飯

今治国際ホテル1

今治国際ホテル2

伊予水軍前の石碑

今治駅にバリィさんがいたよ。

令和6年2月10日11日で法事で今治に行ってきました。普段老人ホームに入っている母親に会いにいくのは日帰りです。朝起きた時間に出て、来たバスに乗る感じですが、今回は法事の時間が決まっているので、始発の電車に乗らないと間に合わないのです。どうも寝坊してしまいそうな予感がしたので、一泊するようにしました。

2月10日(土)は午前中何人か見させていただいて、武蔵ケ丘のバス停まで歩いて、来たバスに乗りました。博多駅までのひのくに号です。

博多駅で新幹線切符と弁当を買いました。弁当は華丸大吉さんが日本で一番おいしい弁当だと宣伝している大名道中駕籠かしわを買いました。1300円でした。

二段弁当を駕籠に見立てています。箸箱は駕籠のかつぐところに見えます。オシャレで凝っているでしょ。これがこの弁当を選んだ理由です。

東筑軒のかしわ飯は確かに有名ですが、おかずの方は結構スカスカな感じがするし、日本一?そこまで美味しいかな?という感じでした。僕は福山駅で買う浜吉の漫遊弁当がおかずの種類も多いし、好きです。

福山駅で降りて、今治駅まで高速バスです。

宿は温泉施設の喜助の湯についているカプセルホテル喜助の宿です。男の一人旅はこんなので充分です。今治駅から徒歩1分です。

食事処うどんと唐揚げ酒場かめやでウエルカムドリンクをいただきました。300㎖のビールが無料です。今治やきとり¥500と焼き豚玉子飯¥760をいただきました。支払ったのは¥1260のみです。よく寝れて、温泉にも入れて満足です。

奥さん孝行で今治国際ホテルに泊まっている兄から「10時にホテルに来て、一緒にタクシーに乗ってお寺に行こう」とメールが来ていたので歩いて今治国際ホテルに行きました。

法要は11時から。1時間ぐらいお経をあげてもらいました。

いとこの誠久君に伊予水軍まで送ってもらいました。

伊予水軍で会食をしました。すごい分量の料理が出て、最後に出た今治風釜めし鯛めしは食べきれず、お持ち帰りになりました。

伊予水軍はすごい人気で帰る時にもだいぶまっている人がいました。

いとこの中村さん夫婦に今治駅まで送ってもらいました。

駅でトイレを借りたら、バリィさんがいました。

子供たちが集まってかわるがわる写真をとっていました。

3時10分の予定が早く着いたので2時15分の1便早い高速バスに乗れました。

いとこの誠久さん、中村さんご夫妻お世話になりました。

ありがとうございました。

山室晋也さん

山室晋也さんは院長が学生時代6年間隣の席だった旧姓菊池直子さんのご主人です。学生時代はあいうえお順で席が決められていました。加藤元、菊川明彦、菊池直子の並びでした。加藤元君は暁星高校の出身で、「フランス語で受験したので、英語が苦手。」と言っていました。菊池直子さんは帰国子女で英語がペラペラでした。フランス語にバイリンガルと院長は面食らいました。菊池さんのお父さんは第一勧業銀行だとは聞いていました。第一勧業銀行の人と結婚したのですね。

山室晋也さんは化け物みたいな人で、銀行の支店長時代17期中15期で成績日本一だったそうです。銀行からプロ野球のロッテの球団社長になって、それまで5年間で25億円の赤字だったのを単体黒字に切り替え、売り上げを1,8倍にし、観客動員数も過去最高にしたそうです。

Jリーグの清水エスパルスの社長になって、Jリーグ史上過去最高の観客動員数を打ち立てたそうです。売上高も過去最高になったそうです。すんごい人です。

ロッテの球団社長の時にはドラフト会議に出てきてよく引き当てていました。

五郎丸選手とも対談しているようです。確か山室さんもラグビー選手だったはずです。

 

雛祭りの準備

下駄箱の上

診療室1

診療室2

2月のテーマは3月3日の雛祭りの準備です。小さい雛人形を3か所に飾ってあります。

久留米

「がんばっていきまっしょい」という松山東高校のボート部を舞台にした映画に玉川ダムの今治西高の合宿所が使われたというのは以前に書いた通りです。

主演の田中麗奈さんが久留米出身だともかきました。

久留米は熊本から高速で1時間。一般道でも2時間ぐらいでいけるのですが、院長はあまりいったことがありません。

久留米は芸能人を多数輩出しています。松田聖子さんやチェッカーズ、吉田羊さんなんかも久留米出身です。

あと濁点を付ければ、グルメになるということで、美味しいものも多いようです。焼き鳥が有名です。九州とんこつラーメンの発祥の地だと言われています。

ブリジストンの発祥の地で、久留米附設高校などもあります。

湯らっくす

サバンナの高橋君が熊本に来た時に当然のように湯らっくすを知っていたので、東京でも湯らっくすって有名なのかと調べてみました。マツコの知らない世界などマスコミでもたびたび取り上げられて、サウナ好きな人の間では「西の聖地」とか「九州の聖地」と呼ばれているそうです。

そんなに有名とは院長はまるで知らなかったです。院長は行ったことないです。体質的にのぼせやすいのでサウナはあまり好きではありません。

「海外クルーを呼んでみた。」で紹介されていた喜助の湯も中国・四国地区で一番のサウナとも言われるほど評判がいいそうです。

しまなみ海道が美しい!

予告通り愛媛の宣伝番組「海外クルーを呼んでみた。」が全国放映されました。フィンランドとインドの番組制作グループが愛媛を宣伝する動画を作る番組です。両チームとも「しまなみ海道」に感動していたのが印象的でした。院長は来月法事でしまなみ海道を通る予定です。

過疎の地の高校に水族館部

TVによりますと過疎の地の高校に日本で唯一の「水族館部」があり、日本中から魚好きの学生を集めているそうです。驚きました。

菊川治事務局長

「菊川治氏経歴」で紹介しましたとおり、院長が卒業してだいぶ経ってから菊川姓の事務局長がいたそうです。学生数1万5千人を超える神戸大学の事務局長から学生数2千人に満たない東京医科歯科大学の事務局長に転任したということは、東京医科歯科大学にやはり執着があったのではないでしょうか?

東京医科歯科大学の学内サイトで「菊川治」で検索をかけるとここここがあがってきます。叙勲も受けられているそうです。

学校は今治西高の関係ではないようです。学区制が一時引かれていたのでそのせいではないかということです。

愛媛の宣伝番組

ここによりますと令和6年1月27日(土)午後3時から「海外クルーを呼んでみた。」として愛媛の宣伝番組が放送されるそうです。日本テレビ系列で放映されるそうです。熊本ではKKTです。愛媛の放送局である南海放送の開局70周年記念番組だそうです。フィンランドとインドの番組制作クルーがやってきて海外にはあまり有名ではない愛媛を外人にもアピールするような番組を作ったそうです。なんでここのところ愛媛をアピールするような動画をよく目にするのでしょうか?地域おこしを頑張っているのでしょうか。

院長は早速録画予約しました。

京アニ放火 死刑判決

京都アニメーションに放火した犯人が死刑判決を受けたそうです。当然です。36人亡くなって、32人が重軽傷。普通3人殺せば死刑と言われています。

放火という罪がどれだけ重罪かわかっていない人が多いと思います。どこまで被害が広がるか予想もつかないのです。京都中が燃え尽きるかもわからないのです。36人も殺せば当然死刑でしょう。

糸魚川の大火事は中華料理店主がスープを作るために火をつけたまま離れたのが原因と言われています。絶対に離れてはいけないのです。

10年以上前になりますが、ウチでは従業員控室にガスが使えるようにしてありました。お湯を沸かしたりできるようにです。無人で火がついている時が何回かあって、厳重注意していました。

ある時家内が不吉な予感がして、従業員控室に降りたら、ヤカンが空焚き状態で、控室が蒸気で充満状態だったらしいです。慌てて火を止めたそうです。

その時初めて気が付きました。これは失火に見せかけようとした放火だと。未必の故意というのはこういうのをいうのではないかと。この子は燃えてもいいというより燃やそうとしているのではないかと思いました。ガスコンロのヤカンの上にはハンガーにかけた乾いたタオルがかけられていました。まるで導火線のように。

ガスは直ちに使えないようにしました。かなり抵抗していましたが。結局辞めてもらいました。

こんな人間にお給料を払っていたと思うと悔しくて、悔しくて。

この子は完全にサイコパスでした。「私は今までウソをついたことがないんです。」とまで言いました。完全に人間として壊れていると思いました。

それ以来従業員控室ではガスは使えません。

 

ガーリックトーストスプレッド

フランスパンとペースト

ガーリックトーストスプレッド

ガーリックトースト

最近お気に入りのペーストがあります。ガーリックトーストスプレッドです。ヤマサキの塩バターフランスパンに塗って簡単にガーリックトーストができます。338円と少し高いですが、手軽さがなによりです。ゆめタウン光の森でもサンリブしみずでもおいていました。ジャムなどをおいているところを探してください。

おいしいですよ。

広大な漁業権

ここによると院長のふるさとの波方町小部漁港の漁業権はかなり広いです。高縄半島の反対側の波方漁港の前の方まで広がっています。何でこんなに広いのか?400年前に淡路から加藤嘉明公と一緒に移って来た時に、こちらにはこちらの水軍がいたので、諸役の開放と、小部の土地と広大な漁業権を与えられたのではないでしょうか?

その上に現在では「来島ドック」などの造船や太陽石油、波方ターミナルなどの補償金が入るので、小部漁港は賦課金を払わなくていいそうです。

ここの「小部の漁村」に出ています。

ミスターバークのクーポン

最近玉名のミスターバークがお気に入りでよくいっているのは過去に報告してある通りです。このお店はホームページがあって、クーポンが用意されているのです。ここを印刷して持っていけば割引を受けられるのです。昨日の日曜日は少し早めに出かけてぼくの100gのステーキと家内の120gの牛肉と豆腐のハンバーグがどちらも税込658円でした。ドリンクバーは無料、ごはんのおかわり自由でこの値段です。しかも野菜が一杯取れます。

クーポン券をくれる時もあります。

羽田の航空機炎上事件

羽田空港で飛行機が燃えたというだけで大ショック。しかも亡くなった人たちは能登半島地震に支援物資を届けるために向かっていたというのでまた大ショック。

亡くなった人の一人は27歳だそうです。

週刊文春2024.1.18P19

昨年入籍したばかりで近く結婚式を挙げる予定だった。高校の同級生が振り返る。

「野球少年で足が速く、球技大会でも活躍していました。クラスのリーダー的な存在で、困っている仲間がいたら自ら率先して動いてくれた。海保に入ったと聞いた時は彼らしいなと思いました。まさか事故に遭うなんて本当に残念です」

冥福を祈るしかないですね。

伊予水軍の鯛丼

院長は以前より宇和島風鯛めしがおいしいと主張してきました。松山より以東は釜めしの鯛めしで、南予ではお刺身をのせた卵かけご飯だと。今治でも両方出すところがあるようです。伊予水軍の鯛丼です。宇和島風鯛めしにちょっとアレンジを加えたもののようです。これ絶対うまいでしょ。

久保建栄君へのファール

最近の久保建英くんへのファールを見ていると実にえげつない。目つぶしに腹へのパンチ、ハンマー投げなどこれはサッカーじゃない。続くようなら潰されてしまうよ。

日大の危険タックルみたいなのは、イエロー、レッド以外にもブラックかなんかのカードを作って永久追放にしたらいいです。

日本から声を上げて行かないと久保君がかわいそう。

菊川武雄初代事務局長

Microsoft Bingで「菊川武雄」で検索をかけると一番最初に長尾優東京医科歯科大学初代学長のWikipediaが挙がってきます。著作のところに「菊川武雄君を偲ぶ 長尾優」と出てきます。初代学長と初代事務局長でコンビを組んでいたようです。長尾先生は香川の丸亀中学で、武雄さんは今治中学の12期生で四国の隣県同士だったようです。

二番目に出てくるのが第2回「教育講義・実習の軌跡」の下の方に下がると教職員の写真に写っているようですが、後列の右から3番目が菊川武雄さんらしいのですがどの人なのかはっきりしません。

菊川武雄さんが私財を寄付してできた菊川奨学金はここの下の方に出てきます。

菊川治氏も院長が卒業してから後の事務局長になられました。

 

八代亜紀さんが亡くなった。

八代亜紀さんが亡くなっていたのがわかって大ニュースになっています。ここまで大騒ぎになるのは、八代亜紀さんの人柄でしょう。皆さんに愛されていました。熊本県の八代出身です。博多までいつも使う九州産交バスのバスガイドさんをしばらくやられていたそうです。

八代と今治は似ているのです。どちらも県下第二の都市です。県庁所在地ではありません。東京から見ればそんなに違いがあるわけではないのでしょうが、地元にとっては違うのです。やっぱり引け目はあるのです。松山が都会に見えるのです。松山の学生だというだけでキラキラ輝いて見えるのです。院長の卒業した今治西高の野球部も松山商業の野球部との試合は一歩引いていたと聞いたことがあります。相手は全国優勝を何度もやっている都会の学校。まぶしく見えるのです。

八代さんも一歩引いた感じが愛された原因かもしれません。

長崎スタジアムシティ

長崎にすごいスタジアムができるそうです。長崎スタジアムシティです。今年の10月14日に完成予定らしいです。

ホテルやショッピングモールを併設しているそうです。やはり飲みながら観戦したいですものね。ホテルが付いていればそのまま寝てしまってもいいですしね。

Vファーレン長崎のホームグラウンドになるそうです。バックにジャパネットたかたがついているそうです。熊本でもCMが始まりました。福山雅治が出ています。オール長崎でバックアップするようです。

今治里山スタジアムも横にホテルAZを招致したらどうですか?部屋からゲームが見れなくても隣にあれば泊まりやすいでしょ。しまなみ海道サイクリングの拠点にもしやすいですよ。

能登半島地震

令和6年1月5日の時点で死者92人安否不明者242人らしいです。熊本地震の死者は272人らしいですが、関連死も含めてです。直接的に亡くなった方は50人ぐらいらしいですから今度の能登半島地震はだいぶ被害が大きいようです。

現在救助にあたっている消防や警察、自衛隊、市や県の職員の方は自分の家の後片付けは放っておいて救出にあたっているということを頭に入れておかないといけないと思います。熊本地震の時、家の中が足の踏み場もないぐらいぐちゃぐちゃになりました。後片づけを考えたら気が遠くなりそうでした。とにかくゴミが大量に出ますのでゴミ収集車の応援が必要です。

石川県輪島市などをワイドショーで見ると5日目でまだほとんど断水で停電だということです。まだ回復までしばらく時間がかかるようです。トイレが困るでしょう。

初動

何年前でしょうか?尊敬する熊本県の蒲島知事が鳥インフルが発生したとの報道を受けて、「初動が肝心。」と県職員に徹底させて信頼を得たこと。

羽田で飛行機が燃えているとのTV報道で何が起きているのか?訳が分からないと戸惑いました。

時間が経つにつれて、海上保安庁の飛行機が能登半島地震への応援物資を運ぶために滑走路に入ったと聞いて愕然としました。「初動は肝心。なんだけどな。」緊急事態だからこその冷静さの重要さを感じました。

亡くなった方のご冥福をお祈りします。

大変だけど頑張って

新年早々大地震で大変ですね。7年前の熊本地震を思い出しました。今回かかわりあいになるのは、金沢医大の川崎教授、金沢市の同級生の窪田君、富山の片岡君、新潟の細田教授でしょうか?それぞれに最悪の現場とは微妙にずれているようです。7年前は断水が1日で回復したので、トイレが使えるようになって助かりました。一番被害のひどかった益城町では1か月以上トイレが使えなくてゴーストタウンのようになっていました。一度断水したので、5日ぐらいタービンが使えませんでした。ガスも1週間ぐらい使えませんでした。いろいろ不便でしょうが頑張って下さい。

熊本からも心配しています。熊本地震は2発目の方が大きかったのです。しばらくは油断しないでね。

あけましておめでとうございます。

医院の玄関

あけましておめでとうございます。いよいよ令和6年の幕開けです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

白濱亜嵐くん愛媛に帰る

ジェネレーションズの白濱亜嵐君は元々愛媛の松山出身です。県の仕事で愛媛に帰ってきていました。

松山空港でミカンジュースを飲んで、松山でつけ麺を食べてました。

コンテックスタオルガーデンでサウナグッズを買っていました。コンテックスは近藤繊維で今治市宅間にあります。院長の卒業した今治市立西中学の校区内です。

今治市内で焼肉を食べていました。

河原でテントサウナに入っていました。小学校の同級生が県の職員で来ていたとはさすがに地元だからこそでしょうね。

 

チュートリアル今治近辺の旅

チュートリアルが今治近辺を旅する映像が次々出てきました。最初は少し下の前のリして今治で焼き鳥を食べたのからのようです。新幹線の福山駅で降りるのは院長も同じです。僕は福山駅から今治駅への高速バスを使います。BGMに「瀬戸の花嫁」が流れるようなのんびりした光景です。

次の日はバイクに二人乗りしたようです。その後釣りをしたようです。その後少し下のBBQをしたようです。

みかん狩りもしたようです。

サウナにも入ったようです。

ビールとワインも飲んだようです。

焼豚玉子飯と白楽天丼も食べたようです。

ブラマヨ小杉君が愛媛に来ていました。

ブラックマヨネーズの小杉君が愛媛に来ている映像を見つけました。小杉君の横に立っていた銅像が加藤嘉明公で、この人と一緒に菊川家と木村家は淡路島から移って来たのです。

この人が松山城を建てました。

足湯に入ってパンを食べていました。

サウナにも入りました。

じゃこ天入りの八幡浜チャンポンを食べていました。

和牛水田相当いい奴らしいよ

応援していた和牛が解散ということでショックを受けていました。和牛の水田君を褒めている動画を見つけました。南海放送は水田君の地元愛媛の放送局です。一緒に番組をやっている人たちの証言です。

ここでも言われています。何で解散しないといけないの?

「疲れたら、愛媛。」でしょうやっぱり。

熊本ラーメン人気度ランキング

熊本ラーメンの人気度ランキングを見つけました。サバンナの高橋君が行った天外天がどのくらいのランキングか参考になると思います。その1その2その3その4

サバンナ高橋君熊本

家内が「ザワつく!金曜日」のファンなので、金曜の夜は毎週見ています。MCの高橋君も身近な存在です。まあ一方的にですが。サバンナの高橋君が熊本に来ていたのを見つけました。その1その2その3。「湯らっくす」って東京でも有名なの?

前日の徳井君も見つけました。

チュートリアル徳井君が前日に今治入りして今治の街中で飲んでいるのもみつけました。今治の名物は海鮮もそうですが、焼き鳥です。無茶苦茶おいしそう。せんざんきも名物です。今治の人間には当たり前のことでしょうが、うらやましい。

チュートリアル今治で海鮮BBQ

チュートリアルが今治で海鮮バーベキューをしている映像を見つけました。院長はいつも素通りです。いつかきっとやってみたいと思いました。

霧の森大福

ある人に「愛媛には幻のミカンと言われるものはありますか?」と聞かれて「わからない。」と答えたのですが、幻の和菓子ならあると思い出しました。それが「霧の森大福」です。発売されてもすぐ売り切れるので地元の人でもなかなか買えないそうです。何回かインターネット販売がされたそうですが、倍率が88倍だったそうです。まず当たらないので幻と呼ばれているそうです。こうなったら熊本の和菓子屋さんに頼んで似たものを作ってもらうしかないですね。お願いします。

回転ずしの味噌ラーメン

味噌ラーメン、手前は鯛、奥は中トロ

月に一回家内を病院に連れて行く日があります。昼休みを利用してなので、時間調整が必要になります。お昼ご飯も済ませないといけないので、大抵近所のはま寿司で食べます。今の時期は味噌ラーメンを宣伝しています。これが美味しいのです。味噌汁代わりにお寿司に合うのです。

熊本は基本的にとんこつラーメンですが、最近味噌ラーメンの専門店がだいぶ出来ています。ウチの前の通りでも、麻生田方向に向かってすぐに一軒(田所商店)あります。武蔵ケ丘方向に向かってカラオケライブステージの隣にも味噌ラーメンの専門店(味噌乃家)です。東バイパスや浜線バイパスでも見かけます。

回転ずしでも食べられますし、競争は大変ですね。

はま寿司の味噌ラーメンは少し量は少ないですが、税込418円でした。

すずめの戸締まりの扉

豊後の森機関庫公園の扉

映画「すずめの戸締まり」の扉が全国いろんなところで設置されているようです。

一つは大分県の豊後の森機関庫公園の扉。同じ九州なので、院長は見に行きました。

もう一つは愛媛県の八幡浜港に設置されている扉です。

もう一つは京都府綾部市綾部ふれあい牧場の扉です。

もう一つは岩手県山田町織笠の山田湾展望広場の扉です。

神戸にも扉あるそうです。神戸には他の扉もあるそうです。

宮崎県日南市にも扉あるそうです。道の駅なんごうらしいです。

それぞれに聖地巡礼場所になればいいですね。

初「黒亭」

ラーメンとおにぎり

熊本ラーメンをお勧めするのに一番の人気店に行った事がないのはまずいなと思っていました。秘密のケンミンショーでも紹介されていた「黒亭」のゆめタウン光の森店に行ってきました。ラーメン850円、おにぎり150円を頼みました。

糖質制限はしているのだけれど、たまにはいいかなと思いまして。

これが黒亭の味かといい思い出になりました。

和牛解散て

令和5年12月13日は朝から「和牛解散」って大騒ぎです。愛媛出身の水田君が何度も遅刻していたそうです。そういえば何年か前に和牛が上沼恵美子さんに怒られたことがありました。「緊張感も何もない、ぞんざいなものを感じる。」って。見る人が見たらわかっていたのですね。

もう「疲れたら、愛媛。」て聞けないのでしょうか?

和牛二人の先行きが心配です。応援してるよ。

天下一品の鍋スープ見つけました。

天下一品の鍋スープ

天下一品の鍋スープ見つけました。ダイショーから出ていて、天下一品の監修だそうです。買ったのは250円ぐらいでした。

天下一品は京都発祥の屋台から始まったラーメン屋だそうです。1971年が最初だそうです。院長が18歳で京都に出たころには、もうお店になっていました。院長も何回か食べに行った事があります。

現在全国チェーンで217店あるそうです。熊本にも2店舗あります。とんこつラーメンの有名な熊本でよくやっていけてるなと思っています。前を通る度に家内に「昔行っていたお店なんだよ。」と説明していました。糖質制限のせいで行けていませんが。

京都発祥の全国チェーンと言えば餃子の王将も同じです。京都は学生の街です。京都でやっていければ全国で通用するということでしょうか?

鎮痛剤乱用頭痛

鎮痛剤を飲み過ぎると却って頭痛が出る場合があります。目安として月に10日以上飲んだら飲みすぎです。

熊本 フッ素濃度

斑状歯てご存じですか?阿蘇地区の風土病です。百年近く前から知られています。火山灰の多い阿蘇地区では地下水のフッ素濃度が高いために起きるようです。水道水で管理されている現在では頻度は少ないとされています。院長はフッ素の専門家ではありませんが、その程度は知っています。

専門家が入っているだろうに、何で今ごろ大騒ぎしているのか不思議でなりません。

上流に工場とかないのに何で上流の濃度が高いかというのもそれで説明がつくと思います。

蒲島熊本県知事が来年3月でやめるそうです。

蒲島熊本県知事が来年の3月でやめるそうです。残念!

蒲島さんは進学校でもない、地方の一高校である鹿本高校の出身だそうです。在学中は220人中200番ぐらいの成績だったそうです。高校を卒業して、鹿本農協に就職したそうです。農協からアメリカに農業研修に行かせてもらったそうです。そこで大学の農学部に入ったそうです。そこで勉強に目覚めて、政治学に転向して、ハーバード大学で博士号を取ったそうです。最終的には東大教授になりました。そこから熊本県知事です。4期16年務めたことになります。

熊本地震の時、蒲島さんが知事だったことは熊本にとってラッキーでした。安心感がありました。

復興もだいぶできてきて、台湾の半導体メーカーのTSMCが進出してきて、熊本県がいい感じになってきたところで、次の人に引き継ぐタイミングだと考えたそうです。

松下政経塾でも教えていて、院長の兄の師でもあります。

まあまあいけました。

一袋2人前。1人前分

出来上がり

届いた五木食品の糖質コントロールラーメンを開封しました。ソーメンのように1人前ずつテープ状のものでまとめられていました。スープはやはり粉末スープでした。マー油は別に添えられていました。こちらは液体です。マー油の袋の外側がヌルヌルしていました。なんでかな?

シナ竹、チャーシュー、味付け玉子、紅ショウガを付けました。

味はやはり液体スープの方が上でしょう。少しインスタントに寄った感じがしました。でも十分においしいと思います。一袋2人前で10袋買ったので、20杯分ですよ。賞味期限は来年の5月までです。頑張らないといけませんね。

一袋189円ですから、一杯100円いきません。それでこの味なら満足でしょう。院長の注文履歴からいくと1890円で買っています。一気に値上がりしたようです。ブラックフライデーか何かだったのでしょうか?

糖質コントロールラーメン届きました。

糖質コントロールラーメン

明星のロカボヌードル

Amazonで注文してあった五木食品の糖質コントロールラーメン届きました。まだ食べてはいませんが、二つほど気になる点があります。

一つは五木食品とうたっているにもかかわらず、五木食品のラインアップには上がっていないことです。

あとマー油+粉末スープとなっています。おいしかった二つのラーメンは液体スープでした。

あと糖質が34.5gとロカボをうたっている明星の鳥白湯スープの18.2gの倍近くあるというのも大丈夫かなと思います。

12月になりましたね。

クリスマスの飾り付け1

クリスマスの飾り付け2

クリスマスの飾り付け3

令和5年も後一か月になりました。だいぶ寒くなったので、時々ダウンを着ています。

日大アメフト部廃部

日本大学のアメリカンフットボール部が廃部されるということです。院長は遅いと思います。何で危険タックルの時点で廃部にならなかったのか?多分伝統とか歴史とか、簡単には手がつけられなかったのでしょう。

日大の良心というかやる気がやっと見え始めたと思います。覚悟をもってやりきるという意思表示だと思います。

関西学院大学にはかつて名QBと言われた猿木選手がおられました。彼は試合中の頸椎損傷で半身不随になりました。危ないのです。絶対やってはいけないのです。

完全にプレーから離脱している人間に後方から思いっきりタックルをくらわす。しかも潰すという目的をもって。

これは普通に歩いている人間にいきなりバットを振り回すのと同じですよ。明らかに傷害罪でしょう。何で逮捕されないのか?スポーツだから?

こんな危険なことができる組織を野放しにしてはいけないのです。悪質タックルの時点で即廃部ですよ。

どうせまた2~3年でフェニックスのように蘇ってくるのでしょうけど。

学生ファーストでなくて自分ファースト

日大の問題で澤田副学長が林理事長を訴えたことについて、日大新聞に「学生ファーストでなくて自分ファーストだ」と載ったそうです。

今の学生さんはおとなしいと思っていましたが、よくぞ書いたと院長は両手を挙げて拍手です。

大体隠しマイクで会議の発言を隠し撮りして、その内容をマスコミに漏らす奴は会議に入れられないし、それを「いじめられた」と訴える奴が副学長をやっていたというのが、学生たちは恥ずかしいのです。

これ以上俺たちに恥をかかせるなと言いたいんだと思います。

上層部の混乱に拍車をかけるだけですよ。

学生ファーストならおとなしく身を引きなさい。

自分のメンツだけでしょう大事なのは。丸見えですよ。

「お父さん恥ずかしいからもうやめて」と止める家族や親戚はこの人にはいないのでしょうか?

熊本もっこすラーメン

熊本もっこすラーメン

熊本もっこすラーメンというのもあるようです。火の国熊本とんこつラーメンと同じ五木食品の商品です。姉妹商品と言えますかね。違いがわからないという報告もあるようです。一袋一人前です。税別128円でした。

院長はここのところ糖質制限で、低糖質麺のものばかりを探していたので、ここ数年、火の国熊本とんこつラーメンを食べていませんでした。今回秘密のケンミンショーで熊本ラーメンが紹介されるので、ぜひともおすすめしたいと、数年ぶりに食べてみました。やっぱりおいしい。ひょっとしたら日本のインスタントラーメンの中で一番おいしいかもしれません。液体スープを使用しているのでインスタントっぽさがないのですよね。お店のラーメンを食べている感じになるのです。是非一度試してみてください。これ、なんで今まで評判にならなかったのか不思議です。

こここちらではこちらでもこちらでもこちらでもかなり絶賛されていたようです。気づかなかっただけですね。

糖質コントロール麺も見つけました。熊本でもまだ見たことはありません。2食入りでこの値段です。

写真撮影用のスタジオボックス

写真撮影用のスタジオボックス

クリスマスの飾り付け1

クリスマスの飾り付け2

クリスマスの飾り付け3

写真撮影用のスタジオボックスを以前から持っていたのですが、出してきて接続してと面倒なので、活用しきれていませんでした。やはり使った方が光の当たり方が違うようです。

手抜きをせずに使っていきます。

火の国熊本とんこつラーメン

火の国熊本とんこつラーメン

令和5年11月23日の秘密のケンミンショーは熊本ラーメンの特集がありました。見逃された方はこちらを

熊本ラーメンは桂花ラーメンが東京に出店していますので食べられます。

熊本に来てからこれは美味しいと感じたインスタントラーメンがあります。五木食品の「火の国熊本とんこつラーメン」です。もうお店に行く必要がないと思いました。熊本ではどこにでも売っています。九州でしか見たことのない棒状ラーメンです。一袋2人前です。ゆめタウン光の森では一袋税別238円でした。こここちらを参考にされて下さい。

Amazonではこんな感じでしょうか?一袋2人前ですから、8食で1000円ちょっと。一人前150円いかないぐらいです。送料を考えればこんなものでしょう。

埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!

なんか最近テレビのCMで時々「埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!」って流れるのですよね。その度に院長はドキッとするのです。

熊本に来る前は埼玉県人でした。今は鶴ヶ島市になっているようですが、当時は埼玉県入間郡鶴ヶ島町でした。鶴ヶ島に住んで、東松山市の愛和歯科医院に通っていました。

住んでいる時に、入間の近くで宮崎勤の事件が起きて、警察の人が一軒ずつ訪ねてきて、「まだ犯人はわかっていませんから、充分お気を付けて下さい。」と言われていたそうです。

今日11月23日は「秘密のケンミンショー」で熊本ラーメンの特集があるそうです。期待しています。

熊本初めての人がラーメンを食べているのを見つけました。

東京には桂花ラーメンが進出しています。

無断駐車お断り

「無断駐車お断り。見つけた場合金一万円いただきます。」等の看板を見られたことあると思います。わざわざ看板代を払ってまでなぜ作るのか?よほど嫌な思いをしているのだと思います。

例えばウチの場合、朝出てみたらタバコの吸い殻が山積みになっているのです。車内の灰皿が一杯になったので捨てて行ったのでしょう。

弁当空がばら撒くように捨てられていました。夜中に車内で食べてゴミができたので、捨てて行ったのでしょう。

ウ〇チをしていってました。横にお尻をふいただろうパンツも捨てていました。

1Fのバーバーが昔クリーニング屋さんだった頃、朝起きたらガラスのドアにヒビがはいっていました。本来ならばぶつけた本人の対物保険で修理するべきでしょう。誰も名乗り出るものはいません。修理に何十万かかかりました。

近所に飲み屋さんがあった時、そこのお客が良く止めていました。毎週のように吐いていきました。誰も後かたずけなどする人はいません。

「来た時よりも美しく」という言葉がありますがそんないい人ばかりじゃないですよ。

自分は汚していないと言っても、そういう人が一人でもいたら、片付ける方はすごい嫌な思いをしますよ。

一声かければいいだけでしょう。「止めさせてね。」そしたら誰がやったかわかりますから。

因果応報ってご存知ですか?「あなたは今しあわせですか?」

山の上ホテルが休館

山の上ホテルが休館するらしいです。東京医科歯科大学がお茶の水にあったので、近所でした。昔は安いランチが確かあって、院長も1~2度食べに行った事があったと思います。泊まったことは一度もありません。

神田に出版社が多くあって、作家が缶詰になるホテルだと聞いていました。

あと天ぷら屋があって、日本一の職人と言われる銀座の近藤さんが長く店長を務められたと聞いています。

コロナ禍の影響もあるのでしょうか?

玉川ダム

先日出川哲郎さんの「充電させてもらえませんか?」の今治版を見ていたら八勝亭の玉川店というのが出てきました。玉川町には玉川ダムがあり、その横に今治西高の合宿所があったのです。

体育の先生の許可で、ボート部のボートを借りて玉川ダムでボートを漕がしてもらった覚えがあります。

玉川ダムと合宿所は田中麗奈さん主演の「がんばっていきまっしょい」という映画の舞台になりました。院長の大好きな映画です。

田中麗奈さんは久留米の出身で、サントリーのオレンジジュースの「なっちゃん」のCMに出ていました。

なんかキラキラしていた覚えがあります。

自由自在

宿澤広朗「勝つことのみが善である」

裏表紙

自由自在は平尾誠二さんが好きだった言葉でお墓にも刻まれているそうです。

強豪スコットランドから金星をあげたラグビー日本代表監督、三井住友銀行で頭取待望論もあった宿澤広朗さんが亡くなったのは55才。

宿澤さんより若かったのかという声も聞こえる、平尾誠二さんが亡くなったのは53才だそうです。

二人とも超一流だっただけにもったいない。

出川さん充電今治でした。

令和5年11月19日(日)熊本で放映された出川哲郎さんの「充電させてもらえませんか?」は今治からの番組でした。前週についで後編でした。実家に近かった54番札所の延命寺もしっかり出ていました。

今日11月20日はTBSのジョンソン(PM9:00~)で愛媛南予の放送があるらしいですよ。前編はこちら

11月23日(木)のケンミンショーは熊本ラーメンの特集があると宣伝されています。

水卜アナが熊本阿蘇に来たよ。

令和5年11月17日(金)朝のZIP!は熊本阿蘇からの放送でした。水卜アナが熊本阿蘇に来てくれました。最初の中継は道の駅あそ望の郷くぎのからでした。院長も時々行きます。「ワイドナショー」が作ってくれた顔はめパネルのある所です。1か月ぐらい前の日曜日に行ったら、コスモスが見頃だったみたいで、車が多すぎて入るのを断念しました。

水卜ちゃんと一緒に写っていた赤牛像は大きかったですね。いつも遠くからみるだけだから、あんなに大きいと思わなかったです。阿蘇は空気が美味しいですよ。水卜ちゃんはそばを切り、食べてその後に赤牛の串焼きを食べて喜んでいました。

7月に再開通した南阿蘇鉄道に乗り、その後貸し切りバスで移動してました。結構お金かかっているのではないでしょうか?

阿蘇神社も来月再開とやっていました。

最後に熊本の「うまかもん」でライスバーガーを作って食べていました。からしレンコンもバーガーにあうのでしょうか。

ZIP!の後のDayDayの武田真一アナも熊本の高森町の出身で非常に懐かしがっていました。南阿蘇鉄道の終点が高森町なのです。

イスラエルとガザの問題

イスラエルとガザの問題は院長もよくわかりませんでしたが最近、わかりやすい解説が出始めました。こここちらです。特にここの2ではイスラエルの「ワクチン接種」と「ガザ地区の空爆」の共通点が面白かったです。アメリカはイスラエル支持の様ですが、この前のロンドンのデモはパレスチナ支持のものだったようです。西側でも意見が分かれているのかな。

水卜アナ11月17日朝は阿蘇からだって

令和5年11月17日(金)の朝のZIP!は水卜アナが阿蘇に来て、阿蘇からの放送だそうです。熊本では大々的に宣伝されています。実は9月に来る予定だったのが、体調不良で中止になったのです。今回は大丈夫でしょうか?皆さん見て下さいね。

脳は不正に慣れていく2

院長は「脳は不正に慣れていく」(3-Ⅴ)で一度不正に手を染めると感覚が麻痺してくる例を挙げました。

「ウチは保険診療との差額を自由診療の料金でいただいているので、ヨソより安い」と公言しているところがあるそうなのです。恐ろしい。

それでも「正しい」と主張されるなら一度九州厚生局に問い合わせをされたらどうでしょう。

二重請求

九州厚生局から更新時集団指導が行われて、eラーニングにより、インターネットを視聴することで指導が行われました。

その中で、「不正請求とは」という項目があって、二重請求が取り上げられていました。

・二重請求

自費診療で行って患者から費用を受領しているにもかかわらず、保険でも診療報酬を請求すること。

と出ています。

すなわち、差額を徴収しているというのは、二重請求であるということです。そんな勝手な解釈はあり得ないことになります。

大体金パラ以外の金属を使って金パラで請求したら、その時点で架空請求になります。保険請求分は全額返金になりますよ。恐ろしい。

天草島原の乱

幕末以前の江戸時代最後の内乱。日本史上最も大規模な農民反乱。幕府軍13万人。反乱軍3万7千人。反乱軍のほとんどが殺され、生き延びたのは絵師の山田右衛門作と口之津蔵奉行の家族だけだと言われているそうです。全滅と表現する人もいます。

幕府軍は死傷者で8000人以上と言われているそうです。

1637年に起きたことなので、無惨な(637)天草島原の乱という覚え方もあるそうです。

天草四郎の正体

天草四郎の正体

最近天草キリシタン館に行ったところです。天草四郎に興味がでて、そういえば、天草四郎について書かれた本があったと思い出して取り寄せてみました。「天草四郎の正体 島原・天草の乱を読みなおす」(洋泉社、歴史新書y)です。作者は吉村豊雄熊本大学名誉教授。専門は日本近世史です。家内のお友達のご主人です。

島原・天草の乱の総大将として、美少年としても誰でも知っている天草四郎。実はその実像は明らかでなく、その最後さえもわかっていないのです。天草四郎は実は一人ではなく、複数の少年の総称ではなかったかということを様々な資料を挙げて証明していく本です。

友情平尾誠二と山中伸弥「最後の一年」

令和5年11月11日(土)午後9時からTV朝日で見ることができました。平尾さんの奥さん役の石田ゆり子さんがきれいでした。年を調べたら54歳だそうです。信じられない。本木雅弘さんが平尾さんに似てました。見逃された方はここから見ることができます。

翌12日の出川哲朗さんの充電させてもらえませんか?は今治からの放送でした。東京では9月ごろにやったものだそうです。2日とも見たいものが見れて院長は満足です。

来週は今治編の後半だそうです。今から楽しみです。

ミスターラグビー

平尾誠二監修の本

 

平尾誠二と聞いてもわからない人も増えてきたのかもしれません。ラグビー界のスーパースターでした。みんなのあこがれでした。大学を卒業して1年目だと思います。ラグビー部の歯学部卒のOBに秩父宮ラグビー場に招集がかけられ、「日本代表のマウスピースを作る。」ために集まりました。先輩が「平尾のサインをもらう。」と気合が入っていたのを、思い出します。

この日結局平尾さんが姿を見せることはありませんでした。その時にラグビー部OBの河野一郎さんの姿を初めて遠目にみました。当時日本代表のチームドクターをやられていました。

同期医学部でスタンドオフをやっていた西直人君のお兄さん(西正人さん)が同志社大学のセンターをやっていて、日本選手権を見に国立競技場に行ったら、対面が当時の日本代表の主将で、後のラグビー協会の会長のひげの森重隆さんだったことがありました。

西正人さんは徳島城北高校と同志社大学で後の日本代表主将の林敏之さんの1年先輩で、割と身近に感じていました。平尾誠二さんも少し下の同志社大学です。

西正人さんは大学卒業後、日商岩井に就職し、東京に出てこられていました。

林敏之さんの著書に院長たちが行っていたお店が出てきてびっくりしたことがありました。

ドラマの中では本木雅弘さんが平尾さんを演じてそっくりだと評判らしいですが、平尾さんは本当にかっこよかったです。雑誌のモデルにも何度もなっていました。

ノーベル賞を受賞した山中先生も神戸大学医学部でラグビーをやっていました。同い年だそうです。雑誌の対談かなんかでお会いしたそうですが、一気に意気投合したそうです。

院長は予告編を見ただけで泣きそうです。

「平尾誠二逝く」もあわせてお読み下さい。

熊本県運転免許センター

熊本県運転免許センター

ホルモン定食税込650円

令和5年11月9日(木)は午前中診療です。今月は家内の誕生月です。午後から熊本県運転免許センターに行き、家内の免許の書き換えです。お昼をどこかで食べなければということで、免許センターのレストラン「パークサイド」にしました。

家内は「美味しくないから」とかなり抵抗したのですが、他に思いつかなくて、行ってしまいました。

普段ならかつ丼税込600円を頼むところが、なぜかホルモン定食税込650円を頼んでしまいました。

誰かが食べログに次頼むとしたらホルモン定食だと書いていたのです。

失敗しました。少し臭い気がしました。ホルモンをごはんに乗せて汁を半分ぐらいかけて、かきこみました。

家内が講習を受けている間、車に戻ってTVを見ていたら、「徹子の部屋」にiPS細胞の山中先生が出ていて11月11日(土)午後9時から山中先生と平尾誠二の友情物語が放映されると知って得した気になりました。

院内の飾り付けがクリスマスモードに変わりました。

クリスマスモードの飾り付け

サンタさん

ツリー

令和5年11月5日には熊本では史上初の11月に30℃を記録しました。今日11月8日(水)は快晴です。窓を開けていると少し涼しさを感じます。気温は22℃です。

一応11月ですので、院内の飾り付けがクリスマスモードに変わりました。和みます。

ガザが「子供たちの墓場」になりつつある。

令和5年11月7日(火)お昼休みに買い物に行っていました。聞こえてきた音声が「『ガザが子供たちの墓場』になりつつある。」でした。心に突き刺さるものがありました。日曜日に天草キリシタン館で天草島原の乱の悲惨さを経験したばかりです。宗教戦争のアホさ加減に呆れます。どちらも正しいと思って信じてやっているわけでしょう。400年もたってまだこんなことやっているのかと。

一方で統一教会は100憶円政府に委託するという話です。100憶円も集めたんかいと驚いていたら、これは「100憶円しか返さない」との宣言だそうです。

宗教ってなんね?と言いたくなります。

とにかく戦争は止めてくれ。

再び御茶ノ水かお茶の水か?

令和5年11月7日(火)です。今朝届いた週刊文春2023.11.9号を見て驚きました。いつも通り林真理子さんの「夜ふけのなわとび」から読み始めました。(家内の習慣が院長にもうつってしまいました。)

P46出だしから「御茶ノ水の山の上ホテルが休館する、というニュースは衝撃だった。」と出ていたのです。

院長はこのページの少し下に「地名としてはお茶の水、駅名としては御茶ノ水」と触れています。

山の上ホテルは御茶ノ水駅から少し離れた位置にあります。その意味でもここは「お茶の水にある山の上ホテル」が正しいのではないでしょうか?

院長は書いてすぐ出てきたので驚いています。他の人はどうでもいいじゃないと思うかもしれませんが。

うにのようなビヨンドとうふ

うにのようなビヨンドとうふ

カンブリア宮殿を見た時から食べてみたいと思っていた「うにのようなビヨンドとうふ」熊本で見つけました。天草の帰りに義母への差し入れを買いに寄ったサンリブしみずで見つけました。税込258円です。

相模屋の商品です。これからも熊本未発売の商品が出てくると思うと豆腐売り場を見るのが楽しみです。「カルビのようなビヨンド油あげ」「マスカルポーネのようなナチュラルとうふ」とかいけそうです。

義母にバナナとドリンクを差し入れして午後2時前には帰ってきました。

一日おいて令和5年11月6日(月)に食べてみましたが、そこまでのものではありませんでした。まあ一度試しに食べて見て下さい。豆腐にしては高いような。

「天草四郎陣中旗」本物を見てきました。

公開展示中

アルメイダ像の横にある像

令和5年11月の初めだということで、たしか天草キリシタン館で「天草四郎陣中旗」が公開されるのは11月だったと思って調べてみました。第一期が5月1日から7日、第二期が8月1日から7日、第三期が11月1日から7日、第四期が3月1から7日。その日は11月4日の土曜日でした。

「明日の日曜日に行こう。」と決意しました。この前に行ってからまだ3週間です。

旗は痛まないように普段はレプリカが置かれているそうです。年に4週間だけ公開されているのです。

朝6時に出発して着いたのは開館時間の8時半。感動しました。400年前の旗ですよ。実際の戦闘に使われて、血や傷がついているのです。結構大きかったです。実物なんだと思うと感動もひとしおです。写真撮影はもちろん禁止です。日焼けしないようにでしょう、部屋もかなり暗くされていました。十字軍旗、ジャンヌダルクの旗とともに世界三大聖旗と呼ばれているそうです。

キリスト教禁制の江戸時代を越えてキリスト教の宗教画として奇跡的に残っているものが40点ほどあるそうなのですが、そのうち天使が描かれているものは二点しかないそうです。一つは教科書によくのっているフランシスコ・ザビエルの絵。もう一つがこの天草四郎陣中旗だそうです。そしてあえて言えばⅦの「北斎の隠し絵」で取り上げた長野県小布施町にある北斎館に描かれた「怒涛図」だそうです。その意味でも天草四郎陣中旗は貴重なものなのです。

純和風に見られがちな葛飾北斎が舶来絵具を使っていたというのはⅨの「北斎も使っていた舶来絵具」で取り上げています。海を描くのにこのプルシアンブルーを使っていたと思われます。またエンゼルを描くほど西洋文明に精通していたということになります。(北斎の描く天使が一番我々の想像する天使像に近い気がします。)

見に行かれる方に注意事項です。入り口から出口まで一方通行です。エスカレーター前駐車場より手前に駐車場がありますが、そこに止めて逆戻りしたら逆走になります。一気にエスカレーター前の駐車場まで行ってください。

アルメイダ像はエスカレーター前駐車場まで一度降りて、天草キリシタン館に向かって左側の道を行くとあります。

帰りは住吉海岸公園に寄り、ジンベエ像と長部田海床路を家内に見せてきました。家内が「お腹がすいた」と言い出したので、近くのジョイフル宇土住吉店で朝昼兼用で食べて帰りました。

令和5年11月5日は熊本市で気温が30℃になりました。11月で30℃になるのは史上初だそうです。汗もかきますよね。

島津亜矢さん

最近郵便局の年賀状の㎝島津亜矢さんが今田耕司さんと出られています。彼女は熊本の植木町の出身です。植木町はスイカの産地で有名です。院長は最近玉名のミスターバークがお気に入りでよく行くのです。途中植木町を通るのです。ミスターバークはごはんおかわり自由でドリンクバーも無料で値段が手頃なのです。この前はクーポンチケット利用でハンバーグランチ2人前で1206円税込でした。おいしかったです。まあそればっかり食べているわけではありませんが。

通るたびに島津亜矢さんはこの辺りの出身なんだなと思うのです。途中「きくかわ」というショッピングセンターの前を通って、「大島でも児島」でもない中嶋歯科医院の前を左に曲がるのです。ここの院長は日本歯科医師剣道連盟の副会長で九州支部長です。

熊本には院長のルーツとは違う独自の「菊川」姓があるようです。患者さんにも「菊川」姓の方がおられますし、国立病院には「菊川」姓のドクターもおられるようです。
 

愛媛のうまいもの

秋田県知事が愛媛のじゃこ天を「貧乏くさい」と言った話題がありました。院長は「大分はおいしい」と持ち上げてきましたが、愛媛は豊後水道をはさんで大分の隣ですよ。同じ海のものを取っているわけですからまずいわけないでしょう。前園さんが愛媛特産を食べている場面を見つけました。「愛媛の旅8」です。

宇和島風鯛めしを教えてくれたのも前園さんです。それまでは松山以東の釜めし鯛めししか食べたことありませんでした。前園さんの映像が見つからないのでマーティンのをリンクします。

2月に今治に行く予定ですが、2月の阿蘇山越えは道路凍結の恐れがあります。危ないので、新幹線かな。

和田秀樹頑張れ!林理事長を守れ!日大問題

日大の問題で和田秀樹日大常務理事が取り上げられる機会が増えました。実は院長この記事で和田秀樹さんと同様に扱われているのです。「菊川明彦 和田秀樹」で検索をかけるとこの記事が上がってくるのです。実に親近感を持っているのです。

年も近いし、大学在学期間も重なっているのです。

院長は自治会をやっていた関係で他の大学とも交流があったのです。医学連の会議に東京医科歯科大学の代表として出たこともあります。東大の医学部の連中とも交流がありました。ニアミスもあったと思います。

というか院長は学生時代に「CanCam」の雑誌に載ったことがあるのです。CanCamの男子学生記者に電話でインタビューを受けたことがあるのですが、あれが和田さんじゃなかったのか?と思っているのです。本人もアルバイトでCanCamと週刊プレイボーイの原稿執筆をしていたと言っているようです。

とにかく和田さんも林さんも応援しています。

断りもなく録音した内容をマスコミに流すような人とは一緒に仕事はできないし、会話もしたくないです。しかも盗み取りした内容が何のセンセーショナルなものもないものです。せめて「このハゲーッ」ぐらいのものを出してください。これでは公表することで自分が盗み取りするようなお下劣な人間だと自ら晒しているだけですよ。

こんな人が元検事で、副学長だったなんて学生も恥ずかしいでしょう。あなたは不正を追求する側で、教育者でしょう。「盗み取りは基本です。」てか?

神奈川歯科大と戦艦三笠

神奈川歯科大OBの先生と「坂の上の雲」の話をすると食いついてくる感じがするのです。なぜか?地図からみると、「神奈川歯科大入口」と「三笠公園」はバス停1個しか離れていません。OBの先生にとっては日露戦争と戦艦三笠は学生生活と一体化しているのかもしれません。

そして院長の出身の今治市立西中学と今治西高の一年後輩に秋山兄弟の子孫で秋山平八郎という人がいたというと最高に興奮されるのです。東郷平八郎の名前をもらったに違いないでしょう。昭和34年代の生まれですから、「坂の上の雲」の始まった昭和43年にはとっくに名前が付いていたことになります。

神奈川歯科大は横須賀の海に近いこともあり、海産物が安くて豊富にあるようです。学内に「わさび」といって海鮮屋もあるそうだし、よこすかポートマーケットも近くにあるそうです。神奈川歯科大はおいしそう。

 

イマイチでした。すみません。

ミスドのホットドッグとアイスコーヒー

院長はこの「院長のちょっとイイ話5-Ⅸ」のなかで「ミスドのホットドックが美味しいらしい」でここを紹介してきました。今日令和5年10月26日初めて食べてみてあまり好みではないことがわかりました。すみません。

パンも硬くて食べにくかったです。トマトソースももう一つうまみが無いような。

医学部は同窓会を7月にやったみたい。

週刊文春2023.10.26号P112能町みね子の「言葉尻とらえ隊」を読んでいたら「挨拶とスカートは短い方がいい」という市長の不適切発言が出ていました。7年前の医学部との合同同窓会での泌尿器科の米瀬君が似たような発言をされていたのを思い出し、探しにいって、「年をとると話とおしっこは長くなる」だとわかりました。これだと何の問題もないでしょう。「スカートは短い方がいい」ではセクハラが入るらしいです。

その時に今年の7月23日(日)に医34期がクラス会をやった報告を見つけました。

もともと定員80人のクラスで何人か亡くなっている人もいる中でこの時期に38人集まったというのは驚きです。

しかも集合写真を見たら、かなり密接している中で、マスクをしている人が一人もいない。これも驚きです。

3年後の歯学部との合同同窓会を楽しみにしてくれているのが伝わってきてうれしかったよ。

診療室の時計が変わりました。

診療室の時計

朝から診療室の時計が止まっていたそうです。電池を変えて、ボタンを押しても反応しません。いつも見ている所に時計がないと思ったより不便です。

近所に時計店が思い浮かばなかったので、お昼休みに光の森のベスト電器に車を走らせました。ぐるっと店内を見渡すと、ありました。掛け時計のコーナーが。

診療室のここの位置には初代は馬場主将が34年前に手配してくれたラグビー部同期から贈られた開業祝の時計(2-Ⅲ)が掛かっていました。27年ももったのですね。今や馬場主将も昭和大学歯学部長で補綴歯科学会の前理事長です。

7年前の熊本地震で、1本目は傾いたぐらいだったのが、2本目の地震で粉々に壊れました。時計盤は地震の起きた午前1時25分を指していました。

二代目は7年しかもたなかったことになります。

三代目はどれぐらい持つでしょうか?記録しておくとわかりやすいです。令和5年10月23日がスタートです。待合室の東京医科歯科大学熊本県支部から贈られた掛け時計はいまだ時を刻み続けています。ありがたく感謝しています。

 

俵山交流館萌の里コスモス祭

ウエディングドレスで撮影

コスモス1

コスモス2

コスモス3

コスモス4

ハロウィンかかし

かつやのかつ丼(梅)

令和5年10月22日(日)。

朝からサンデーモーニングに阪神の矢野前監督が出ていました。

思ったよりいい人なのでびっくりしました。院長は「院長のちょっとイイ話5-Ⅱ」で「村上君が動いたみたい。恐ろしい。」「阪神矢野監督の「アホッ、ボケッ」はあおり運転を連想させる。」「週刊文春令和3年7月22日号42ページ、43ページ」で矢野前監督を批判してきましたが、少し見方が変わってきたことをご報告します。

そのあと以前ひまわりを見に行った俵山交流館萌の里のコスモス祭を見に行きました。

菊陽バイパスから熊本空港の前を通り、左折して俵山へ。

俵山交流館萌の里はコスモスを見に来た人でだいぶ混んでいました。ソフトクリームを食べている人も多かったです。

コスモス園ではウェディングドレスを着て写真を撮っている人もいました。

帰りはグランメッセまで一直線。近くの「かつや」でかつ丼(梅)税込594円を食べて帰りました。

吉田屋

令和5年9月末に熊本で食中毒が発生し、11人が被害にあいました。ゆめタウン光の森で「北海道フェア」をやっているのは知っていました。弁当を作ったのは青森県八戸市の弁当メーカー吉田屋だそうです。

青森で作った弁当を熊本で売るというのは問題はないのでしょうか?もちろん直行便はありません。

北海道フェアの弁当を青森の業者が作っているというのは問題ないですか?詐称ではないですか?材料は北海道産だという論理ならば、北海道産のものを使って熊本の業者が作って北海道フェアと呼んでもいい理屈になりますよ。

内情を知るにつれ、気持ち悪くて駅弁大会とか二度と買う気が起こりません。

院長が幼稚園の時に、集団食中毒が起きました。園での手作りの「おはぎ」が原因だったと思います。手洗い場でみんなが並んで吐いているのをおぼろげに覚えています。

吉田屋という名前を聞いた時、佐賀の牛丼屋と同じ名前だと思いました。はなわさんの「佐賀県」という歌をご存じでしょうか。その中に佐賀にもやっと牛丼屋が出来た。吉野家と同じオレンジの看板だけど吉田屋という名前だった、というのが出てくるのです。

後日談があって、九州では有名な佐賀の「蜂」というステーキハウスが、はなわさんと組んで「吉田屋」という牛丼屋を作ったそうです。看板はもちろんオレンジ色です。ウソから出たマコトという人もいるそうです。

牛丼1杯870(はなわ)円だったそうです。国産牛ならそれぐらいはするのでしょう。オーストラリア産の470円のものもあったそうです。店内BGMははなわさんの歌だったそうです。高すぎてか?すぐ潰れてしまったそうです。

ここのところ最安値

白エビ1パック税込117円

出来上がり

値下げですか?ここのところ最安値です。いつも通りコウケンテツさんのレシピを参考にさせてもらっています。こんなものでもちょっとしたおつまみになります。レモンはポッカレモンを置いておけば充分です。

救急車要請

令和5年10月16日午前9時半ごろ、受付が9時の患者さんの会計をやっていたところ、ドサッと大きな音がしたそうです。来院した9時半予約の患者さんが待合室の入り口で、倒れて動けなくなっていました。80代女性です。言葉は出なかったですが、意識はあるようです。左手手のひらを握って、「握り返してください」と言ったら握り返してきました。動けない状態ですので救急車を要請しました。近くの楠消防署からすぐに救急車が出動してくれました。ご近所の方なので、連絡して、ご主人もすぐに駆け付けて救急車に同乗されて行きました。

午後から御主人がこちらが気が付かなかった杖を取りに来られて、日赤に運ばれて脳梗塞を起こされていたのがわかったそうです。早めに救急車要請してよかったです。

ご近所の方、お騒がせして申し訳ありませんでした。

開業してから34年たちます。過去に4度救急車出動要請をしました。最初の2回は息子の熱性けいれんです。一瞬意識がなくなるのです。救急車が来る頃には意識が戻って会話ができるようになったのですが、大事をとって搬送してもらいました。

3回目はうちの職員です。体調不良で動けなくなって、救急搬送されました。意識はありました。

そして今回です。患者さんの件で救急車出動要請は初めてです。

楠消防署さんにはいつもお世話になります。

特に今回は出動が早かったです。感謝してます。

ジンベエ像と長部田海床路

ジンベエ像

長部田海床路

「アルメイダに会いに行く」の帰りに住吉海岸公園に寄り、ジンベエ像長部田海床路を見てきました。

長部田海床路は大分むぎ焼酎二階堂のCM「消えた足跡」編(2008年)に出てきます。

アルメイダに会いに行く

アルメイダ神父記念碑

アルメイダ記念碑の説明文

天草キリシタン館前の天草四郎像

東京医科歯科大学の卒業生、特に歯学部の卒業生がよく覚えているだろうお店があります。「あるめいだ」というレストランです。歯学部付属病院の地下1階にありました。

九州に住んでいると「アルメイダ」の名前をよく目にするのです。まず大分にアルメイダ病院というのがあります。大分市内を車で走っていて気付きました。

あと隠れキリシタンで有名な天草にキリスト教を伝えたのがアルメイダです。

「あるめいだ」ってなんだろうと一時調べたこともあります。

そのアルメイダ神父の記念碑が天草にあるのを知っていました。ずっと気にはなっていたのです。令和5年10月15日とうとう行ってきました。

ガソリンスタンドの開く午前7時に出発して12時半過ぎに帰ってきました。それからお昼を食べに行きました。

天草キリシタン館には寄らずに、天草四郎像だけ写真を撮って帰ってきました。早く帰りたかったのです。

帰ってきてから気づきました。天草キリシタン館には「天草四郎陣中旗」があったのです。普段はレプリカが置いてあるそうです。ひょっとして写真が撮れたのかもしれません。どれくらいの大きさのものか知れただけでもよかったのに。残念です。

十字軍旗、ジャンヌダルクの旗とともに世界三大聖旗の一つと呼ばれているそうです。

まあ、もう一度いつか行ってみます。

風と海 関乃市

大分にまた新しいお店発見です。「風と海 関乃市」さんです。昔ジョイフル佐賀関店があったところです。交通量も多く閉店はもったいないと思っていました。前の建物を再利用したそうです。海鮮料理屋としてオープンしたようです。

院長は今年3度今治に行ったのですが、3度とも福岡経由で新幹線利用したので気づきませんでした。

この近辺では「あまべの郷 関あじ関さば館」も「道の駅さがのせき」もあるし、益々競争激化ですね。大分市内ですから、いいですね。

大分は関アジ、関サバ、城下カレイにフグがあります。

大分はおいしい。大分大好きです。

石丸昌彦さんの場合②

少し前に「石丸昌彦さんの場合」を書いて、石丸さんのことを色々調べていたら、同郷だからか、いろいろわかったことがありました。

石丸さんのお父さんの妹さんのご主人は原忠和さんといって同志社大学を出て、第13代の日本基督教団の総会議長だった牧師さんということです。

院長は「熊本と今治の意外な関係」で四国に最初にキリスト教会を開いた横井時雄のことを紹介しています。横井時雄は同志社の1期生で同志社の三代目の総長です。

それを読んだ現在の今治キリスト教会の牧師さんから電話をいただいたことがあります。その方も同志社の出身で、宮崎県の出身だと言われていました。

ブログの「石丸姓の由来」「えひめ名字の秘密」という本を紹介されていますが、作者は院長の高校の先輩で「嵐山光三郎さん今治に行く」で紹介している土井中照さんです。

石丸姓は愛媛に多いと聞いて、石丸姓と言えば石丸幹二さんも愛媛うまれだそうです。

休日の朝、熊本城前

向こうに熊本城の外壁が見える

バス乗り場から見た市電乗り場、向こうは
市役所

令和5年10月9日(月)は印鑑証明書を取らなくてはいけなくなり、普段なら武蔵塚公園の隣の龍田支所に取りに行くのですが、今週は月曜日がお休みで木曜日のお休みが取れないので、お昼休みに慌てて行くよりも、休日の取り扱いのある熊本市役所まで行ってきました。

9時始まりでしたので合わせてバスに乗りました。写真は証明書を取り終えて帰りのバスを待っているところです。

休日の朝9時半より少し前です。休日ののんびりした中で、散歩をしているような人もいました。前日が雨で少し寒かったので、今日は長袖デビューです。気候もいいですし、清々しい気がしました。

コロナ禍で街中に出るのも久しぶりです。

餃子の王将 豚辛ラーメン

豚辛ラーメン

50周年記念の小皿

にんにく激増し餃子を持ち帰り1人前

餃子の王将で豚辛ラーメン(税込638円)を食べました。2回目です。糖質制限をしているのに、たまにはいいかなって。なぜ頼んだかは、もう一度味を確かめたかったからです。やはり院長はこの味好きです。

小皿に50周年記念の模様が入っていました。現在65歳の院長が18歳で予備校に通うために京都に出た時はすでに餃子の王将の百万遍店はありました。できて3年目ぐらいだったのですね。

晩御飯用に焼き餃子のお持ち帰りを頼みました。にんにく激増し餃子(持ち帰り税込313円×2人前、持ち帰り箱代10円)。

にんにく激増し餃子は初めてです。

買い物袋がすごいにおいになりました。

食べた感じはそんなに変わらない感じでした。

いつもお店で食べる餃子より大きく感じました。

「の」か「ノ」か?「御」か「お」か?

お茶の水会会員名簿

東京医科歯科大学は最寄り駅が「御茶ノ水」駅なので、昔同窓会は「お茶の水会」と言われていました(写真)。JRも丸ノ内線も「御茶ノ水」駅のようです。お茶の水女子大は「お茶の水」のようです。明らかに使い分けがあることに今ごろ気が付きました。

鉄腕アトムのお茶の水博士はお茶の水らしいです。

地名としては「お茶の水」、駅名は「御茶ノ水」の理解でいいでしょうか?

石丸昌彦さんの場合

少し下に「クラスに東大出が五人」を書いてから、みんな今何をやっているのだろうと気になり始めました。

歯学部の方は大体わかります。医学部の最初は石丸昌彦さん。教養部の2年間はあいうえお順のクラス分けで、医学部歯学部合同授業だったので、2年間同じクラスでした。教養自治会を一緒にやった覚えがあります。すごくいい人でした。

東大法学部卒らしいです。愛媛県松山市の出身だと初めて知りました。東京学芸大附属高校出身なので、てっきり東京の人だと思ってました。院長のルーツの今治市波方町小部は松山藩だったので同郷じゃないですか。

精神科医で桜美林大学教授から現在放送大学の教授だそうです。

「うつ病九段」の先崎学棋士の兄、先崎章君も同期です。現在東京福祉大の教授です。精神科医です。

二人共医学部でないところで教授になっています。精神科医はそういうルートがあるようです。

他に精神科医は富田和久さん。この人は修猷館高校から一橋大学を出て商社マンから医学部です。精神科は結構多いですね。

先崎君と富田さんは里見寮で同じだった覚えがあります。

大河原昌夫さんも精神科医でした。都立西高校から東大を出て、共同通信記者から医学部です。

令和5年10月5日(木)

日々草?咲いていました。

ミスターバークのステーキ

令和5年10月5日(木)です。朝は少し冷えます。日中はもう冷房は切っていますが、半袖で充分です。もう10月ですから、義母に差し入れを持って行った老人ホームに日々草?と思われる花が咲いていました。

お昼はミスターバークに行きました。木曜日はステーキの日らしいです。普段税込1428円するのが、この日は1098円税込でした。150gですが、まあ満足です。ドリンクバー付きで、ごはんのおかわり自由です。

信州そば 久保田

令和5年10月3日の日テレ系「オモウマい店」を見ていると今治の「信州そば 久保田」が取り上げられていました。

突然今治のお店が取り上げられて、嬉しかったです。大盛り具合にみんな驚いていました。

クラスに東大出が五人

院長の学生時代、東京医科歯科大学の定員は医学部80人、歯学部80人でした。院長の手元には昭和58年7月1日の学生名簿があります。これを見ると院長の同級生で東大を卒業してから東京医科歯科大学に入りなおしてきた人がいます。浅山さん、小川さん、白井さん、中島さんです。あと新中さんは東京で開業しながら、東大法学部に入り直したと聞いています。新中さんまで入れると5人の東大卒がいるようです。

ドライブナビによると東京医科歯科大学と東大の赤門との距離は1,1㎞と出てきます。距離が近いこともあるのかもしれません。

医学部ではどうかと調べてみると、石丸さん卒業、大河原さん卒業、上川床さん中退、下田さん中退、須賀原さん卒業、高見さん中退、高山さん卒業、田尻さん卒業、林さん卒業、松田さん卒業、深山さん卒業。東大に一度でも入学したことがある人が11人もいました。

カタリン・カリコさん ノーベル賞

新型コロナウィルスのワクチン開発者であるカタリン・カリコさんがノーベル賞を受賞しました。ワクチン開発には10年はかかるのではないかという予測に反して、1年ぐらいで作ってしまいました。それまで日の目を見なかったmRNAの研究を地道に続けてきたからだと言われています。人類への大きな貢献になりました。

本ホームページでも5-Ⅰの「池上彰×山中伸弥」や5-Ⅲの「テディベアを疑え」で取り上げています。

毎年本命視されていても、実際の受賞までには結構時間がかかるものですね。

ハロウィン仕様

ハロウィン仕様

令和5年9月27日(水)。今週から院内の飾り付けがハロウィン仕様に変わりました。

朝夕だいぶ涼しく感じられるようになってきました。

笑ってコラえて!in熊本

令和5年9月20日の日テレ系「笑ってコラえて!」は熊本桜町バスターミナルからの長距離バス一期一会の旅が取り上げられていました。見逃された方はこちらから見られます。熊本の部分は30分ぐらいから始まります。

熊本桜町バスターミナルは昔交通センターと呼ばれていたところで、熊本のバスの拠点となるところです。ここでいろんなドラマが起きているのですね。

宮崎の北浦の町おこしの力にもなってよかったのではないでしょうか。

北大の縁も入会希望者が増えるのではないでしょうか。

令和5年9月22日(金)のZIP!は水卜アナが熊本から中継と宣伝されていましたが、水卜アナ体調不良で今週はお休みということです。いったいどうなるのでしょう?(→延期だそうです。)

豊後森機関庫公園、進撃の巨人ミュージアム

道の駅童話の里くす

文庫版「すずめの戸締まり」の表表紙

豊後森機関庫公園

戸締まりされるドア

進撃の巨人ミュージアム

筋肉描写がすごい

手の解剖とかも相当の勉強がうかがえる

大臼歯,小臼歯、犬歯、前歯の区別が中途半端。歯数も変。

令和5年9月17日(日)18日(月)は敬老の日で連休です。17日に大分まで行ってきました。

以前九州四国連絡フェリーからメールが来て、九四フェリーが映画デビューしたかもしれない。映画「すずめの戸締まり」で宮崎出身の主人公が九州から四国の八幡浜に渡るシーンが出てくる。八幡浜に渡るフェリーは、別府からか臼杵からしかありません。より宮崎に近い、九四フェリーの臼杵八幡浜便ではないか。というものでした。何で院長のメールアドレスを知っているかというと、以前にインターネット予約を取ったことがあるからのようです。

急いで小説「すずめの戸締まり」を買いに行きました。そのころから「すずめの戸締まり」の重要地点が大分にあるということは知っていました。せっかく九州に住んでいるのだから一度は見に行きたいと思っていました。熊本では一日に二度線状降水帯ができたりして、地盤が緩んでいる可能性があるので、危ないところには近づかないでと警告が出されていました。もうそろそろ大丈夫かなと思って行ってみましたが、道路端が崩れて片側交互通行のところが何か所かありました。

「すずめの戸締まり」の重要ポイントとは豊後森機関庫公園です。表紙絵のドアの向こうに見える廃墟が豊後森機関庫だと言われています。

道の駅童話の里くすは割と簡単に見つかったのですが、電話番号でも住所でも該当する場所がなく、しょうがなく豊後森駅まで行ってみました。通り過ぎて少しの所に駐車場がありました。

今までに残された映像では戸締まりされるドアは写っていませんでしたが、院長が行った時には戸締まりされるドアがありました。「すずめの戸締まり」のことがわかっていなければこのドアは何のためにあるのか意味がわからないと思います。

行く途中にはこの前行った北里柴三郎記念館がありました。他にも滝の名所もあるようです。よく調べて行けばいいコースになるかもしれません。

別の日に行く予定だった日田にある進撃の巨人ミュージアムに行ってみようかと思いついて行ってみました。何かアニメづいています。何で日田にあるのかというと作者が日田出身だからだそうです。入場料500円でした。

アニメのワンピースの作者は熊本の人で、熊本県内に10か所ほどにキャラクター像が置かれていますし、スラムダンクの作者は鹿児島の出身ですが、漫画家デビューは熊本大学にいた時だそうです。この近辺に集中しています。

ちなみに院長は「進撃の巨人」も「ワンピース」も「スラムダンク」も読んだことがありません。

進撃の巨人ミュージアムで院長が感じたことは筋肉描写がすごくて解剖の勉強を相当やったのではないかと思われますが、歯の描写は何か変です。

入り口の所の絵もそうですが、何で漫画家の描く歯は麻雀牌のようなものが並んでいるのでしょう?少し勉強すれば構造や配列を知るのはそんなに大変ではないと思いますが。

ガソリンスタンドの開く朝7時に出発して、スーパーに寄ってお昼ご飯を買って、帰ってきたのは12時半過ぎです。

「すずめの戸締まり」では御茶ノ水の聖橋も重要ポイントになるようですよ。東京医科歯科大学のすぐ近くです。

熊本では令和5年9月20日(水)の日テレ系「笑ってコラえて!」のバス旅で熊本桜町バスターミナルが出てくると宣伝されています。

令和5年9月22日(金)のZIP!で水卜アナが熊本から中継すると宣伝されています。

なにか熊本が取り上げられて楽しみです。

ミスドのホットドッグが美味しいらしい

ここによるとミスタードーナツのホットドッグが美味しいらしいです。トマトソースをかけるそうですが、ガストのガーリックチキンにかけるトマトソースのイメージでしょうか?美味しそうです。ミスタードーナツなら熊本にもあります。ここからだとゆめタウン光の森の南館のフードコートかゆめタウンサンピアンの1Fかでしょうか?わりと行きやすいですね。

花粉症

花粉症という病気はどなたもご存じだと思います。この病気を最初に指摘したのは、斉藤洋三先生と言って院長の大学の先輩です。名簿によると医学部6期だそうです。院長が歯学部34期ですからだいぶ先輩です。

日光のいろは坂を通っていて、飛翔するスギ花粉を見て思いついたと伝説に残っています。1964年だそうです。

医学部ではあまり早く有名になると教授になれないというジンクスというか都市伝説のようなものがあるそうです。

斎藤先生も助教授どまりだったそうです。

日本三大水城

日本三大水城と呼ばれているお城があるそうです。高松城今治城中津城らしいです。今治城はもちろんですが、大分の中津城には行ったことがあります。福沢諭吉の生家がすぐ近くだった覚えがあります。

流大選手は熊本荒尾高出身です。

令和5年9月10日ラグビーワールドカップフランス大会日本の初戦は勝利でした。チリに対し、42-12の勝ちで幸先良い出だしとなりました。ゲームキャプテンを務めた流大選手は熊本荒尾高校の出身です。もともと福岡の久留米市の出身ですが、荒尾高校の監督に誘われて通うことになったそうです。荒尾市は熊本でも一番福岡に近いところです。

荒尾高校は現在校名が変わっていますが、全国大会過去8回出場の名門校らしいですが、この夏からラグビー部員がゼロになったそうです。

流君がいたころからまだ13年ぐらいしか経っていません。

日本のラグビーはこの先大丈夫かな?

ガストのクーポンがすごい

若鶏グリル

プラチナパスポート

年に一度の健康診断が歯科医師会館であったので、行ってきました。バスで行って、バスで帰ってきました。

血糖値を上げないためにお腹をすかしていくので、帰りに歯科医師会館向かいのガストに寄って、食べて帰りました。

ガストには時々行くので、すかいらーくのアプリをiPadに入れてあります。ガストのクーポンを引くと、これがすごい。

生ビールのジョッキが275円。時間に関係なくです。

この日頼んだのは蒸し鶏キノコのSサラダ(240円)、若鶏グリル(290円)、生ビール2杯(275円×2)、白ワイングラス(150円)。すべてクーポンです。合計1230円です。

60才以上に5%割引になるプラチナカードをもらっているので、支払額は1169円でした。まさにセンベロに近い状態です。ほろ酔い気分で帰ってきました。

イカとアスパラのペペロンチーノ

イカの切り身とアスパラ

イカとアスパラのペペロンチーノ

三つ下のナスのペペロンチーノがおいしかったので、イカとアスパラで同じように作ってみました。アスパラは4㎝ぐらいに切って、イカは切ってあるのを買ってきました。

作り方はナスのペペロンチーノに準じました。

イカが大きかったのか、少し食べにくかったです。残ったソースは少量のパンにつけて食べました。

小松菜と油揚げの煮びたし

相模屋のおだしがしみたきざみあげ

小松菜と油揚げの煮びたし

相模屋のお豆腐を探しに行った時に近くの売り場で、相模屋の「おだしがしみたきざみあげ」を見つけました。

急に小松菜と煮びたしにしたらどうだろうと思い浮かび作ってみました。

材料

小松菜1パック

きざみあげ2つかみ

だし汁3カップ

みりん大さじ2

薄口しょうゆ大さじ1

しょうゆ小さじ1

塩小さじ1

1小松菜は塩少々を入れたたっぷりのお湯でゆでて水にとる。水気を絞って4㎝の長さに切る。

2鍋に煮汁の材料を入れ、火にかける。煮立ったら小松菜ときざみあげを入れる。

3再び煮立ったら、火を弱め、2~3分煮含めるて出来上がり。

(感想)普通においしかったです。一気になくなりました。

 

「天ぷら七八」がTVに出ました。

令和5年8月25日RKKのゲツキンに「天ぷら七八」が取り上げられました。そうめんの特集だったようです。なぜか天ぷら屋が取り上げられました。天ぷらと塩からがそうめんにあうということらしいです。どちらもテイクアウトできるので、うちでそうめんを湯がいて一緒に食べてくださいということらしいです。他に宇土の熊井醤油の「醬熊す」、健軍のうめちゃんちの「だれかとめタレ」が紹介されていました。今度一度買ってみようかと思いました。

ナスのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ

ナスのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ

令和5年8月20日の相葉マナブ君で立川のナスが取り上げられていました。中で落合シェフのナスのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノが出ていましたので、作ってみました。

最初食べた時は何の変哲もないナスの油炒めぐらいの感じを受けたのですが、一度冷蔵庫で冷やしてお刺身と一緒に余ったオイルで食べたらおいしいのです。

オイルに染み出したいろんな味がお刺身の味を引き立てるようで、いかにもイタリアンという感じがしていいのです。

相模屋の豆腐2

相模屋の豆腐各種

お昼休みに豆腐売り場に行って、豆腐各種を買い込んできました。

お昼ご飯はやっこになりました。この前のスンドゥブもそうですが、ここの商品はおいしいです。スンドゥブは少し辛かったですが、マイルドタイプのものも見つけました。値段も200円ぐらいだし、いいんじゃないでしょうか?

「天ぷら七八」がTVに出るそうです。

院長がイチ推しの「天ぷら七八」のホームページを見に行ったら、8月25日にTVに出るそうです。あまり混んでも困りますが。

相模屋の豆腐

相模屋の海鮮スンドゥブ

作り方と推奨トッピング

出来上がり、生卵を追加しました。

令和5年8月20日(日)夕方のカンブリア宮殿では豆腐の新商品を次から次へと出して注目を集めている相模屋の特集でした。東京では2月2日に放映されたもののようです。糖質制限で豆腐をよく食べている院長にはありがたい特集でした。

見たことのある商品もあると思ってお昼休みに様子を見に行きました。食べたいと思った「ウニのようなビヨンド豆腐」は見つけられませんでしたが、「海鮮スンドゥブ」(200円ぐらいでした)は見つけられました。

他にも今まで気づいていなかった商品も色々出ているようでこれから順次試していきたいと思いました。

食べられる豆腐のバリエーションが増えるのはうれしいことです。

豆腐コーナーを見に行くのが楽しみです。

熊本でも同じような事件が

ビッグ・モーターの事件に驚いていたら、熊本でも同じような事件がありました。熊本以外ではほとんど報道されていないのではないでしょうか?

同じ熊本で、同じ医療界での事件にショックを受けています。うちは島津製作所と取引はないですが、出入り業者に疑心暗鬼の目を向けてしまいます。だまされていないかなあ。

今治に行ってきました。

駅前ロータリー

今治駅

しまなみ海道

今治周辺案内

長泉寺

長泉寺2

漫遊弁当

漫遊弁当中身

博多阪急のお寿司

令和5年のお盆休みは8月12日を1日お休みをいただいて8月11日から8月15日とさせていただきました。

8月11日は今治にいる母親に会いに行きました。朝5時に起きて帰りは夜9時前になりました。日帰りです。

博多までバスで、博多から福山まで新幹線、福山から今治までバスです。

連休初日で混んでいました。博多までのバスは早朝にもかかわらず、補助席を使っても乗り切れない人が出ました。

博多駅のみどりの窓口は大行列。自動券売機に並んでなんとか切り抜けました。新幹線は自動券売機で買ったものだから待ち時間が短すぎて乗り遅れました。後発便の自由席に何とか座れました。車内アナウンスでは指定席は全席売り切れ、自由席も座れなくて立っている人がだいぶいました。

福山でのバス乗り場も大行列、臨時バスがもう一台きて、そちらになんとか乗れました。バスも遅れ気味です。

今治の母親は元気そうで、食欲もあるようです。片手で望遠鏡を作って見る姿はひょうきんで孫たちとダブりました。まだまだ生きるパワーを感じました。血液検査もいいそうです。

タクシーでお寺参りも済ませました。

今治駅から福山までバスで戻り、またみどりの窓口が大行列、自動券売機で操作がうまくいかず、再度行列に並びました。

福山駅で前回おいしかった漫遊弁当を買います。穴子が美味しいですし、おかずの種類も多く、楽しめます。

博多駅で降りて博多阪急に寄りました。

博多阪急の地下1階の食品売り場を歩くだけでワクワクするのです。

家内へのおみやげにお寿司を買いました。税込1080円でした。

博多から高速バスで帰りました。武蔵ケ丘まで1時間半です。

結局9時前に自宅に着きました。

博多阪急のお寿司が美味しかった。

漁師風ゆで塩エビ

白エビが安い

これで今日もビールがうまい!

白エビの新鮮なのが安く手に入りました。いつも通りコウケンテツさんの漁師風ゆで塩エビを参考にさせてもらっています。ブルターニュ地方というのがおしゃれでしょ。

強調したい一言

ビッグモーターの社長の「天地神明に誓って」とか林真理子さんの「一切ございません」とか何か恥ずかしく感じてしまったのです。強調したいがための言葉なのでしょうが、気をつけないといけないなと思いました。

院長のちょっとイイ話3-Ⅴの「脳は不正に慣れてくる」で取り上げましたが、その一言のために収拾がつかなくなってしまうこともあると思えるのです。

5-Ⅵにも書きましたが、院長は林真理子さんを応援しています。林さんは書く方のプロでもしゃべる方のプロじゃないですから。責めるのはかわいそう。

塩パンの発祥地は八幡浜

令和5年8月8日(火)昼休みにポカポカを見ていたら、小島奈津子さんが「うまいもの」にパン・メゾン銀座店の塩パンを取り上げていました。差し入れに使うそうです。

パン・メゾンの本店は八幡浜にあるのです。塩パンの発祥地は八幡浜なのです。フェリーで八幡浜を何回か通るうちに覚えました。塩パンは八幡浜の名物です。

肉野菜炒め

材料

完成

少し前に豚辛ラーメンのめん抜きとして作ってみましたが、これが結構飽きないんですよね。野菜を2パックに増やし、肉を減らしました。卵は3個に増やしました。その分旨辛たれを3周ぐらいに増やしました。

出来上がりは地味ですが、なんかおいしいのです。野菜がたっぷり取れている気がします。野菜は多種類が取れるように、内容のなるべく違うものを選んでいます。フジジンの旨辛たれは我が家には欠かせないものになりました。消費量が増えていろんなところで買えるようになればいいですね。

スシローのラーメン

スシローのラーメン、枝豆、ポテトフライ

韓国系の料理との組み合わせ

スシローのラーメンが評判がいいようなので、行ってみました。結論から言って「そこまで?」という感じです。あと評判のいい枝豆とポテトフライも頼んでみました。普通の感じでした。

韓国系の料理との組み合わせにチャレンジしたり、積極的な工夫は感じられました。

鶴瓶さんの声も流れていました。

初心忘るべからず⁈

学部選びシリーズ

歯学部5年だったようです。

ラグビー部だと出ています。

40年ぐらい前の古い雑誌が出てきました。学生援護会が発行した受験生向けの「学部選びシリーズ」の中の医歯薬学部編らしいです。

歯学部5年の時に、個別でインタビューされたものを編集者が対談形式にまとめたもののようです。

懐かしい。まだ若かったですね。

学生自治会の関係の紹介だった気がします。

古代ハス園

古代ハス園1

古代ハス園2

古代ハス園3

古代ハス園4

俵山交流館萌えの里のひまわりが評判がよかったので、ゴッホのひまわりの次はモネの睡蓮だろうと思いつき、古代ハス園があったことを思い出して行ってきました。

お店の人に「どの辺りがハス園ですか」と家内が聞いたら、「あまり咲いてないですよ」と言われながら場所を教えてくれました。

写真の通りです。少し残念でした。

この近所には安藤忠雄さん設計の熊本県立装飾古墳館などもありますし、宣伝、整備ができればもっと人気スポットになるのになと思いました。

いかの塩辛

「ひらお」のいかの塩辛

「天ぷら七八」のイカの塩辛

九州には独自の天ぷら文化があるということは院長は以前から書いてきました。今週(2023.7.23)の週刊文春の「取り寄せ便」に福岡で7店舗を展開する「天麩羅処ひらお」の「いかの塩辛」が取り上げられています。

実は院長は福岡のひらおさんには行った事がないのです。

熊本で同じようなやり方でやってくれている「天ぷら七八」さんはお気に入りで、月に一~二度の割合で行っています。

ここの塩辛もおいしいのです。ゆず(だと思います。)の皮が入っていい香りがするのです。難点はごはんが進み過ぎること。

いつも食べ過ぎないよう我慢しています。

院長が食べるのはいつも「えび定食」(税込1000円)です。

ひまわりが見頃でした。

ひまわり

ワンピースのNAMI像「まあね!」ってか

久しぶりの顔はめパネル。健在です。

ひまわりが見頃だと聞きつけまして、行ってきました。令和5年7月23日日曜日です。俵山交流館萌えの里です。皆さん集まっていました。臨時駐車場を利用したら、そこにワンピースのNAMI像が置かれていました。ラッキー!しっかり写真に撮れました。

同じ格好をして写真を撮っている女の子もいました。

久しぶりに近くに来たので、あそ望の郷くぎのに寄って、ワイドナショーの顔はめパネルの様子を見てきました。きれいでした。もう6年ぐらいたつのと違いますでしょうか?調べたら最初に見たのは平成30年(2018年)6月のようです。

松本人志さんも出なくなっちゃいましたものね。寂しいですね。

豚辛ラーメンのめん抜き

材料

出来上がり

先日餃子の王将で豚辛ラーメンが美味しかったので、近いものが再現できないかやってみました。麺抜きで出来れば糖質制限にもなってちょうどいいです。

材料費と手間の軽減のため、野菜はプリカットのものを使用しました。旨辛たれは大分臼杵のフジジンのものを使いました。よく混ぜて2周ぐらいグルグル回しました。

フライパンに油を引いて肉を炒めます。色が変わったら野菜を炒めます。キャベツが火が通りにくいので、早めに入れた方がいいです。しんなりしたらタレを入れて、仕上げに玉子を入れてかき混ぜます。

辛味の効いた卵が絶妙なのです。

タレはゆめタウンの光の森(2023.7.20時点で1F食品売り場のたれのコーナーの一番上の棚にあります。あるとわかっていても見つけ難かった)とはませんには確実にあります。よく見て下さい。なくても豆板醤とごま油で似たものはできます。

餃子の王将 豚辛ラーメン

豚辛ラーメンとジャストサイズの炒飯

先日餃子の王将マニアの番組で、餃子の王将の炒飯に餃子の王将の豚辛ラーメン(税込638円)が相性がいいと絶賛されていました。試しに注文してみました。糖質制限している院長が糖質オフでない麺のラーメンを食べるのは久しぶりです。しかもジャストサイズの炒飯(税込300円)も付けました。これが意外とおいしかったのです。

ここ最近で一番ぐらいおいしかったのです。

福澤克雄さん

いろんなことが立て続けに起きますので順を追って説明します。令和5年7月14日愛媛県でNHK松山放送局制作の「出張ひめDON!いろいろあって、いまがある~西日本豪雨から5年~」が放映されました。そのあと見逃し配信で愛媛以外からも一時的に見られるようになっているはずです。木村拓哉さんが出演されています。

木村拓哉さんと言えばかつてTBSドラマの「MR.BRAIN」で東京医科歯科大学ラグビー部の先輩の泰羅雅登日本大学医学部元教授が脳医学者の監修者として、共演されました。

福澤克雄さんというTBSの敏腕ドラマ制作者がいます。この人は慶応大学を創設した福沢諭吉の玄孫だそうです。ちょっと話はそれますが、福沢諭吉は大分中津の出身です。院長は福沢諭吉の生家を見たことがあります。福澤克雄さんはかつてラグビー選手で日本一になったことがあります。その時の監督が上田昭夫さんです。上田昭夫さんは安藤優子さんとフジテレビのニュースキャスターを勤めていらっしゃったのでご存知の方も多いと思います。上田昭夫さんのお父さんは慶応医学部出のお医者さんで昭和大学の教授だったらしいです。昭和大学のOBの方たちの間では「上田(当時は教授の名前を呼び捨てにするのが流行っていました)の自慢の息子らしいぞ」と言われていました。

福澤克雄さんは190㎝の長身で、「ジャイ」と呼ばれていたそうです。あだ名をつけたのが金八先生の武田鉄也さんらしいです。「ドラえもん」のジャイアンに似ているからだそうです。

福澤克雄さんは「MR.BRAIN」の時の演出担当だったそうです。灘高ラグビー部出身の泰羅先輩も180㎝を優に超える長身でした。ラグビー談義で盛り上がったのではないでしょうか。

その福澤克雄さんの新ドラマ「VIVANT」が7月16日から始まったそうです。

あとしいて言えば、安藤優子さんとフジテレビのニュースキャスターを勤めていた高橋克実さん、NHKドラマ「うつ病九段」の中で、院長と同期の精神科医先崎章役をされていました。

ビスコ消費期限近づきました

保存食ビスコ

もうそろそろかなと保存食ビスコをチェックしてみました。2023年9月までになっていました。5年前に院長と一緒の時期に購入した方は期限が近づいています。そろそろ準備をされた方がいいかと思います。院長も食べきって、新たに注文する予定です。

キムタク出演四国ローカル放送見ることができました。

以前から予告していました、木村拓哉さん出演のNHK松山放送局制作の「出張ひめDON!いろいろあって、いまがある~西日本豪雨から5年~」見ることができました。どうかって?そりゃ感激ですよ。あのキムタクが愛媛の地を歩いているのですよ。愛媛県南部地方の話だけかと思ったら、今治の話もしっかり出ていました。元サッカー日本代表監督の岡田武史さんがオーナーを務めるFC今治の姿と重なりました。

キムタクさんと言えばTBSドラマ「MR.BRAIN」にラグビー部の先輩の泰羅雅登日大元教授が脳科学の監修者として出演されて以来、わりと身近に感じられていました。まあ一方的にですが。

キムタクさんは今回の出演にあたって本来のオーラをわざと消して出られていた気がしました。今回の主役は自分でないんだ。地元の方なのだという気持ちが伝わってきました。それがキムタクさんの優しさであり、気遣いのような気がしました。

公開は期間限定のようですので、お見逃しのないよう。

NHKプラスの見逃し配信です。見られない人は誰かに応援を頼んでください。

 

九州防災センター

熊本地震のあった年、院長の卒業した今治西高校の同窓会の九州支部会が博多駅近くで行われました。熊本地震の現状を報告させてもらいました。そのあと座談会で、「大牟田(福岡の一番熊本寄り)まで行けばスーパーは普通に開いていたそうです。」と言いましたが、高速道路は使えなくて、新幹線は脱線して、熊本と福岡をつなぐ3号線だけに車が集中して、大混乱だったそうです。九電工にお勤めの先輩だったと思います。「九電工では有事には阿蘇に集結するシステムができている。」とおっしゃっていました。九州の中心の阿蘇に宿舎や給食体制、入浴施設など準備できているのでしょう。フォローアップはできるので、心置きなく戦ってくれという感じでしょうか?非常に心強く思いました。

熊本地震の時、岡山と大阪堺市のゴミ収集車を見たと書きました。どこに泊まって、何を食べて、お風呂は入れているのか?心配になりました。

派遣された報道員がお昼のお弁当をSNSにアップして「被災者の食糧を奪って、何をしている」と大ヒンシュクをかいました。

ボランティアを含めた応援の人たちが、拠点となる地点に簡単にコンタクトでき、集結できるようなシステムが何とかできないかと思うのですが。

ラ・ムーの牛めし弁当

ラ・ムーの牛めし弁当外観
中身は全然見えません

ラ・ムー牛めし弁当内観

ラ・ムーの丼各種、弁当各種を試している段階です。丼各種は基本的に税別298円、弁当各種は税別198円です。それ以外にも弁当の種類はあるようで、この牛めし弁当は中身が見えません。試しに買ってみました。税込300円です。基本的に白ごはんが美味しいのでしょう。満足でした。

中身が見えなくても大丈夫とある程度信頼感を持ちました。

こんなのでも充分ですよ。

売れ残りを最小限にするためにでしょうね、提供量は少なめです。売ってない時があるのが残念です。最近は滅多にないようですが。

NHK松山放送局が木村拓哉さん出演の番組を制作したらしい
四国だけの放送ではもったいないでしょう

5年ほどまえから前園真聖さんの四国の自転車旅を見せてもらって、非常に楽しみでありがたく思っています。NHK松山放送局頑張っていると尊敬の念を持っていました。

四国方向にアンテナを張っていると、この度木村拓哉さんの出演する番組が基本四国限定で放送されるそうです。

もったいないでしょう。熊本から前園さんの番組が見られるように、全国から木村さんの番組を見られるはずです。

乞うご期待ですね。

ミスターバークは平日ランチがコスパ良し

お昼のランチメニュー

Aランチ エッグ&バークビーフ

ラ・ムーのトンカツ弁当

外出した時ぐらいしか写真を撮る機会がないので、外食の写真がどうしても多くなります。外食ばかりじゃないかと思われそうですが、基本的に日曜と木曜のお昼だけです。あと月に一回家内を病院に送る時に、移動の短時間でお昼を外で済ませます。

日曜日木曜日は病気でこもりがちな家内を連れだしてランチをした後、買い物をして、老人ホーム(現在は入院中の病院)の義母に会いに行くのがパターンです。

令和5年7月6日(木)はまた玉名に行ってしまいました。ネット情報によるとミスターバークは平日のランチがお得なのに日曜ばかりに行っていたようです。この日はAランチのエッグ&バークビーフ(税込878円)を注文しました。目玉焼きは崩さないようにごはんの上に持っていき、タレをかけて、卵かけごはんのようにして食べました。ドリンクコーナーは無料です。ごはんのおかわりも自由です。もちろん満足です。

いつも通りラ・ムーに買い物に行きました。気になっていた198(税込213)円弁当買いました。トンカツ弁当です。マッシュポテトが付け合わせてありました。トンカツの下にはスパゲッティが敷いてありました。野菜サラダを付ければ立派な夕飯です。白ごはんが美味しかったです。何よりこれが一番です。

線状降水帯が二度、そして益城町

えび天鴨そばにえび天2匹追加

まぐろたたき巻きと活〆はまち

全国ニュースを見ても熊本のローカルのテレビを見ているのかと錯覚するぐらい熊本の天気が取り上げられています。線状降水帯が一日に2度起きた。益城町で川が氾濫したとのことです。益城町で実際に経験した先生に聞くと令和5年7月3日月曜日は本当に酷くて「この先どうなっていくのか」と思うぐらい雨の勢いが強かったそうです。

院長も銀行の引き落としに間に合わせるために、お昼休みの一番雨の激しい時間帯にサンリブしみずのATMに向かいました。こちらからサンリブしみずまではずっと下りですが、川の中を走っている感じでした。タイヤの半分ぐらいは水に浸かっていた感じです。マフラーに水が入ると車は止まってしまうそうですが、その危険を感じるぐらいの勢いでした。

益城町の名前を覚えてしまった方も多いと思います。熊本地震で一番被害の大きかったところです。今回の水害でも一番被害が大きいところで取り上げられています。大変です。

近所の一番安全な「はま寿司」でお昼を食べてから益城町にむかいました。すみません。

 

 

また玉名に行きました。

厚切りポークステーキ

牛丼です。

昨日まで線状降水帯ができるかもというぐらい大嵐でした。今日一日は地崩れとかあるかもしれないので、危険なところへ近づかないでくださいとのことです。本当は大分県境まで行きたかったのですが、あきらめました。

どうしようかと思っていたら、家内が「もう一度ラ・ムーに行ってみようかな」とのことです。少し手前のカリーノ玉名にこの前アジサイを見に行った帰りに寄ったミスター・バークが支店として入っているのを知っていましたので、まずは目標に向かいました。カリーノ玉名の駐車場は立体駐車場なのでしょうか?Parkingの指示に従ったら、階上の駐車場に誘導されました。

初めての訪問でしたが場所は分かりやすかったです。

院長が頼んだのは厚切りポークステーキ220gです。ライス・サラダ・スープ付きです。ライスはおかわり自由です。ドリンクバーもついています。税込988円です。

食事のあとは来週に向けての買い物にラ・ムーに向かいました。相変わらずお客さんは多かったです。休日なのでたこ焼きの行列がすごかったです。院長は夕飯に牛丼を買いましたが、本体価格298円、税込321円でした。この日は親子丼も売っていました。同じ値段のようです。今は「安かろう悪かろう」では通用しません。美味しかったです。肉の量も充分です。すごい。

大分県佐伯市まつ浦さん海鮮丼980円

密かに掘り出し所を探している院長ですが、見つけました。

大分県佐伯市のまつ浦さんのランチ海鮮丼です。980円だそうです。また佐伯ですよ。佐伯は天国かい。

一通り映像を見せた後家内に聞きました。「片道3時間、夕方には帰ってこれるけど。」「行かない。疲れるし、そんなに出されても食べられない。」公開決定です。

公開してしまうと混むのを心配しているのです。

まあすでにネットには載っているのですけどね。

ラ・ムーから大阪王将玉名へ

ノンアルコールのオリジナル商品

天津炒飯

令和5年6月25日(日)は前回訪問済みのスーパーラ・ムーに再度訪れました。家内がもう一度は行ってみたいと言っていたのです。近くのスーパーゆめマート玉名に大阪王将が入っているのに気づいていましたので、セットにして誘いました。

ラ・ムーは24時間営業なのでいつでも出発できるのですが、大阪王将が11:00のオープンなのでそれに合わせて9時過ぎに出発しました。二度目の訪問になるラ・ムーはじっくり見ることができました。この店の特徴は総菜部門が安いこと。お持ち帰り寿司の分量に驚きました。お弁当各種は198円です。丼各種298円です。こんなところ他にないでしょう。味はわかりません。

普通の商品は他の格安スーパーと変わらないのですが、安いと思ったのがDPriceの商標の付けられたオリジナル商品です。ここのところノンアルコールドリンクを探していたのですが、100円以下の商品を見たことがありませんでした。上の写真の「おいしいZERO」は税込62円です。トイレットペーパーとかにもDPrice商品があったので買って帰りました。

大阪王将ではふわとろ天津炒飯税込750円をランチで食べて帰りました。開店まで1~2分待ちましたが、開店後すぐ一杯になってきました。味は良かったです。ボリュームがすごくてきつかったです。餃子の王将と比べると少し高め、ボリューム多めの印象を受けました。

 

ガストの低糖質メニュー

タブレットで注文

ガストの低糖質メニュー

令和5年6月22日(木)は歯科医師会館で会合がありましたので、早めに出かけて道路をはさんで向かいにあるガストで夕食を取りました。今は注文はどこもタブレットでとります。高齢者の方など使い方がわからず、面倒だからとお客さんを減らしたとかないですかね。

この日は以前から興味のあったガストの提案する低糖質のメニューを頼んでみました。少し高い気はしたのですが、どういうものが提案されているのか、一度試してみたかったのです。

配膳ロボットを楽しみにしていたのですが、料理を持ってきたのは人でした。正直な感想は「これだけ?」でした。税込1100円でした。

失敗したと思いました。やはり特殊なメニューは高い。定番メニューから頼むべきでした。

若鶏のグリルガーリックソースがけか、ミックスグリルを単品で頼むべきでした。今までもそうしていました。残念。

青山吉能さん踊るさんま御殿に出演

長男の小学生時代の同級生青山君の妹さんの青山吉能さんが令和5年6月20日(火)の踊るさんま御殿に出演されました。声優の世界では相当成功されているとは聞いていましたが、宝塚の元トップスターの方や、スピードスケートで金メダルを取った高木さんや元シンクロナイズドスイミングの青木さんと一緒に出演しているとは驚きです。院長にアニメの世界はわかりませんが、機関車トーマスで準主役の役割をこなしたり、映画になった「すずめの戸締まり」にも出演されているそうです。なんとなく相当すごいのだろうとは感じます。アニメファンの方よろしく応援お願いします。

あと北別府選手の項で、同学年で同郷の東国原英夫さんの敬意を持った素晴らしい弔意の映像を見つけましたので見逃している方は是非ご覧ください。

レトルト中華丼に豚肉増量

レトルト中華丼と豚肉を購入

ご飯代わりに温めた豆腐の上に別に焼いた豚肉をのせる

温めた中華丼の素をかけて出来上がり

お昼の短い時間に昼食を準備するのにレトルト食品は非常に便利です。ただ具が少ない。豚肉なんか探すのに苦労するぐらい。味は悪くないのだけど満足感がありません。自衛するしかないでしょう。今日はS&Bの中華丼の3パックと生姜焼き用の豚肉を買ってきました。中華丼の具1パックと豚肉の半量70gを使用する予定です。

院長は糖質制限中なので、豆腐をまずあたためます。丼に移してフライパンを用意します。油をひいて、半分に切った豚肉を焼いていきます。塩コショウは好みで。

焼けたら丼の豆腐の上に並べます。中華丼の素のパックを温めて、かけたら出来上がりです。

海鮮が欲しければ冷凍のシーフードミックスを解凍し、炒めてのせてもいいかもね。水さえでなければ味は元の状態とそんなにかわらないですよ。

北別府さんがお亡くなりになりました。そして都城出身者

これは以前にも書いたことがあると思います。院長が高校時代、同級生の野球部員が九州遠征に出かけて、帰ってくるなり開口一番「都城にすごいピッチャーがいた。」。結局それは北別府学さんだったのです。広島のエースとして球界を代表するピッチャーとなりました。二百勝もあげています。もともと宮崎寄りの鹿児島出身で、近接する都城まで毎日20㎞を自転車通学していたそうです。院長より一学年上だったようです。成人Tセル白血病ひさしぶりに聞きました。九州地区に多い病気です。65才とまだ若いのに残念です。ご冥福をお祈りいたします。

九州に住んでいると何かと都城出身の方の情報に接する機会が多いので、お知らせしたいと思います。

まずは今年亡くなった入来智さん。高校は鹿児島実業です。弟の入来祐作さんは高校はPL学園です。兄弟同時に巨人に在籍したことがあります。

巨人の戸郷選手。彼も都城出身です。

オリックスの山本選手は岡山からわざわざ都城高校に入りにきています。

柔道の井上康生監督は幼少期を都城で過ごされたようですし、サッカーの長友佑都選手のおじいさんは都城出身です。

東国原英夫さんも都城の出身です。

 

住吉自然公園でアジサイ鑑賞

住吉神社の鳥居

アジサイ

ポークジンジャーソテー

令和5年6月18日(日)はアジサイを見に宇土市の住吉神社に行ってきました。もうそろそろ見ごろにはギリギリではないかと考えていきました。ここに来たのは2度目ですが、カーナビに任せると結構迷いました。誘導の人に聞くのが一番だと思いました。

このブログで花の写真を載せたのは初めてではないでしょうか?

やはり心の片隅で映えを求めているのでしょうね。

アジサイはきれいで、見学者も相当いました。満車ではありませんでしたが、結構一杯でした。

昨日の深夜の番組でもここの案内をしていましたものね。

休日のランチは宇土シティモールのミスターバークにしました。ポークジンジャーソテー120g税込878円。ライス、サラダ、スープ、ドリンクバー付きです。ライスはおかわり自由になっています。

おいしかったです。満足です。

スーパー ラ・ムー

ラ・ムー玉名中央店

軽食販売パクパク

令和5年6月17日(土)は早めに終わりましたので、評判のスーパー ラ・ムーの様子見に玉名まででかけてみました。関西系のスーパーらしいですが、福岡あたりではかなり進出してきているようです。

玉名は熊本でも福岡よりで、ゴルフ場のお客さんも福岡からの方も結構いるようです。

店内撮影は禁止でしたので撮影はできませんでしたが、家内はその安さに感動していたようです。

入り口横に軽食の販売所があります。行列ができていました。ラ・ムーでは全店にこのお店があるそうです。

ローカルテレビの「週刊山崎くん」でワンコイン特集で取り上げられたそうです。ここだけワンコインの意味が違っていたようです。100円だそうです。たこ焼き6個で100円。ソフトクリーム100円。行列ができるわけです。たこ焼き40分待ちになっていました。最初に注文をして、それから買い物をして帰る頃には焼き上がっている。そんな感じがベストではないでしょうか。

院長は行列にあきらめました。

安いのは安いですが、片道45分ぐらいは少し遠いような。

八幡浜チャンポン

ちょっと前に熊本では餃子の王将でも太平燕やチャンポンが出ると書きました。チャンポンは長崎の郷土料理だと。

訂正させて下さい。長崎ちゃんぽんは長崎の郷土料理だと。

実は八幡浜にもソウルフードとして八幡浜チャンポンがあるのです。アゴラマルシェのフードコートではチャンポンを前面に押し出していますし、港湾ビルのレストランでもチャンポンがメインです。フェリーの中の軽食でもチャンポンが出ます。

ちゃんぽんだけでその語源から、地方色豊かなちゃんぽんが色々あるのだなとその深さに驚きです。

安心してください付けてますよ!

「安心してください付けてますよ!」「トニカク明るい反射材!」

熊本市内を車で走っていると道路の上方の電光掲示板に掲示されるのです。県警やるな!と感心しています。道路の電光掲示板で吹き出しそうになるってそうないでしょ。

抹茶ZEROアイス

抹茶ZEROアイス

砂糖ゼロ・糖質ゼロシリーズに新たに抹茶味のアイスが加わったようです。スーパーで見つけました。砂糖ゼロと佐藤栞里さんとかけているのか、突っ込もうとしましたら、杉咲花さんのCMに変わっていました。残念。

まあいずれにしてもこれから暑い時期に向けて選択肢がひろがることはありがたいことです。

あっ!110円ぐらいです。

中華丼とジャスト餃子

中華丼とジャスト餃子

今日令和5年6月15日(木)は午前中、学校検診です。午後は休診です。学校検診が11時半ごろまでかかったので、医院はそのまま閉めて食事に出かけました。餃子の王将です。先週の土曜日ゴールデンの時間に餃子の王将の特集があったので混んでいるかと心配しましたが、それほどでもなかったです。隣の席の人は番組で紹介されていた餃子を食べるのにブラックペッパーを使う方法を試していた様でタレ皿にブラックペッパーが残っていました。

いつも同じメニューでは変わりバエしないので、今回は中華丼を頼んでみました。中華丼は自分で作ろうとすると多種の材料を少しずつ使うので、結構材料費がかかってしまうのですよね。ミールキットのようなものを売ってくれるといいのですが。それに豚肉とか増量するのならやりやすいと思います。まあ野菜は充分取れたきがしますが、野菜から水が出るのでしょうか?水っぽかった気がします。うまみが閉じ込められて凝縮されてという感じではない気がしました。王将がチャーハンを表に宣伝してくるのに、中華丼は影の存在なのが分かる気がしました。中華飯税込561円、餃子ジャストサイズ148円でした。

今日は人手不足の張り紙はありませんでした。人員確保できたのでしょうか?

楠団地にTSMCの及ぼす影響

建築中1

建築中2

昨日看板屋さんが看板を出しませんかと訪ねてきたそうです。院長はお昼休みで不在で、資料だけ残されていったそうです。

そこに書かれていたのは

「楠団地内R5,7月分譲地完成予定!!TSMC在宅交通量、人数増加8000人以上雇用!!」でした。

それを見てそういえばそういう話もあったなと思い出しました。

調べてみると入札により昨年の12月に契約が決まり、今年の1月から工事で7月に完成と予定されていたそうです。全く気づきませんでした。

楠団地からTSMCの工事現場まで距離で10㎞、車で30分ぐらいです。周囲に学校は近いですし、商業施設も多いです。市営住宅の楠中央公園も使えますし、便利なところ、住みやすいところだとおもいます。

軽量鉄骨の3階建てということですが、ダイワハウスが施工しているようでなかなかカッコイイです。周囲が4~6階の市営住宅の中にあえて低層3階の集合住宅にして、駐車場を多めに取ったことで高級感が出ているような気がします。家族向きと思われる3LDKが42戸に駐車場が63台。単身向きと思われる1LDKが9戸に駐車場が20台だそうです。

ただ戸数も少ないですし、あまり影響はないかなと思います。

TSMC第二工場も熊本県を希望

台湾の半導体メーカーTSMCの工場建設が熊本ですすめられているというのは以前に紹介したとおりです。先日第二工場も熊本県を希望と発表がありました。熊本にとっては万々歳のような話ですが、今熊本で何がおきているのでしょうか?

まず熊本大学に半導体技術者を育成するための学科が新たにできるそうです。台湾の技術者の子弟を教育するためのインターナショナルスクールが新たにできるそうです。

工場で働く人のための住居の建設も準備されているようです。工場建築だけでも人が取られているのに周辺工事まで急な受注に人は足りているのでしょうか?

今日「かつや」にお昼を食べにグランメッセの近くのお店に行きました。駐車場に止まっている車の少なさに驚きました。お店に入ると「人手不足のため、お持ち帰りのみの取り扱いになります。」とのことです。何も注文することなく店をでました。先日「かつや」の浜線バイパス店でも同じことを言われました。

餃子の王将ゆめタウン浜線店には入り口に「人手不足で充分な対応ができなくて申し訳ありません。」と張り紙がしてあります。

こんなことは今まで経験したことがありません。

何かとてつもない人手不足が起きているような気がします。まだTSMCの第一工場も完成していないのに、すでに人手の競合が起きているような気がします。

時給の値上がりも感じます。お給料を支払う側にとっては、コロナ禍で受診控えがあり、公共料金の値上げもあり、物価高が言われていますし、きついところであります。

株価もバブルの頃以来の高値だそうです。あの頃人の奪い合いがあったのを覚えていますか?歯科衛生士も他の職業についていました。何かあの再現が熊本で起きようとしている予感がするのですよね。

TSMCは60兆円ぐらい売り上げがあって、会社の規模としてはトヨタ自動車の2倍ぐらいの規模らしいです。

資金力を元に人材を持っていかれるような気がします。

再び天ぷら七八

一回目

二回目

いつも同じような写真になるのであまり登場しないですが、実は二週間に一度ぐらいの頻度で行っている天ぷら七八

最近他の定食は値上げになったのにえび定食だけは1000円のまますえおきになりました。

最近は熊本店だけはえび天を4匹つけてくれるようになったみたいです。

単品で頼んだらえび天1匹200円×4。いか天150円×1。野菜天100円×3。これだけで1250円になります。これにご飯、みそ汁が付き、イカの塩辛が食べ放題です。最近はイカの塩辛のおかわりはできないそうですが。

天ぷらは揚げたてを二回に分けて持ってきてくれます。

福岡のひらおさんに似たシステムを熊本でやってくれてありがたいです。

はま寿司えび天鴨そば

えび天鴨そば+えび天

近所にできたはま寿司に行って、えび天鴨そばを頼みました。えび天と鴨肉の同居は珍しいとおもいます。えび天にぎりを別に頼んでえび天を2本増量しました。残ったにぎりはおにぎり扱いです。えび天鴨そば税込418円、えび天にぎり税込110円です。

秀峰さん

冷やし担々麺・サラダ・お粥

点心2人前

杏仁プリンとアイスコーヒー

前の内科の担当医だった柴田先生のfacebookを見ると担々麺やチャンポンを結構食べているようです。糖質制限を勧められたのは柴田先生からですから、柴田先生もやっているはずです。時々はいいのだと解釈しました。

今日中華料理の秀峰さんに久しぶりに行ったら、冷やし担々麵のランチセットがあったので頼みました。なんかいろいろついてきましたが、単品を頼む方法もあるようです。

一番上の写真は右から冷やし担々麵とサラダお粥です。お粥の具は左からザーサイ・梅エキス・高菜のようです。

二番目の写真は春巻きとゴマ団子。

三番目は杏仁プリン(と聞こえました。)とアイスコーヒー。

1210円のセットでした。

太平燕と餃子ジャストサイズ

太平燕とチャンポンのサンプル

太平燕と餃子ジャストサイズ

餃子の王将も熊本では太平燕やチャンポンを提供してくれます。

太平燕は熊本の郷土料理でチャンポンは長崎の郷土料理です。

熊本と長崎は島原大変肥後迷惑という言葉があるように有明海をはさんで隣県どうしなのに全く別の文化が育っています。

太平燕は熊本の人になじみ過ぎて酢豚や回鍋肉のように中華料理の1種類だと思っている人が多く、他県に出て初めて熊本だけの料理なのだと気づく人が多いそうです。

今日は久しぶりに太平燕を注文しました。ハーフサイズ(これを王将ではジャストサイズとよびます。)の餃子もつけて。

太平燕が715円。餃子は148円。どちらも税込です。参考までにチャンポンは638円です。太平燕より大きいのに安いです。

餃子の王将はジャストサイズでかなりのメニューが選べるので少しずつ色んな料理を頼みたいとき便利です。

週刊朝日休刊

週刊朝日2023.6.9号

週刊朝日が2023年6月9日号で休刊になるそうです。コロナ禍の影響でしょうか?うちでも待合室の雑誌類はすべて引き上げましたものね。101年間続いたそうですよ。週刊朝日は非常に人気のある雑誌で、銀行や病院の待合室に置くのはすごく手ごろなものでした。回し読みでは感染源になる可能性があると判断され、一気に売り上げが落ちたのでしょうか?

週刊朝日と言えば思い出すのが、大学の合格発表です。院長の大学合格の頃は個人情報についてうるさくなくて、大学合格者の個人名が週刊誌に載っていたのです。その号は買った覚えがあります。あと熊本と週刊朝日との関連でいえば、当時熊本大学の学生だった宮崎美子さんが表紙にのって評判になったことでしょうか。

週刊朝日を最初に定期的に取るようになったきっかけは、寄生虫学者の藤田紘一郎先生に手紙を書いたところ、その返信に「今度朝日新聞に連載を始めるのでよろしく」と書いてあったので、地元紙に追加して朝日新聞を取り始めたことです。連載が終わるときに「朝日新聞はもうやめます。」と言ったら、「それは困る。週刊朝日でいいから取ってくれ。」と言われたのです。新聞販売店の人は患者さんだったので断り切れず、そのままずっと取ってきました。今回は新聞販売店の経営者が変わったみたいだし、いい機会だと思って他誌への変更はお断りしました。

思い返せば鎌田實先生が三木成夫先生のことを書かれているのを見つけたのも週刊朝日を取っていればこそだし、嵐山光三郎さんが今治のことを書かれているのも見つけました。名医が教える日本人の病気の最新治療ではお友達の川崎康弘金沢医大精神科教授と米瀬淳二癌研有明病院副院長で泌尿器科部長が出ているのを見つけました。非常に重要な情報源だっただけになくなるのは残念です。

 

 

名護屋城

院内の飾り付け

令和5年5月30日は雨です。だいぶ梅雨らしくなってきました。院内の飾り付けも梅雨バージョンに変わりました。

昨日TVを見ていたら、好きな戦国大名ランキングのような話をやっていて、佐賀県唐津市の名護屋城の話が出てきて、石原良純さんが「ぜひ一度行った方がいい。」と推薦していました。院長は実は5-Ⅲで一度行った事が行ったことがあるのです。令和3年10月3日らしいです。名護屋城博物館は入場無料でした。一般道を通っていきましたが、午後3時ぐらいには帰ってきました。院長からもおすすめします。
 

今治の過疎化?

岡田さんのクラブイズムの話を見ていると今治は過疎化しているそうです。昔は本州に渡るにはフェリーしかなかったので自然と港に人が集まり、港を中心に街づくりがされていました。しまなみ海道ができてからはしまなみ海道が中心になってきたのです。港を利用することがほとんどなくなってきたのです。いまばり銀座は港へ向かう商店街だったのです。そこがシャッター通りになるのは仕方がないのです。

熊本でも昔は百貨店が2軒ありましたが、今は1店のみです。大店法が変わって今は郊外型の店舗が流行るようになったのです。駐車場代も無料です。今治大丸があったのはいまばり銀座の入り口のところです。人の流れが変わってきたのです。

40年前の20万人が15万人に減ったというのはおどろきでした。40年前は今治国際ホテルもあそこまで大きくなかったし、しまなみ海道もできていませんでした。橋ができてかえってでていきやすくなったのでしょうか?日本一の規模を誇る今治造船もあるし、日本食研もあそこまで大きくなりました。イオンモール今治新都市もできて繁栄しているものと思っていました。

梅雨入り

令和5年5月29日(月)九州北部の梅雨入りが発表されました。九州北部という場合には熊本・大分も含まれるそうです。熊本では雨が降りそうな感じが全然しないので、ピンときません。ただ暑いです。クーラーをつけていないと29℃になったので、とうとう我慢できずにクーラーをいれました。まだ5月ですけどね。

バックスクリーン映像 一番アカンやつ

バックスクリーン映像で一番アカンやつの記事を見つけました。去年だったか、村上君と阪神でもめたサイン盗みの問題がありました。こんな映像を映したら、前を向いたままでキャッチャーの構えた位置も、サインまで丸わかりになってしまいます。何を考えているのか?

岡田武史さんの覚悟

サッカー元日本代表監督の岡田武史さんのトーク番組を見つけました。里山スタジアムやFC今治、今治に対する想いや覚悟、情熱を感じられていい番組と思いました。是非ご覧ください。

熊本市民はハンバーガー好き?

総務省の調査で全国の大都市の中でハンバーガーにかけたお金の一位は熊本市らしいです。話題になっていました。そういえばこの前ジョブチューンにモスバーガーが取り上げられた翌日はドライブスルー待ちの行列が東バイパスにはみ出していました。迷惑な話です。

長崎のリンガーハット

4月29日に今治まで片道6時間を日帰りしたのが疲れて、5月3・4・5日はゴロゴロしてテレビを見て過ごしていました。熊本では毎日のように「タクシー運転手さん一番うまい店連れてって!」という番組をやっていました。その中で一人のコメンテーターが長崎に行ってタクシー運転手さんに「長崎チャンポンの美味しい店どこかないですか?」と聞いたらリンガーハットを勧められたそうです。思わず笑ってしまいました。

リンガーハット発祥の地の長崎県内には今26店舗があるそうです。

ちなみに福岡発祥のロイヤルホストが経営する天丼のてんやは九州内には1軒もなくなりました。すべて撤退したようです。

丸亀製麵は香川発祥ではありませんが、香川県には1軒のみだそうです。

逆に言えばリンガーハットが26軒も生き残っているということは、リンガーハットは長崎県民も認める名店だと言えるかもしれません。

 

岡田サッカー元日本代表監督の新たなチャレンジ

FC今治のオーナーになっている岡田武史サッカー元日本代表監督が新たにチャレンジを始めると今治では話題になっているそうです。

浜吉さんの駅弁

4月29日に日帰りで今治に行ったことは書きました。コースは博多まで武蔵ケ丘から高速バスで、博多で新幹線に乗って福山まで、福山で高速バスに乗って今治までです。これを往復しました。浜吉さんの駅弁は帰りに福山駅で買いました。

浜吉さんは元々本社が三原にあって、しまなみ海道ができる前に今治・三原のフェリーに乗っていた頃からお世話になっています。タコ飯や穴子飯が有名です。相変わらずおいしかったです。

あと候補に挙がっていたのが、今治駅の鯛めし二葉さんが作っています。

天満屋福山店の8Fに入っている寿司・魚料理ながのさん。ですが移動の時間を考えて断念しました。

 

茹でエビのバゲットのせ

白エビとフランスパンを買ってきました。

塩バターフランスにエビの塩茹でをのせます。

エビ売り場をのぞいたら、白エビがまた売っていました。いつもあるわけではないので、また買ってきました。税込174円と184円です。コウケンテツさんのすすめどうりフランスパンにのせて、塩少々を振り、オリーブオイルをかけました。欲張って一杯のせたので、食べてる最中にぽろぽろ落ちます。ピザ用チーズでも乗せた方が一体感が出るかもしれません。

4月29日今治に新幹線で行ってきました。

浜吉漫遊弁当

漫遊弁当中身

おみやげ博多阪急のお寿司

まとまった休みが取れたので、今治の老人ホームに入っている母親を見に行ってきました。片道6時間で日帰りです。

着いたのはちょうどお昼を食べている時でした。食欲もあるみたいで、元気そうでした。

旅の楽しみは食べ物です。今回は移動の時間も考えて駅弁です。新幹線で食べました。浜吉さんの漫遊弁当¥1280ぐらい。

中身は左側にご飯が入って、上からわさび漬けと山菜、牛肉、穴子です。右に行って、玉子焼き、エビ天を2つに切っています。ちりめんじゃこが入って、シャケの焼いたのも入っていました。

下の段のごぼうとしいたけの下にはなますが入っていました。その右には、唐揚げが入っていました。美味しかったです。

帰りは博多駅で降りて高速バスで帰りました。

博多駅の人の多さに驚きました。

博多阪急に寄って、家内へのおみやげにお寿司をかいました。¥1280ぐらいかな。

左上からまぐろ、タイ、マグロ、炙りさわら、二段目にいってサーモン、いくら、イカ、トリガイ、三段目にいって穴子、エビ、サヨリでしょうか?美味しかったです。

白エビの塩茹で

1パック200円×2

白エビの塩茹で

勤務医時代に川島先生のお友達の松山の開業医の先生のおうちにお邪魔したら、「しばらく待っていてください。」とよく冷えたビールと小エビの塩茹でをだしてくれたのです。おいしくて丼1杯食べつくしました。

熊本に来てから、八幡浜漁港で商品を見ていたら、ザルに入れて小エビを売っていました。こういうのを買って茹でればいいのだと理解しました。

こういうシンプルな料理はかえって難しいので、コウケンテツさんのレシピを参考にしました。

もうすぐGW

加藤清正?

兜?

もうすぐGW。子供の日に向けて院内の飾り付けも変わってきています。

マツヤマダイスキ!

令和5年4月18日の坊ちゃんスタジアムはヤクルトのサイスニードが6回無失点で今季3勝目をあげました。ヒーローインタビューで「マツヤマダイスキ!」と言っていました。彼は温泉が好きで、ミスタードーナツが好きなのです。確か初めてミスタードーナツを食べたのも松山だったはずです。

村上君も先制打を打ててよかったです。

ヤクルトは毎年秋季キャンプを松山でやっていますし、第二本拠地という位置づけのようです。この日も昨年のリーグ優勝の記念碑を立てたようです。

 

坊っちゃんスタジアム

今日令和5年4月18日はヤクルトの松山主催試合です。松山にヤクルトの選手が集結していると思うとわくわくします。特に村上君をはじめとする侍ジャパンの選手が松山でプレーすると思うとたまりません。日曜までは広島でした。4月14日、15日、16日と村上君ヒットが出ていません。村上君は今もホームランを打つたびにいくらと熊本に献金しているはずです。4月14日が前震、4月16日が本震とわかっているはずです。村上君郷土愛が強すぎて、気持ちが入り過ぎているのではないでしょうか。松山でおいしいものを食べてリラックスして、活躍してください。今日はNHKBS1で放映されます。午後6時にTVの前に集合です。

感謝!

熊本地震前震から7年が経ちました。思い出すのはガスが止められてしまって、どうしてもシャワーが浴びたくて水でやってみました。4月14日ではまだ早すぎました。死ぬかと思いました。近所の温泉施設が無料開放してくれました。蛇口が使えないのは同じですが、湯舟にためた温泉は桶ですくうことはできます。それで何とか体を洗うことができました。感謝です。

地震で大量のゴミが出ました。岡山と大阪堺市のゴミ収集車を熊本で見ました。感謝です。

同窓会などの集まりには積極的に出席して報告しました。高校の九州地区の同窓会では十数人の出席の中で、益城町に応援に入ったという人が2人いました。感謝です。

東京での大学での同窓会では、ガスを開けにきてくれた人は神奈川からの応援だと言っていたと報告しました。感謝です。

他にも気づいていない応援が一杯あったのだと思います。感謝しかありません。

もうすぐ7年目

令和5年(2023)4月14日で熊本地震から7年だそうです。阿蘇大橋が落ちて、熊本県民は「ウソだろ」と驚きました。俵山トンネルも崩壊し、修理の終わった今でも通るときは、ドキドキします。亡くなった人ももちろんいますし、スーパーは開かないし、コンビニから口に入れられる商品が全くなくなりました。悲しい思いも、悔しい思いも、苦しい思いも熊本県民はみんな乗り越えてきました。

ずっと不通だった南阿蘇鉄道もこの夏ぐらいには回復するそうです。

一緒に熊本地震を経験した次男は二人の子のパパで頑張っています。

杖立温泉の鯉のぼり

今の時期は杖立温泉の鯉のぼりが見ごろだそうです。この前北里柴三郎記念館に行った時に、もうちょっと足を延ばせたら見られるところでした。残念です。ニュースでやっていました。どちらも小国町です。5月6日までだそうです。

どこのハカタ?

九州でハカタと言えば間違いなく、博多なのですが、今治でハカタと言えば、伯方の塩の伯方なのです。さらに昔は波方町もハカタでした。混乱を避けるためにナミカタチョウにゆずったみたいです。昭和35年だそうです。

ぐちゃぐちゃだったみたいです。

それ以来院長のルーツはナミカタチョウオオベになりました。

吉田洸二山梨学院大学附属高校野球部監督

4月1日に選抜高校野球が山梨学院大附属高校が優勝して終わりました。吉田監督は以前に長崎の清峯を優勝させていましたから、2校を優勝させたことになります。史上4人目だそうです。三池工業と東海大相模を優勝させた、原貢監督。巨人の原監督のお父さんです。取手二高と常総学院の木内幸男監督、宇和島東と済美の上甲正典監督。そうそうたる名監督に肩を並べることになりました。なんで山梨なのかというと、もともと長崎出身らしいのですが、大学が山梨学院だったそうで、附属高の監督に誘われたそうです。これからも注目の監督になりそうです。

柴三郎さんが呼んでいる。

北里柴三郎記念館入口

高い杉の木

お手植えの石碑

北里大学はノーベル賞学者もだしています。

桜が散りかけています。風が吹くと桜吹雪のようになる時があります。

日曜の朝にサンデーモーニングを見ていたら、張本さんが世界一になったポイントを準決勝のメキシコ戦とし、九回に四球の一番当たっている吉田正尚に代えて周東佑京を代走で起用したことに「栗山監督の決断。ここが勝負だと思った」と解説し、全員がここで決めに行くと決意し、さらに村上宗隆にバントさせず打たせた結果、劇的なサヨナラ打となったことに「村上を信頼している。そこで村上も奮起したんじゃないの」と栗山監督の采配を繰り返したたえていました。

なぜかその時、北里柴三郎さんが会いに来いと言っているような気がしたのです。小国町の北里柴三郎記念館に行ってきました。

新千円札の顔になるそうです。

プロ野球公式戦開幕しました。

プロ野球公式戦開幕しました。ヤクルト戦はBSフジで中継されていました。熊本出身の村上君は第一打席からホームランでした。去年の5打席連続本塁打を思い出して、今年全打席本塁打したらどうしようと心配しましたが、杞憂に終わりました。小川投手もよかったです。去年もいい時は完璧でしたものね。今年は15勝いってください。

今年は奥川君も帰ってきてくれるでしょうし、高橋ケイジ君、石川選手も去年以上に頑張れそうです。なんか今年もやれそうです。山田君もやる気見せています。頑張っていきまっしょい。

中継がBSでも4月18日の松山主催試合までないそうです。馬鹿じゃないの。神宮の切符も売り切れだそうです。WBCの余韻でみんな見たがっていますよ。中継やるべきです。

かわつるグリーンタウン松ヶ丘

今都内で3LDKを借りたらいくらするのでしょうか?結婚するにあたって、どこに住むか準備しているときに、東武東上線の沿線の公団住宅が絶対いいと聞きまして、探し始めました。実際に住んだのはかわつるグリーンタウン松ヶ丘だと思います。35年ぐらい前ですから、今は築35年というところでしょうか?当時新築で共益費込みで6万4千円だったと思います。安いのでずいぶん助かった気がしました。通勤時間も15分ぐらいでした。ここの5号棟306号室が住んだ間取りに一番近い記憶があります。お風呂も当時最新式の自動お湯張り機能付きですごく快適だった覚えがあります。新築ですので気持ちよかったです。今も6万円台であるのですね。都内まで40分ぐらいだった気がします。家内は時々川越まで買い物に行ってました。当時はエレベーターはなかった気がしますが今は後付けであるようですね。

焼き鳥と言えば

焼き鳥と言えば、日本七大五大三大ご当地焼き鳥がありますが、必ず東松山と今治は入ってくるのです。

今治の焼き鳥は鉄板に押し付けて焼いたもので、串に刺さない特徴があるそうです。

院長は18才で今治を出たので、本格的に今治でお店で焼き鳥を食べたことがありません。今治のスーパーの店頭の屋台で買って帰ったことはありますが。むしろ東松山でお店で食べたことがあります。

東京でも食べられるところはあるようです。「今治焼き鳥 東京」で検索をかけるといくつも上がってきますよ。

東松山

ヌートバー選手のお母さんが大人気になって出身の東松山が取り上げられるようになりました。勤務していた愛和歯科医院が東松山にあったので、院長はしばらく東松山に通っていたのです。最初は丸の内線の新大塚から、しばらくして東武東上線の鶴ヶ島に引っ越しました。東京医科歯科大学の里見寮を出てからしばらく新大塚に住んでいたのです。古いアパートですが、1Rで6万8千円でした。1時間ぐらいかけて東松山まで通っていました。逆方向なのでいつも電車は空いていました。愛和歯科医院は2Fにあったのですが、1Fに珍味屋さんがあって、診療終わりにビールを飲もうと、院長に言われてよくおつまみを買いに行っていたのです。ある時そこの店長さんに偶然電車で一緒になって、「この辺りで住むなら絶対公団住宅がいいですよ。」と勧められたのです。

それから調べ始めて申し込んだのです。田舎だから倍率も低いのです。新築の3LDKが当選しました。家賃は6万4千円です。一緒に申し込んだ先輩の木下先生も当選しました。木下先生は庭付きの一階です。院長は三階です。まだエレベーターはありませんでした。木下先生が先に当選して、院長が補欠のようになったのは、家族がいる方が優先されたからだと思います。僕は単身でした。後から結婚して新婚生活は鶴ヶ島で送りました。鶴ヶ島と東松山は15分ぐらいだったと思います。

今治や久留米も焼き鳥で有名ですが、東松山も有名です。本当はやきとんですが。豚を焼いたのに辛味噌をつけて食べます。院長に連れられて時々行っていました。同僚の浅見先生のお母さんの知り合いが東松山に空き家を持っていて大塚から通っていた時には時々泊まらせてもらっていました。

しまなみ海道

2023年3月26日(日)は熊本では日本テレビ系で15:30から「あの素晴らしい旅をもう一度」と題して神田愛花さんがしまなみ海道を今治側から自転車で渡っていました。

19:00からは旦那さんの日村さんが「せっかくグルメ」でやはりしまなみ海道を尾道側から車で渡っていました。

院長は何回も渡ったことはあるのですが、いつも高速バスで素通りです。おいしそうなグルメがあるのはわかっているのですが、残念です。いつか夢をはたしたいです。

宮崎ではWBC見られなかった?

宮崎県にはTV朝日の系列局がないそうです。そのため地上波ではWBCが見られなかったそうです。一か月前には日本代表がキャンプをやっていた場所ですよ。そこで見られないっておかしいでしょ。ラグビーの日本代表もワールドカップ前には宮崎に来ていました。素晴らしい場所です。環境の整備が急がれます。

今年の松山主催試合は4月18日(火)

ヤクルトスワローズの今年の公式試合の開幕は3月31日(金)広島戦神宮からだそうです。BSフジでやってくれるそうです。WBCの関係で少し遅れ気味なのでしょうか?それでもあと1週間とちょっと。急いで帰ってきて時差ぼけを直して練習しないとですね。

今年の松山主催試合は4月18日(火)中日戦だそうです。NHKBSでやってくれるそうです。楽しみです。

大分県佐伯市塩湯の海鮮丼

2023.2.21のオモウマい店で大分県佐伯市の塩湯の海鮮丼が取り上げられていました。このホームページで取り上げるのは3度目でしょうか。この前は所ジョージさんの番組でも取り上げられたし、ますます混むでしょうね。

WBC世界一おめでとうございます。

2023.3.22WBC世界一おめでとうございます。世界一になってみると一か月前にはお隣の宮崎にいたのが不思議な気がします。ダルビッシュを見に行きたい気もありましたが、九州中から見に来ますものね。駐車場が足りなくて、一日3000円に値上がりしたという噂も聞きました。混み過ぎてナビの時間はあてにならんでしょう。断念しました。

ヌートバーのお母さんは「地元の東松山の人たち応援してくれてありがとうございます。」と言っていました。院長は毎日東武東上線の東松山駅を通っていたのです。

ヌートバーのお母さんの実家は東松山だって。

週刊文春2023.3.23P24によるとWBC日本代表のラーズ・ヌートバー選手のお母さんの実家は埼玉県東松山市にあって、年に1回は必ず訪れていたそうです。近所の公園や動物園で遊んだり、長瀞の川下りもしたそうです。

埼玉県東松山市と言えば院長が研修した愛和歯科医院があるところです。ひょっとしたらお母さん患者さんとして来ていたかもしれません。旧姓は何というのでしょう。

親近感がわきました。

榎田久美子さんと判明しました。

すずめの戸締まり

今公開中の新海誠監督の最新作「すずめの戸締まり」をご存じでしょうか?九四オレンジフェリーからメールが来まして、「九四オレンジフェリー映画デビュー⁉」。映画の中に宮崎に住む主人公がフェリーで八幡浜に渡る場面があるそうです。九州から八幡浜に渡るフェリーは別府からか、臼杵からかしかないそうです。自分のところのフェリーだろうということです。なんでメールアドレスを知っているかというと以前に乗船予約を取ったことがあるからのようです。

早速ゆめタウン光の森の紀伊国屋書店に行って「小説すずめの戸締まり」を買ってきました。確かに八幡浜に九州から渡る場面がありました。宮崎からですので、より宮崎寄りの臼杵からの便と考えられます。以前に何回か乗ったことのある九四オレンジフェリーのようです。懐かしかったです。臼杵では臼杵みなと市場がお気に入りです。八幡浜ではアゴラマルシェが気に入っています。どちらも美味しいですよ。

森徹郎さん

森徹郎さんが亡くなられていたそうです。新聞報道とかあったでしょうが気づきませんでした。2023年1月19日、99歳だそうです。今治中学35回生です。院長の卒業した今治西高校の先輩です。大阪大学を出られて北九州の安川電機の常務取締役までなられて、その後西部電機の社長になられて、その後西部電機の名誉顧問をされていたそうです。今治西高の同窓会の九州支部長の日朝前会長に「メカトロニクスという言葉を発案したすごい人なんだよ。」と聞かされていました。お会いしたのは一度だけです。熊本地震のあった年に福岡で今治西高の同窓会があった時です。僕が、「父親が菊川姓が200軒ある波方町小部出身です。」と自己紹介して、熊本地震の状況を説明しましたところ、93歳の森徹郎さんがわざわざ僕の席に来てくださって、「僕は樋口(小部の隣)の出身だよ。懐かしかった。」と声をかけて下さったのです。熊本地震をねぎらってくださって、本当に優しかった思い出があります。

ご冥福をお祈り致します。

ピザハット

次男からピザハットが近所にできたので、とったと写真がきました。ピザハットは前にも書いた長男のお友達の都城の江夏君のヤマエグループホールディングスの子会社です。ひいきに使ってあげてください。

前園さん四万十川でウナギ取り

前園真聖四国ともたび続けてご覧になっていただけているでしょうか?前園さんとうとう念願のウナギ取りにチャレンジできました。ドキドキのチャレンジです。是非御覧下さい。

所ジョージさん塩湯に行く

2022年10月12日放送の「笑ってコラえて!」で所ジョージさんが大分県佐伯市の塩湯で海鮮丼と伊勢海老を食べていました。

ここは以前院長のちょっとイイ話5-Ⅲの「院長の今行ってみたいお店」で紹介した所です。

2022年10月28日の「マツコ&有吉のかりそめ天国」では四千頭身の後藤ファミリーが「あまべの郷 関あじ関さば館」に行っていました。

ここも同じ時に紹介したところです。

大分は美味しいですよ。

愚陀仏庵

英語教師として松山に赴任していた夏目漱石と病気療養中で一時帰省していた正岡子規が同居していたことをご存じでしょうか?

お友達であったことは知っていても一緒に住んでいたとは院長は知りませんでした。52日間とはいえ、同居したということは余程仲が良かったのでしょうね。

今は別の場所に再建されていたのですが、2010年の大雨で全壊したそうです。再建計画があるそうです。

値上げ

令和5年2月19日は熊本城マラソンがあって、南の方は道路が混雑しそうだというので、北の方へ向かいました。ランチを食べて支払いの段階で、2816円を請求されました。いつも980円の消費税で二人で2156円の支払いです。端数まで覚えているほど同じ額を払い続けてきました。てっきり向こうの勘違いと思って、「えっ!」と驚いていたら、「値上げしました。」とのことです。支払いを終わって店を出る時に看板をみたら、しっかりと看板に1408円と書いてありました。看板が新しくなっていました。看板を変えるだけで、何十万円かはかかっているでしょう。本気の値上げだと思いました。諸経費の値上がりで値上げが続いているのは知っていますが、一気に一人前300円も上げてお客さんついてくるのかな。びっくりしました。内容は今までと全く変わっていないと感じました。

ココスの配膳ロボット

ココスの配膳ロボット

ココスのランチ

JAFメイトに10%の割引券が入っているのでココスに行きました。今ココスでは配膳ロボットが回ってきます。実は配膳ロボットに会うのは3回目です。今までは他のお客さんの目もあって写真が撮れなかったのですが、今日は回りにお客さんがいなかったのでチャンスでした。「写真を撮らせて。」と家内に言って、料理を取らせないで、写真を撮っていたら、突然「私は帰ります。」と言って、配膳ロボットが帰りだしたのです。慌てて料理を取ったのですが、パンとライスを取り損ねて、2回に分けて追いかけました。「何なの。」と家内には受けていましたが、あせりました。配膳ロボット反応良すぎです。もうちょっとゆっくりしてくれてもいいように感じました。今はタブレットで注文、配膳ロボットで配膳。人に会いません。会計だけは人がやってくれました。

ニュースでゼンショーがロッテリアを買収とやっていました。今日行ったココスも、最近近所にできたはま寿司武蔵ケ丘店も、今準備中のすき家、ジョリーパスタもゼンショーのグループらしいです。活発ですね。西松屋が同時にできたのは関係あるのでしょうか?

カルディの黒の麻婆豆腐

カルディ黒の麻婆豆腐

カルディ黒の麻婆豆腐完成形

カルディの黒の麻婆豆腐の素が評判がいいようで買ってきました。ミンチ100gと豆腐300gは別に用意する必要があります。

ミンチを炒めて色が変われば素を入れてなじめたら、1,5㎝角に切った豆腐を入れて混ぜるだけ。簡単にできます。

おいしいですが、個人的には「餃子の王将」の麻婆豆腐の方が好みです。

惜しまれながら閉店ジョイフル

コロナ禍の影響なのでしょうか?院長の知っているジョイフルが3店舗閉鎖しています。いつも前を通るだけで利用したことはありません。1店舗はジョイフル今治大西店。実家のすぐ近く。「ある。ある。」と思いながら通りすぎてました。もう20年もやっていたのですね。便利そうにみえましたが。

2店舗目はジョイフル大分佐賀関店。四国への通り道で交通量の多いところだと思いましたが、関アジ、関サバの名産地で回りは海鮮店ばかりです。場所は良くてもみんなそちらに流れていたのでしょうか?

3店舗目はジョイフル阿蘇赤水店。熊本地震の影響でみんなう回路を通って、ここは通らなかったですものね。今は再開しても大丈夫じゃないでしょうか?

ジョイフルの七種の和定食

ジョイフルの七種の和定食

ジョイフルは大分発祥のファミリーレストランです。熊本は隣県ですので県内には45店舗以上あるようです。どこにでもある感じです。調べてみると東京や埼玉、千葉にもお店があるようです。是非行ってあげてください。

写真は定番とされている七種の和定食です。税込658円です。ドリンクバーは最初から付いています。

ホリエモンスシローに行く

ホリエモンさんが岡田元監督に会いに今治に行ってから何となく親近感が増し、気になっていました。ホリエモンさんはこのところのスシロー問題にコメントをしていました。コメントをするにあたって、現状を知っておかなければいけないと思ったのでしょう、スシローに出かけた映像を見つけました。面白かったのでご覧ください。

総じてスシローに対して高評価だった印象を持ちました。

阿蘇ミルクロードで自衛隊大型トラック横転

今日令和5年2月8日阿蘇のミルクロードで自衛隊の大型トラックが横転して、2m下の牧草地に転落して、4人が怪我をしたと何回も繰り返し報道されています。公務による運転ですからちゃんとしたタイヤは履いていたと思われます。朝7時ごろということだからまだ交通量も多くなかったのでしょう。路面凍結が原因だということです。やはり今の時期の阿蘇は危ないようです。

菊陽町地価高騰全国1位

熊本県の菊陽町に台湾の半導体メーカーTSMCが1兆円規模の投資をして工場を建設中だということは報告済みです。第二工場の話も上がっている中、土地が足りないという声も聞こえます。一時菊陽町の土地の高騰率が全国一位と聞いて驚いたことがありました。

ロイヤルホストのモーニング

ロイヤルホストのモーニング

JAFメイトにロイヤルホストの10%割引券が入っているので、時々はロイヤルホストも利用します。確か11時まではモーニングが注文できるので、ブランチに注文しました。義父が日曜の朝はオレンジジュースを好んでいたのを思い出して、この日はドリンクバーも頼みました。名物のオニオングラタンスープも飲めましたが、業務スーパーのレシピで作ったものとそんなに変わらない気がしました。

熊本のバイキング事情

先日ワイナリーのランチで1540円で高く感じたと書きました。熊本のバ