〒861-8003 熊本市北区楠4-3-18

受付時間
月・金 9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土 9:00~12:30/14:00~18:00
定休日
木曜、日曜・祝祭日
096-337-0088
096-337-0088

ハロウィンの飾り付け

ハロウィンの飾りつけ.jpg

医院入り口下駄箱の上にハロウィンの飾り付けが出来上がりました。

台風14号が九州直撃しそうです。2004年の台風16号に似ているそうです。うちのリビングの窓が割れたまさにあの台風でしょう。

今回は鳥よけ網をはります。結束バンドを使うとしっかりはれそうですが、はずすのが大変になりそうです。

台風の影響でプロ野球が心配です。早く新記録を見てみたいですが。

きゅうりとハムを和えただけ

きゅうりとハムを和えただけ2.jpg

手抜きといえば手抜きなのか?きゅうり1本とハム4枚を切って和えただけです。調味料はこの時は最近多用しているもやしタレですが、冷やし中華のタレでもいいですし、めんつゆでもポン酢でも焼肉のタレでもマヨネーズでもなんでもいいと思います。きゅうりとハムは合うのです。こんなの一品出てきたら旦那さん喜びますよ。味玉と紅しょうがも横に添えますか。

葬儀の形式

エリザベス女王のご葬儀をTVで見ていて思い出したことがあります。

院長の父の出身は愛媛県今治市波方町小部というのは何度も書いてきました。母親の出身は今治市菊間町種です。30年以上前の話ですが、おそらく菊間町の寺院で行われた葬儀です。院長の母の父か兄の葬儀だと思います。家内も一緒に出席していました。

お寺の庭に何人かで棺が担がれてきて、みんなが見ている前でその棺を担いだままグルグル回り始めたのです。その横で色紙を小さく切った物を篭に入れた人が付いていて、棺に向けて色紙を撒き始めたのです。何がおきたのだろうと家内と顔を見合わせました。

グルグル回るのは何回かで終わりました。同時に色紙を撒くのも終わりました。

今まで見たことのない光景でしたし、それ以降も見たことはありません。

地方によって葬儀の風習が違うのだと思い知らされた経験です。

味千拉麺

先日熊本に唯一あったフォルクスが閉店しました。コロナ禍の影響もあったのでしょうが、東京値段では熊本では厳しかったのではないでしょうか。

熊本発の世界的企業があります。それが味千拉麺です。「世界中どこに行っても味千拉麺がある。」と言う人もいるぐらいです。実際国内65店舗、海外717店舗らしいです。世界15か国に店舗があるそうです。ホームページでも「熊本生まれ、世界育ち。」をうたっています。

東京にも店舗があったはずですが、今はなくなってしまっているようですね。

東京で食べられる熊本ラーメンは桂花ラーメンがあります。ここのメニューの人気は豚の角煮ののったターロー麺です。近くにお寄りの時はぜひ食べに行ってあげてください。

カマフィーユ

最近熊本県玉名郡長洲町の徳永蒲鉾店の評判が入ってきます。進化系の蒲鉾店でオシャレでおいしい。酒のつまみに最高と。最初は炙りチーズ蒲鉾を知りました。税込594円で買ってもいいかなと思いました。長洲まで行ってもいいかなと思いました。その次に知ったのが、カマフィーユです。蒲鉾のミルフィーユで、洋風の感じでおしゃれな蒲鉾だと。長洲まで行かなくても熊本市内でも販売されていると知りました。一番近いフーディワン楠店に行ってみました。カマフィーユ確かに置いていました。しかし思ったより小さくて、しかも1000円以上していました。悩みましたが、ちっちゃな蒲鉾1本が1000円かと思い、購入はやめました。チーズ蒲鉾も考えてみれば、昔からあるじゃない。チーカマ、チーカマって昔からいいなれていますよ。何か急に熱が冷めてしまいました。

健康診断

若鳥のガーリックソース.jpg

年に一回の健康診断が歯科医師会館であったので行ってきました。早く行った方が空いているだろうと早めに医院を閉めてバスで行きました。楠五丁目から藤崎宮前まで35分、370円でした。流れはスムースで早く終わりました。血糖値を上げないために空腹で出かけるので、会館近くのガストで晩御飯を食べて帰りました。ビールを頼んで、若鶏のガーリックソースを頼みました。チキンが出てくるのが遅く、ビールをほとんど飲んでしまいました。チキンは想像以上においしかったです。ガーリックのきいたトマトソースが絶妙です。これおいしいと書いてあるのを見て行ったのではなく、おいしいと感じている人がいるだろうなと思って探してみたら、やはり評判になっていました。再現レシピまで開発されていました。

角ハイボール.jpg

角ハイボールを追加で頼んでしまいました。生ビール549円、チキン660円、ハイボール275円でした。これに高齢者用のプラチナ割引5%でした。会館を出たところで雨が降り出しましたが、傘を持って行ったので問題ありませんでした。帰りも台風の影響はほとんどありませんでした。

朝方少し風の音が強かったですが、新聞も技工物も時間通りに届いていました。熊本にはほとんど影響なかったと思います。

台風対策

鳥よけ網.jpg

今2児の父となっている次男が小学6年生の時に台風が来ましてリビングの窓が割れたことがあったのです。部屋の中が吹き曝しになりました。カーテンでガラスの破片は防げて怪我はなく、板をもってきて割れたところへ立てかけましたが完全に雨風は防げません。ただただ台風が過ぎ去るのを待つだけでした。次男がかなり怖がっていたのを思い出します。去年台風が来た時に次男から送られてきた写真を見ると窓ガラスに一面に段ボールが貼り付けられていました。

ずっと台風対策を考えていたのですが、ビニールプールのときに日除けの布を張るように、鳥よけ網を張ったらどうかと思いつきました。鳥よけ網で瓦ぐらい飛んできてもふせげないかと考えました。今日は朝早くからホームセンターに出かけて買ってきました。網が2m×10mで1480円、止めるための結束バンドが195円でした。

けんちん汁

けんちん汁.jpg

「ふしのだし」を使いたくて、今度はけんちん汁を作りました。

材料

木綿豆腐1丁

豚汁の具水煮1パック

ごま油大さじ2

だし汁6カップ

酒大さじ4

薄口しょうゆ大さじ1

塩小さじ1

1木綿豆腐はキッチンペーパーで包んで水気をとる。二度繰り返して軽く押さえて水気を取る。

2鍋にごま油を熱して、豆腐を崩しながら炒める。水気を切った具材も追加して炒める。

3だし汁と酒を入れて煮立たせる。

4煮立ったら火を弱め、薄口しょうゆと塩を入れて5分ほど煮込み出来上がり。

肉を入れない分、物足りなさがあります。やはり豚汁かな。

ソバーキュリアス Sober curious

あえて飲まない生き方のことだそうです。本も出ているそうです。Soberはしらふ、curiousは好奇心が強いという意味だそうです。

味付け玉子

味付け玉子.jpg

草彅剛君が今治生まれで今治の祖父母の家によく来ていたのを知って親近感を持ちました。煮卵の映像を見て、よけい親近感を持ちました。同じようなことをしていると思って。院長は最近めんつゆにもやしの甘辛だれを加えてミックスしたものに漬けて味付け玉子を作っています。

小松菜と油揚げの煮びたし

小松菜と油揚げの煮びたし.jpg

この前Amazonで買った「ふしのだし」。いいだしが手に入ったので作ってみたかったのが小松菜と油揚げの煮びたし。

材料

小松菜1パック

油揚げ切りあげ1袋の半分

だし汁3カップ

みりん大さじ2

薄口しょうゆ大さじ1

しょうゆ小さじ1

塩小さじ1

七味唐辛子少々

1小松菜は塩少々を加えて多めの湯で茹でる。ざるにあげて水で冷やす。水分を絞って4cmに切る。

2鍋に煮汁の材料を入れ、煮立ったら小松菜と油揚げを入れる。

3再び煮立ったら、火を弱め、2〜3分煮含める。器に煮汁とともに入れる。取り分けて七味唐辛子をふる。

おいしかったです。二人でペロリ完食です。このだしはうまい。このだしでおでんを作ればおいしいだろうなと話しています。

草彅剛君今治生まれってよ!

週刊文春2022.9.1巻頭グラビア原色美男図鑑草彅剛によると「泳ぎ、得意だった。おじいちゃんとおばあちゃん家が愛媛の今治だったので、夏休みは海で遊んだ想い出があります。飛び込み台から飛び降りるのが好きだったな」

それから院長の調査が始まりました。ここここによると今治市波方町馬刀潟(まてがた)に祖父母の家があり、よく来ていたようです。馬刀潟といえば院長のルーツのある波方町小部の隣です。

自分でも言っているようです。

日韓トンネル構想

日本と韓国をトンネルで結ぼうという考えは熊本に来て早い段階から聞いていました。九州では割と有名な話です。日本と大陸との関係は、イギリスと大陸の関係をちょうど裏返した関係に似ている。イギリスと大陸はすでに海底トンネルで列車でつながっている。決して夢物語ではない。というのがその主張でした。昔は天草五橋でさえ夢物語だったのだから、絶対実現できるのだと。

ただ統一教会が主体で動いていたというのは初めて聞きました。

熊本県立高森高校マンガ学科

熊本県立高森高校に来年4月からマンガ学科が開設されるそうです。プロモーションビデオもできています。全国から生徒を集めるように学生寮も用意されるようです。町からの援助も色々あるようですし、3食の食費込みの寮費が5万円だということです。一日食費1000円だとしても3万円です。光熱水費も舎監の費用もWi-Fi使用料もすべて含めて5万円だということのようです。学校にはプロ仕様のコンピューターも設置されるようで、オープンキャンパスに訪れた中学生もその設備に驚いていました。至れり尽くせりです。院長も行ってみたかった。

高森とは宮崎県との県境にあるところで、熊本でもかなり田舎です。標高800mぐらいだったと思います。一年を通してクーラーがいらないところらしいです。院長も昔ゴルフをやっていたころに、年に一〜二度一番暑い時期に高森のゴルフ場に行っていました。一時間もあれば行けてたような気がします。

熊本県民の定番メニュー「ちくわサラダ」

バラエティ弁当.jpg

家内のお昼ご飯です。熊本では庶民的な「お弁当のヒライ」のバラエティ弁当税込499円です。お弁当のヒライは総菜や各種弁当を売っています。彼女はこれを半分残して晩御飯にするようです。

バラエティ弁当中身.jpg

特徴的なのは右上の竹輪の天ぷらです。竹輪の中に詰められているのはポテトサラダです。これが熊本県民の定番メニューである「ちくわサラダ」です。これは秘密のケンミンショーなどでも取り上げられたことがあったのではないでしょうか。

こんなのも見つけました。

焼きいかげそ.jpg

ゆめタウン光の森の魚の売り場で見つけました。税込で200円しないですものね。久原あごだしつゆは九州では評価高いですものね。だしの茅乃舎と同じ会社でしょ。おいしいと評判のようですが、少し高いようですね。院長は買ったことはありません。

焼きいかゲソ中身.jpg

中身もぎっしり詰まっています。

今年もプールにはいりにきました。

今年もビニールプール.jpg

今年も孫たちがビニールプールに入りにきました。上にかかっているのが日よけのサンシェードです。上の子4歳。下の子2歳です。上の子は幼稚園でプールに入っているのかな?泳ぐ体勢になっています。下の子はホースをおもちゃ代わりに使っています。下の子はこの後シャボン玉作りが気に入ったみたいです。ゆっくりしていってください。この前買った「ふしのだし」で味噌汁を作ったら評判がよかったです。

また遊びに来てね。

グータッチ、パータッチ、ヒジタッチで帰っていきました。

アクノジュウジカ

長男が小学校に入ったばかりの頃かな、なぜか家内がいなくて院長が子供を寝かしつけなくてはいけなくなって、長男と次男と三人で川の字になって寝ていました。院長が「アクノジュウジカの話知っている?」と少し深刻な感じで話しかけました。「何?」って反応。「実はね、パパがこの前寿屋の楠店に9時に行ってね、初めてわかったの、開くの10時かって。」子供たちにはバカ受けでした。

梅原猛さんの「隠された十字架」と合わせて、隠された十字架の歌も作りました。「隠された十字架。アクノジュウジカ。パパがこの前寿屋楠店に9時に行って初めて気づきました。開くの10時かって。隠された十字架。アクノジュウジカ。アクノジュウジカ。」この歌小学校ではしばらく流行ったみたいですよ。

フーディーワンの弁当

行楽弁当A.jpg

フーディーワンは鶴屋百貨店系の高級スーパーで、値段がよそのスーパーより少し高いので一番近いのですが、院長はあまり行きませんが時々買って帰ると家内が喜ぶのです。今日は行楽弁当A税込598円を買いました。

行楽弁当Aの中身.jpg

白ごはん以外におこわのようなものも入っています。おかずも種類豊富でおいしそうです。これで600円ならたまにはいいかなと。百貨店の系列ですから、味はいいです。

今日はあともやしに特売の卵、ピーマンを買って1000円いかなかったです。

「うまからもやしピリ辛のたれ和えるだけ」見つけました。

今日「うまからもやしピリ辛のたれ和えるだけ」(大分臼杵のメーカーフジジン)熊本で見つけました。ゆめタウン光の森のたれのコーナーで。高千穂のコスモス薬品では238円だったのが、光の森では298円でした。この前買ったもやし1袋200gは25円でした。25円でピリ辛のおつまみができてしまいます。

近くの棚で高千穂峡つゆも見つけました。うまくちとしいたけの2種類が置いてありました。

戸村のたれも売っていました。やはりたれのコーナーです。探せばあるものですね。

アリランのたれがみつからなかったものだから疑心暗鬼になったのかもしれません。

大分に行く理由が一つなくなりました。

東国原英夫さんが再度宮崎県知事選に出馬することを決めたそうです。もしやと思ったら、やはり都城の出身でした。応援しないわけにいかなくなりました。

うまからもやしピリ辛のたれ和えるだけ

甘辛たれと野菜.jpg

この前わざわざ高千穂まで行って買っためんつゆ。院長は糖質制限中なのでそうめんにではなくて、冷奴にかけて食べています。いまいちな感じですが。意外だったのが一緒に買った「うまからもやしピリ辛のたれ和えるだけ」。これがおいしいのです。左は縦に切ったピーマンをもやしと一緒に10秒だけゆでたものを和えただけ。右はタレが絡みやすいようにできるだけ小さく切ったキュウリを和えただけです。おいしくて箸が止まりません。もうタレがなくなりそうです。今日コスモス薬品で、めんつゆは1種類見つけましたが、このタレは見つかりません。

甘辛だれ成分.jpg

豆板醤とごま油を使っているのは予想通りです。自分でもめんつゆに混ぜたら作れそうな気がします。そしたら昨日「ポップUP!」のくろうと番付で道の駅特集でした。大分の道の駅原尻の滝が取り上げられていたのです。レストランで食事をしながら滝が見られるそうです。チューリップ畑もあるそうです。写真映えしそうです。行きたくなりました。ドライブナビでは1時間40分で着くそうです。午前11時にレストランは開くそうですから9時過ぎに出発して竹田のコスモス薬局でタレを買って、お昼は道の駅原尻の滝の鳥骨鶏の親子丼でお昼を済ませ、午後2時前には帰ってくる予定を家内にプレゼンテーション済です。この前高千穂に行った時は、朝7時頃一人で出て、ガソリンを入れて、帰ってきたのは午前11時20分くらいでした。その後家内を連れて普通に休日のランチに行きました。高千穂への往復は、ガソリンの減り具合のメーターからいって1000円分ぐらいじゃないかと思います。

ふしのだし

ふしのだし.jpg

ネットで紹介されていてAmazonでも評判のよかった「ふしのだし」買ってみました。2個のセットを買いました。1個で1250円、2個で2300円。中にはだしのパックが1個に20個入っています。

使用方法.jpg

400mlにつき1パック使用するようです。水に入れて火にかけ、沸騰したら中火におとし、5〜6分煮だすようです。さっそく味噌汁を作ってみました。家内には好評でした。うるめいわしのふし、さばのふし、いわしの煮干、そうだのふし、こんぶ、かつおのふし、乾しいたけが入っているそうです。1パックが味噌汁2人前にちょうどよかったです。具材を入れて味噌を33gいれました。

ヤマエのつゆ買えるところ見つけました。

少し前に紹介しましたフジテレビ「ポップUP!」くろうと番付でトップになった宮崎県都城市のヤマエ食品の高千穂峡つゆ買えるところ見つけました。サンリブしみずで普通に売っていました。高千穂峡つゆは4種類あるのですが、4種類ともありました。熊本でも案外簡単に手に入るのかもしれません。味見をしたところ、そのまま飲んでしまいたいぐらいおいしかったです。これでそうめんを食べればおいしいだろうなと思いました。味付け玉子に使ってみましたが、そこまではなかったです。今まで使っていたミツカンの追いがつおつゆは2倍濃縮だったのを薄めずに使っていたのに、このつゆはストレートタイプだったせいもあるのかもしれません。

高千穂まで行ったのは無駄だったようですが、県をまたぐだけで商品の品ぞろえがすごく変わるのだと改めて思いました。宮崎の焼肉のタレは戸村のものが中心でした。焼肉のタレは大分のアリランのを買ったばかりなので買いませんでしたけど。

高千穂神社にも行けましたしね。

日本一の焼酎メーカーは霧島酒造

霧島酒造はどのくらいの会社なのか、調べてみました。日本一の焼酎メーカーだということがわかりました。すごい。焼酎だけで600憶円以上売り上げているようです。すごい。2位は「いいちこ」の会社だそうです。ということは日本で一番売れているのは「黒霧島」でしょうか?今日大分発のファミリーレストラン「ジョイフル」に行ってきました。メニューを見たら、黒霧島といいちこがおいてありました。

黒霧島以外に商品としては赤霧島もあります。黒霧島と赤霧島の違いは使っている芋が違うそうです。

都城ってそんな大きな町ではないでしょう。すごいなあ。

都城の江夏家

都城と言えば院長の高校時代九州遠征に行った野球部の同級生が、「都城に凄いピッチャーがいた。」と言っていたのを思い出します。それは結局広島の北別府投手だったのです。

都城から長男のお友達で江夏君が遊びに来て、その話をしたら古い選手すぎて、いまいちピンとこなかったようでした。その時に、お礼に霧島酒造の黒霧島と赤霧島を送ってもらって、中でも赤霧島はプレミアム焼酎でめったに手に入らないものだと聞いていました。

今回めんつゆを手に入れてヤマエ食品のことを調べていたら、都城の江夏家というのはすごい家系だということがわかりました。ここのページを下に降りてください。家系図が出てきますので見て下さい。霧島酒造も江夏さんですし、ヤマエ食品も江夏さんです。ヤマエのエは江夏の江のようです。一族でいろんな企業をやられているようです。

黒霧島といえばどこにでも売っている有名な焼酎ですよ。

南こうせつさん

甲子園で大分代表の明豊高校が勝利し、校歌が流れると南こうせつさんがネットで話題になりました。南こうせつさんの作曲で奥さんが作詞されたそうです。明豊高校は別府で、南こうせつさんの住んでいる杵築市とは近所です。南こうせつさんの実家は大分市のお寺で、南さんは大分舞鶴高校出身らしいです。大分舞鶴高校と言えば、高校ラグビーの常連校です。

明豊高校の校歌はニューミュージック調で非常に評判がいいようですよ。

南こうせつさんは杵築市の広大な土地で家庭菜園などをしながらのんびり暮らされているようです。仕事が入れば上京するような生活のようです。

大分は院長も大好きなところです。

宮崎・高千穂に行ってきました。

つゆとたれ.jpg

令和4年8月11日は山の日で祝日です。早起きをして宮崎高千穂に行ってきました。なんのために?めんつゆを買うためです。8月8日のフジテレビ「ポップUP!」くろうと番付でヤマエ食品の高千穂峡つゆしいたけが1位に選ばれたのです。熊本でちょっと探してみましたが、ありません。ヤマエ食品は都城の会社です。商品名が高千穂峡ですから、高千穂に行けば売っているだろうとヤマをかけました。高千穂のコスモスです。宮崎でそうめんつゆといえば、ヤマエ食品のものが定番のようです。めんつゆは全種類置いていました。隣はうまからもやしピリ辛のたれ和えるだけです。もやしを10秒ゆでて冷水で冷まし、水を切って和えるだけのようです。キュウリと和えてもいいそうです。大分臼杵のフジジンのものです。つゆは278円、たれは238円でした。めんつゆは味玉をつくるために使います。

高千穂神社.jpg

高千穂神社が隣にあったので寄ってきました。

秩父杉.jpg

立派な杉の木が植えられていました。

秩父杉の説明.jpg

秩父杉の説明文が立っていました。

午前7時過ぎに出て午前11時20分には帰っていました。

片道2時間弱かな?

人は殺されるために生まれてきたのではないんです。

人は愛するために生まれてきたのです。.jpg

長崎原爆の日に長崎の人がインタビューされて「人は殺されるために生まれてきたのではないんです。」と言っているのを聞いて、安倍元総理やウクライナの戦争のことを考えさせらました。

瀬戸内寂聴展の写真を見て、「人は愛するために生れてきたのです。」を見て、院長はたじたじとなりました。

西村英久さんの場合

2015、2017、2018に日本一になった西村英久さんも九州学院高校出身です。出身は大分県の中津です。大学は筑波大学で現在熊本県警です。2016年は優勝が途絶えていますが、この年は熊本地震の年です。警察官として熊本のために全力で頑張ってくれました。地震がなかったら初めての4連覇ができたかもしれません。

他にも2007年の寺本将司さん、2008年の正代賢司さんも日本一になりました。この二人は年は少し離れていますが、小学生時代通っていた道場も、花陵中出身というのも同じだそうです。寺本さんは文徳高校から国際武道大学だそうです。正代さんは八代東高校らしいです。

2021年の星子啓太さんも鹿児島出身で九州学院高校らしいです。筑波大学だそうです。

九州学院中学・高校

九州学院中学・高校はキリスト教(日本福音ルーテル教会)系の私立学校です。スポーツが盛んで剣道部、柔道部、サッカー部、陸上部、バトミントン部、自転車競技部などで全国優勝しているそうです。最も有名な卒業生は先日5打席連続のホームランを打った村上宗隆君です。弟がこの夏の甲子園に出ることになっています。他にも過去に多数のプロ野球選手を出しています。

他には俳優の勝野洋さん、高良健吾さん。陸上短距離の末續慎吾さん、バスケットボールの岡山恭崇さんなども卒業生です。柔道の山下泰裕さんも在籍していましたが、強くなりすぎて練習相手がいなくなって、東海大相模に転校されたそうです。転校されてからは大学生相手に練習されていたそうです。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
月・金 9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土 9:00~12:30/14:00~18:00
定休日
木曜、日曜・祝祭日

ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

096-337-0088
対応エリア
患者さんは、熊本市内だけでなく、菊池市、菊陽町、大津町、阿蘇郡、益城町、植木町、光の森、武蔵ヶ丘、兎谷、岩倉、新地、楡木、龍田からもいらしています。

お気軽に
お問合せください

当院は予約制になっております。必ず電話または他の方法で診療時間の確認、予約の上でお出かけ下さい。

お電話でのお問合せ・ご予約

096-337-0088

<診療日・診療時間>
月・金
9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土
9:00~12:30/14:00~18:00
※木曜、日曜・祝祭日は除く

祭日のある週は祭日優先、木曜日も診療します。木曜日の診療時間は祭日のある曜日に合わせています。金曜日の12:00~13:00は往診に出かけている場合が多いです。

菊川歯科

住所

〒861-8003
熊本市北区楠4-3-18

診療日・診療時間

月・金
9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土
9:00~12:30/14:00~18:00

祭日のある週は祭日優先、木曜日も診療します。
木曜日の診療時間は祭日のある曜日に合わせています。
金曜日の12:00~13:00は往診に出かけている場合が多いです。

定休日

木曜、日曜・祝祭日

患者さんの声

患者さんからいただいたお手紙をご紹介いたします。

まゆさんからの色紙
まなみさんからの絵手紙
治療のたびに
漢詩をくださる賀数さま

来院地域

患者さんは、熊本市内だけでなく、菊池市、菊陽町、大津町、阿蘇郡、益城町、植木町、光の森、武蔵ヶ丘、兎谷、岩倉、新地、楡木、龍田からもいらしています。