〒861-8003 熊本市北区楠4-3-18

受付時間
月・金 9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土 9:00~12:30/14:00~18:00
定休日
木曜、日曜・祝祭日
096-337-0088
096-337-0088

新型コロナワクチン接種券届きました。

接種券届きました。.jpg

新型コロナワクチン接種券届きました。これだけでも何十円かかかっているはずです。院長はすでに接種済みです。無神経な。管理は一体どうなっているのでしょう?

玉ねぎのスープ

新タマネギのスープ.jpg

電気圧力鍋のレシピ本に玉ねぎのスープが出ていましたので作ってみました。

材料4人分

玉ねぎ(小)4個

にんにく1片

セロリ4㎝

ベーコン2枚

パセリ適量

湯200㏄

コンソメ1個

トマトピューレー大さじ1

トマトケチャップ大さじ1

こしょう少々

①玉ねぎの皮をむく。にんにく・セロリはみじん切りにする。

②細かく切ったベーコンと材料を入れ、加圧時間10分。

③皿にとってパセリを散らす。

ケンタッキー・フライド・チキン今だけ1000円

ケンタッキー¥1000.jpg

高畑充希ちゃんが毎日「今日ケンタッキーにしない?」と言って美味しそうに食べているので、ゆめタウン光の森に行ってケンタッキー・フライド・チキンをお土産に買ってきました。今だけ¥1230が¥1000でした。税込でした。おいしかったです。

アークホテル熊本城前から割引チケット届きました。

アークホテルから.jpg

このページの下の方にアークホテル熊本城前のビアガーデンが良さそうだと書きました。アークホテル熊本城前から突然割引チケットを送っていただきました。アークホテルからの手紙は初めてだと思います。このページを読まれたのかな?

4800円チケット.jpg

本来5500円の飲み食べ放題が前売り券で5000円。それより安い4800円のチケットです。ありがとうございます。熊本市歯科医師会の恒例の夏のビアパーティーは中止との連絡がありました。欲求不満の方是非利用してあげてください。飲食の方も大変なようですから。

驚いた!

先日一人で買い物に行った帰り、右折しようと右折ゾーンに入って待っていたら後ろから来た車が窓を開けて何か話しかけてくるんです。文句を言われているのかと思って、しばらく窓を開けないで何か悪いことをしたかなと考えていました。まだ何か話しかけてくるので、恐る恐る窓を開けてみたら、「右後ろのタイヤがパンクしているよ。」とのことでした。まったく気づきませんでした。そのままそっとうちに帰り、自動車整備工場の人に来てもらいました。翌日のお昼前には修理が完了しました。2万円弱かかりました。「パンクしてから結構長時間乗られていたみたいですよ。」と整備工場の人です。

声をかけてくれた人は言いたいことが伝わったのを確認して、すぐ行かれてしまったのでお礼も言えませんでした。「ご親切にありがとうございました。」

ワクチン打ってもマスク外すな!

令和3年6月2日水曜日の朝です。今日届いた週刊朝日の表題を見て驚きました。「ワクチン打ってもマスク外すな!」です。そんなの当たり前でしょ。

院長は今までインフルエンザのワクチンは受けたことがありません。(最近の話です。学生の頃は集団予防接種を受けた覚えがあります。)インフルエンザにかかった覚えがありませんし、効かないという意識があるからです。

今回ワクチンを受けたのは医療従事者としての義務だと思ったからです。万が一かかった場合に何で受けていなかったのだと責任が問われるからです。65歳以上の高齢者でもありませんし、優先権はお譲りしたいぐらいでした。

今回院長の受けたファイザー社製の有効率は2回接種後で95%、英国型変異株で93%、インド型変異株で88%というデータが出ているそうですが、かかるときにはかかるという意識は変わりません。

ワクチン接種記録書もいただきましたが、なんの保障にもならないと思っています。

100%予防できないならワクチンを受ける意味がないという方もおられるかもしれませんが、このワクチンは発症予防や重症化予防も認められている相当優秀なワクチンのようです。

ワクチンは受けた方がいいですし、受けたからといって油断しないで下さい。

新型コロナワクチン接種2回目終わりました。

医療従事者が感染源になるわけにはいかないということで優先させていただきました。すみません。

医療従事者としては遅い方かと思っていましたが、2回終わっている人はまだ6割だそうです。

九州地方の現状は熊本は一時100人を越えることもありましたが、5月30日が26人で5月最小ということでしたが、5月31日が11人ということです。一桁までもう少しです。福岡は連日100人を越えていましたが、5月31日で66人ということです。

受けるかどうか悩んでいる人がいれば、健康被害が出た場合の補償制度もありますので、心配しすぎない方がいいと思います。患者さんの高齢者の方ももう受けたと言われる方もおられました。

このワクチンは優秀なようなので、ワクチン接種がスピードアップできればどんどん収束に向かうと思われます。

24時間オープンの接種センターのようなものがあってもいいと思います。

みんなで知恵を出し合ってスピードアップしていきましょう。

犯罪性が高い!普通電源プラグは自然に抜けない。抜いたら気づく!

ここによるとワクチンの保冷庫の電源プラグが抜けて、ワクチンが廃棄処分になったそうです。

電源プラグが自然と抜けていたという経験ありますか?抜けるほどひっかけたのなら普通気づきますよ。誰かが意図的に抜いたとしか思えない。

動機は?愉快犯です。困らせて喜ぶ人がいるのです。このことについて書くのは2回目です。医院の前の自動販売機にお金を入れたけどお釣りが出てこなかったと言いに来た人がいたのです。管理は自販機の会社にまかせているので、そちらに電話をしてくれといいましたが、管理会社によるとそういう電話はかかっていない。釣銭の勘定もピタリあっている。絶対に出さないでくれ。ということでした。

昔うちの従業員にたちの悪いのがいて、無人でガスの火がついていることが何度もあって、厳重注意してたのだけど、最後は空焚きになってやめてもらったことがありました。ガスは使えないようにしました。あれは失火に見せようとした放火だったと思っています。火がついてあわてふためくところを見たかったのだと思います。

水道管がつまって業者にきてもらったら中から何十本と歯科用器材が出てきました。たまたま1〜2本落としてしまった分量ではありません。あれは意図的に詰め込んだものだと今では思っています。

同じ人物です。やりかねないなと今では思っています。動機は?困らせたかったのだと思います。

勤務している時は何の疑いも持っていませんでした。この子はサイコパスです。最後にすべてが結び付きました。こんな人間にお給料を出していたなんて悔しくて悔しくて。

神戸の件は廃棄処分は2度目だと聞いてピンときました。監視カメラでもつけないと3度目が起きるかもしれないですし、尻尾を捕まえられないようにもうやらないかもしれません。

プラグをテープで固定した対策と聞いて笑ってしまいそうになりました。

ここでも外れて廃棄処分だそうです。外れすぎでしょう。うちの冷蔵庫外れたことは一度もありません。

一條秀憲東大前薬学部長

同期医学部の中山九大医学部教授が紫綬褒章を受けられたという話で思い出しました。

一條秀憲東大前薬学部長も少し前に紫綬褒章を受けられています。院長の一学年上です。歯科医師です。大隅典子東北大学医学部教授で東北大学副学長とクラスメートです。

一條先生は日本学士院賞も受賞されています。

院長が6年の時に、第一口腔外科を回った時におられました。ある処置を「やるか?」と言われて、「やったことないのでいいです。」と断りましたが、「もっと積極的にやらんといかんよ。」と言いながらやってくださったのを覚えています。

同期の森山元歯学部長が医科歯科大の教授になったお祝いのパーティーだったか、来賓として来られていて、テーブルの近くを通りかかった時に、「覚えているよ。」と声をかけていただきました。「うわっ、東大教授に声かけてもらった。」と感動したことを思いだします。

一條先生も森山先生も歯学部の佐々木生化学教室の出身です。

一條先生は野球部OBです。

紫綬褒章がどれぐらいすごいのかというと最近亡くなられたウイルスによる白血病を世界で最初に発見した高月清先生が紫綬褒章です。本ホームページでいえば「中林教授世界的発見の興奮」の中林教授が紫綬褒章です。

今日は18:00よりBS1でヤクルト阪神戦中継です。

熊本の九州学院出身のヤクルト4番村上君が好調です。しばらく本塁打が出ていなかったのに一昨日、昨日と連発で単独トップの12号です。一昨日は3打数2安打、昨日は5打数3安打で打率もリーグ2位の333まで上がってきています。打点はリーグ3位です。今日令和3年5月19日水曜日はBS1で18:00からヤクルト阪神戦中継されるようですのでよろしく応援お願いします。

九大中山研は教授の生産工場だ!(良い意味でね。)

前にも書きましたが、34歳で九大医学部教授になった東京医科歯科大学の同期医学部の中山研のホームページを久しぶりに見に行きました。すでに同研究室出身の教授は15人だそうです。

歯学部の佐々木生化学教室も多くの教授を生み出していますが、ここまでは多くなかった気がします。

よほどいい教育研究が行われているのでしょう。

本人も世界一素晴らしい大学院教育を目指していると書いていますものね。気合が入っていていいですね。これからも増えてくるのでしょう。

院長とも学生寮で一緒だった三宅東京医科歯科大学教授も短期で国内留学していたそうですが、カウントには入っていないようです。中山君の奥さんの中山東北大学教授や大隅東北大学副学長の名前が出てきますが、このあたりはみんな硬式テニス部の先輩後輩です。

中山君は最近紫綬褒章を受けられたそうです。おめでとうございます。

ホタルイカ・アスパラガス・ピーマンの豆板醤炒め

ホタルイカ2.jpg

旬なのでしょう、ホタルイカが出ていました。アスパラガス・ピーマンと炒めました。ニンニクおろし小さじ1、しょうがおろし大さじ1,豆板醤大さじ1を油をしいて炒めます。最初にアスパラガス、ピーマン細切りを入れて炒めます。茹でてあるのを買ってきたホタルイカは火を止めて最後に混ぜる程度です。

池上彰×山中伸弥

週刊文春2021.5.6・13P49池上彰のそこからですか!?

池上彰×山中伸弥「iPS研究は危機的状況にある!」このままでは資金難で研究がストップしかねない…

池上 なぜ日本では、欧米に比べて感染者が少ないのか。山中先生は「ファクターX」という言葉を使われて、調べる必要があるとおっしゃいました。ファクターXは見つかりましたか。

山中 まだはっきりしていません。ファクターXが複数あるのは間違いなくて、まず言えるのはマスクです。日本には元々マスクをする習慣がありましたし、昨年の二月や三月は店頭からなくなってしまうくらい、我先にマスクを買い求めましたよね。WHOやアメリカのCDC(疾病予防管理センター)は、あの頃まだマスクを推奨していなかったんです。

池上 そうでしたね。

山中 コンプライアンスというか、社会規範に寛容か厳格かの違いも大きいと言われます。国ごとの違いを、真面目に研究した論文があるんです。それによると日本はやはり厳格なグループに入っていて、欧米の多くの国は寛容で、厳格さとコロナによる死者数の間には、逆相関の関係があります。

 ただし社会規範に厳格な国は、イノベーションや豊かな芸術を生むのが苦手だという指摘もあります。

池上 なるほど(笑)。「社会規範に厳格」と聞けばニュートラルな印象ですが、「自粛警察」や世間の目が怖くて萎縮してしまうのも日本人です。アメリカでは、いまもマスクをしない人が結構いますよね。

山中 います。主義主張として、しないんです。アメリカでは、ワクチンを打った人同士はマスクなしで会話してもいいと積極的に言っていますが、あれはワクチン接種へのインセンティブじゃないかなと感じます。

池上 日本だと、マスクしていなかったら何を言われるかわからない空気がありますからね。ルース・ベネディクトは『菊と刀』の中で、「欧米は罪の文化。日本は恥の文化だ」と分析していました。

山中 マイナス的な表現で「同調圧力」と言っていますが、飛沫感染が主な原因だと考えると、その国民性が今回はプラスに働いていると思います。

 科学的に考えたら、周りに誰もいない屋外でマスクをする必要はありません。しかし屋外でも、人混みに入ったり、知り合いに偶然会って話したり、喉が渇いてコンビニに入ったりすることもあります。だから僕は外をはしるときもマスクをして、誰もいない時はズラしています。

池上 「あの山中教授が、マスクなしでコンビニに入ってきた!」なんて言われかねない。

山中 そうなんです。

池上 「週刊文春」に載ったら大変ですよ(笑)。

 ウィルスは靴の底にもつくそうですが、欧米は家の中で靴を履いたままなのに対して、日本は脱ぎます。握手やハグやチークキスの習慣もありません。やはりファクターXは単一ではなく、いろいろな要素が相まっているんでしょうね。

山中 感染者の追跡調査も、やり方が違います。欧米では、感染しているとわかった人が誰に感染させた可能性があるか、という前向きの調査が中心です。日本の場合はそれもするんですが、その人がどこで誰から感染したかもさかのぼって調べます。大変な労力だと思いますけど、それによってクラスターの場所もわかる。こういう後ろ向きの追跡調査が感染者が少なかった時期にはかなり有効だったと思います。

池上 ワクチンの接種が終わっても、当分はこのウィルスと一緒に暮らさなければいけません。どんな世の中になるとお考えですか。

山中 本当はウィルスの専門家にご意見を聞く必要があるので、ここから先は予想です。ワクチンを打った人も一定の感染予防は続けるべきだと思いますが、しばらくの間はマスクを外す人が増えても、感染がそれなりに落ち着くかもしれません。

 ただし、現在のワクチンで作られる免疫を乗り越えてしまう変異株が生まれたときは、油断していると一気に広がる危険があります。すると、その変異株に有効なワクチンを、再度接種する必要が出てきます。

池上 ウィルスとのいたちごっこになる可能性があるわけですね。

山中 変異株が現れなくても、年一回くらい追加検査が必要かもしれません。希望の星は治療薬です。世界各国で開発が続いています。治療薬ができれば、インフルエンザと同じ感覚の生活に戻れるかもしれません。ワクチンも、この速度でこれほど有効なものができるとは、一年前どころか半年前にもほとんどの人は予想できていませんでしたから、素晴らしいことです。日本は供給が遅れていますから、早く接種が進んでほしいというのが願いです。

池上 山中先生は早くにノーベル医学・生理学賞を受賞なさいましたが、普通は研究から長い年月を経たあとで受賞されるものです。しかしコロナのワクチンがこれだけ早く実用化されたので、ハンガリー出身のカタリン・カリコ博士がすぐにでも受賞するのではないか、と噂されていますね。

 カリコ博士が開発したのは、メッセンジャーRNA(mRNA)の技術です。この技術を応用して、ウィルスの表面にあるスパイクたんぱく質の遺伝情報だけをコピーして投与し、細胞内にスパイクたんぱく質を作らせることで抗体を作るのがmRNAワクチン。今回のコロナのワクチンが世界初の実用化です。ファイザーとドイツのビオンテックが共同開発したワクチンと、モデルナのワクチンは、この方法で作られています。

山中 ノーベル賞に値するお仕事ですし、ほかの医学賞もたくさん受賞されるでしょう。彼女はmRNAの技術に四十年も前から取り組んできたんですが、なかなか注目を浴びず研究費ももらえずに、非常に苦労された時期がありました。

 その後、彼女のmRNA技術の応用でiPS細胞を作成して注目を浴びたカナダの幹細胞生物学者がデリック・ロッシさんです。彼がこのmRNAの技術はiPS細胞だけではもったいない、ほかの医学にも絶対に役立つと考えて十一年前に創業した会社がモデルナです。

池上 要するにiPS細胞があったからこそ、カリコ博士たちが二○○五年に発表したmRNAの技術が再び注目されて、ワクチン開発に結び付いたわけですか。

山中 そうです。先ほどお話しした論文の「日本人はイノベーションが苦手」という面から言うと、僕たちはiPS細胞に全力投球していますが、一方でiPS細胞をステップにした研究者が、mRNAのワクチンを作った。この違いで日本のワクチン開発は欧米に圧倒的に水を開けられてしまいました。海外の研究者の新しい可能性を粘り強く追及する姿勢はたくましい。見習わなければいけません。

熊本県は土曜日に過去最高111人の感染者

ガストのモーニング.jpg

熊本県は令和3年5月8日土曜日に過去最高の感染者数111人を記録しました。GWの移動が原因でしょう。GWに東バイパスを車で行っている時に火の国号(熊本福岡間の高速バス)を見ました。「これを止めなければ博多に行っちゃうぞ。」と思いました。

日曜日は午後2時からBS日テレで巨人ヤクルト戦です。早めに朝昼兼用でガストのモーニングです。スープバー、ドリンクバーが付いています。

牛もも肉.jpg

野球を見ながら料理をしようと、牛塊肉を買いました。オーストラリアのオージービーフで100g199円で300gちょっと。24時間オープンのスーパーが何軒かあるので、早い時間に買い物は済ませています。

ローストシーズニング付き.jpg

この日は大津のトライアルまで足を延ばしました。ここでは牛塊肉に自動的にシーズニングスパイスが付くのです。今治本社の日本食研のものです。唐揚げ粉日本一の販売数だけあって、なかなかおいしいのです。フォークで穴を開けてスパイスをまぶします。

令和3年5月9日.jpg

電子レンジのオーブンを予熱して片面10分ずつ焼きます。裏返す時が手間なぐらいであとはレンジが勝手にやってくれます。野球は岡本選手のサヨナラホームランで負けてしまいましたが、一度は逆転してイイ感じでしたよ。村上君が3安打の猛打賞でした。大相撲もいつの間にか始まっていてカド番の正代が勝って良かったです。

ゴールデンウィークは

しょうが焼き定食にちょいかけカレー.jpg

ゴールデンウィークはどこにも行けなくてゴロゴロ横になってテレビを見ていました。お昼を食べに行って晩御飯を買って帰るぐらいです。熊本では昨日ぐらいに感染者が100人を超えたそうです。これで2回目だそうです。福岡ナンバー、北九州ナンバー見ましたものね。県境を越えて移動するなと言っても動く人は動きますものね。左はかつやのしょうが焼き定食にちょいかけカレーです。

ミックスとじ定食.jpg

せめて新しくオープンしたコストコやアミュプラザ熊本にでも行きたかったですが、家人に止められました。熊本県の県民性にワサモン好きというのがあるのです。新しもの好きということです。新しいものが出来たら殺到するけどすぐ飽きちゃうということです。恐ろしくて未だに行けていません。左はやよい軒のミックスとじ定食です。とんかつとエビフライと牛肉を卵とじにしています。やよい軒は昔めしや丼という名前でした。ほっともっとと同じ会社です。

親子丼.jpg

やよい軒の親子丼です。阿波尾鶏を使用しているそうです。阿波踊りとかけているのかな?今気が付きました。そんな大したものは食べていません。

九州デンタルショー

今日(令和3年5月7日金曜日)九州デンタルショーの案内が届きました。5月29日30日にマリンメッセ福岡で行われる予定です。福岡は今日にも緊急事態宣言に追加される予定のようです。東京、京都、大阪、兵庫には緊急事態宣言の期限を31日まで延長が言われています。今の福岡には近づきたくないです。集まってもいかんでしょう。中止でしょうね。例え開催されても院長は行かないですね。

今日はヤクルトは巨人戦です。午後6時からBS日テレで中継されます。九州学院出身の村上君を応援しましょう。巨人の予告先発は菅野らしいです。村上君打てるかな?今日あたり4月13日の6号特大ホームランが話題になっています。しばらくホームランが出ていないので、そろそろお願いしますよ。

アークホテル熊本城前のビアガーデン

少し前に岡本君が遊びに来た時に料理屋の値段を見て、「東京の半額だね。」と言った話を書きました。岡本君は東京医科歯科大学の同級生。当時の医科歯科の男子寮には新入生は1年間だけ2人部屋、2年目からは1人部屋というルールがありました。院長と同部屋だったのが岡本君です。何年前だったか、福岡で剣道の試合があるので、ついでに泊まりにくることになりました。

夕食に行ったのがアークホテル熊本城前です。当時このホテルの最上階にはお寿司屋さんがあって、板前さんの背中にライトアップされた熊本城を正面に見ながらカウンターで一杯やったのでした。コース料理をたのんだのですが、行きのエレベーターの中にコース料理のポスターが貼ってあって「これにしようか」と相談しながら行ったのでした。ビールを飲んで、冷酒も飲んで、シチュエーションにも料理にも満足してくれたようでした。

今お寿司屋さんはなくなったのですが、この前まで居酒屋に代わっていたのですが、今日あたり調べて見るとビアガーデンをやっているようです。これが魅力的なのです。前売り券だと飲み放題で5千円です。行ってみたいな。

冷やしトマトに何かける?

冷やしトマト1.jpg

夕方の熊本ローカルのワイドショーで八代のトマト農家の方が言っていました。司会の人に「おすすめの食べ方は?」と聞かれて、「ウチの娘はごま油とラッキョウ酢を混ぜたものをかけるのを好みます。」とのことです。その時なぜかオタフクソースのラッキョウ酢がたまたまうちにあったのです。義母が来た時に出したら好評でした。それ以来うちでは定番です。この時はちょうどいいサイズのラッキョウ酢がなかったので、一番近そうな甘酢を代用しました。これも好評でした。

冷やしトマト2.jpg

冷やしたトマトを食べやすい大きさに切って、ごま油をぐるんと一周、酢を一周するだけです。よくトマトを浸して食べて下さい。

ラザニアに味噌汁?

ラザニア.jpg

金曜日の夜にTBSで阿部寛さんと石塚さんがラザニアを食べに行くのをやっていました。業務スーパーでラザニアを買っていたのを思い出して、土曜日の朝食はラザニアに決めました。

ラザニアに味噌汁.jpg

ラザニアは冷凍食品なので、電子レンジでチンしました。インスタントの味噌汁を付けました。ちなみにマルコメ料亭の味シジミです。バランスは悪いかもしれませんがおいしかったです。

白エビのピリ辛炒め

小エビ2.jpg

旬なのでしょうか?時々鮮魚コーナーを見ていると白エビを見かけます。何故か買いたくなるのです。しかも値段が安い。院長のルーツの愛媛県今治市波方町小部には小エビを竹串に何本も刺して醤油だれでつけ焼きにする郷土料理があります。院長も伯父の家で食べたことがあります。

IMG_1095.JPG

白エビのヒゲの部分だけは調理ばさみで取ります。フライパンに油をしいて、ニンニクおろし小さじ1、しょうがおろし大さじ1、豆板醤大さじ1を炒めます。そこにヒゲを取った白エビを投入します。炒めて出来上がりです。家内は殻が頬にあたる感じが嫌なようですが、院長はあまり気になりません。院長のルーツの郷土料理も同じ感じです。むしろ串に刺す手間が省けます。院長はこういうシンプルな料理が好きです。ビールに合うのです。

県(府)民性?

大阪市の職員が大人数で深夜に会食をしていたのが1000人以上いた話は驚きましたが、愛媛県でも同じようなことがあったのです。松山市で聖火リレーができなかったと愛媛県知事が泣いてお詫びをしたのにはこういう伏線があったのです。大阪はお笑いの本場ですが、愛媛にも「よもだ」の県民性があるのです。悪い面が出てしまいました。

トリンドル玲奈さんは院長の長男と大学の同級生。中村愛媛県知事は院長の兄が日本新党の愛媛第2支部長をやっていた時の愛媛第1支部長でした。

カツオ刺身と塩昆布とパルメザンチーズ

梅味塩昆布とパルメザンチーズ.jpg

新たにカツオ刺身を買ってきて塩昆布と粉チーズの組み合わせをトライです。塩昆布は梅塩昆布となりました。

塩.jpg

まあこれもありかなという感じです。一番だしは昆布でだしを取って鰹節をいれますものね。梅昆布茶も鉄板です。合わないわけないですよね。

カツオ刺身とアボカドと

アボガドと粒マスタード.jpg

一応紹介したかぎりには食べてみないととアボカド買ってきました。メキシコ産のようです。

アボガド縦割り.jpg

ぐるっと一周するように切れ目を入れて、両方をつかんでまわします。片方に種が残ります。種に包丁のかかとを突き刺し取ります。皮をむきます。

アボガド粒マスタードとアボガド薄切り.jpg

半分を小さく切り刻み粒マスタード大さじ3と混ぜ合わせ、カツオ刺身にのせました。もう半分は薄切りにしてマヨネーズをつけてカツオ刺身と交互に食べました。

 

子供の日に向けて飾り付け変わりました。

鯉のぼり.jpg

子供の日に向けて院内の飾り付けが変わりました。今年も虎退治の加藤清正公と鯉のぼりの登場です。GWに向けてあと2週間を切りましたが、熊本県による感染流行地域に愛媛県が9位に取り上げられました。4月20日の発表です。ここにはいかないでと言われている正にその地です。院長が行きたいのは。流行っているのは松山だけだと思うのですが通りますものね。これは行けそうにないですね。院長は2年前のお盆休み以来行けてないです。お盆休みに期待するしかないですか。孫と歌でも歌って過ごしますか。この前の日曜日は「これっくらいのお弁当箱に、穴の開いたのなんでしょか?」と聞いたら「穴の開いたレンコンさん」と答えられました。5月9日で3歳です。

カツオ刺身用

カツオ刺身用.jpg

旬の時期なのか。カツオ刺身用が売られていました。熊本値段としても何でこんなに安いのか?昔岡本君が遊びに来て、料理の値段を見て「東京の半額だね。」と言ったことがありましたが、最近は三分の一ぐらいに感じることがあります。色んな食べ方が提案されていますが、院長はマヨネーズ派です。マヨネーズの脂分でより脂がのっている感じが好きです。静岡産で解凍品らしいですが、刺身で食べるならアニサキス(寄生虫)対策で一度は冷凍した方がいいそうです。じゅうぶんにおいしかったです。カツオの刺身をマヨネーズで食べるのはマンガ「美味しんぼ」(小学館)の第3巻の93ページあたりに出てきます。

リンゴのコンポート

リンゴのコンポート.jpg

先週末「ザワつく!金曜日」を見ていたら石原さんが奥さんが作るリンゴの赤ワイン煮が美味しくて食べ過ぎたらリンゴアレルギーになってしまったという話が出ていました。これって院長がよく作るリンゴのコンポートのことでは?これ実にかんたんです。用意するのは、リンゴ、リンゴカッター、赤ワイン大さじ2〜3,あればレモン汁大さじ1。院長は砂糖は入れません。最近は皮もむきません。(砂糖又はグラニュー糖は入れるなら50グラムと圧力鍋のレシピに書いてました。)

リンゴカッター2.jpg

リンゴを洗ったら、百円ショップで買ったリンゴカッターで一発カットするだけ。真ん中の芯だけ取り除きます。

電気圧力鍋2.jpg

サンリブしみずで買い物をするたびにくれるシールを集めて1万円で買った電気圧力鍋を用意し、鍋底にリンゴを並べ、赤ワインレモン汁をいれます。加圧時間は2分にセットします。後はボタンを押すだけです。勝手に電気圧力鍋が料理してくれます。

リンゴのコンポート完成.jpg

圧力鍋の弁が落ちたら完成です。ヨーグルトに乗せたりして食べています。本当は果物の糖分(果糖)も禁止なのでしょうが、時々はいいでしょう。圧力鍋のおかげで皮の部分はほとんどはがれています。「皮は食べた方がいいのか?」聞かれますが「ご自由に」と答えるだけです。こちらは皮をむく手間が省けるだけです。

村上君がどれぐらいのペースで打っているか。

令和3年4月15日の時点でヤクルトの村上君の打撃成績は17試合で打率315、本塁打7、打点17です。本塁打の7本を17試合で割ると1試合あたり0.411764…本となります。これを今年予定されている143試合に換算すると58.88…本となります。打点17を17試合で割ると1試合あたり1点となります。これを今年予定されている143試合で換算すると143点になります。2020年はコロナの影響で試合数が少なかったので参考になりません。2019年のセントラルリーグの打点王はソト選手の108点です。2018年はバレンティン選手の131点です。バレンティン選手だけとびぬけています。普通は100点ちょっとで打点王です。

こうなってくると問題はやはり打率ですね。ここによると今年は4月2日まで1割台でした。ここのところ11試合連続安打らしいです。打率も315までもってきました。「今だけじゃないのか」と言われるかもしれませんが13日の時点で「調子良いなという感じではない」とはっきり言っています。16日から濃厚接触者でゲームに出られなかった青木、内川、川端選手が1軍に合流とのことです。

負担も軽くなるでしょう。

年初のTKUのインタビューで今年は「打率を上げたい」と言っていました。

やはり打率が問題ですね。三冠王をとるためには。

熊本地震前震より5年

ご存知の方も多いと思いますが、令和3年4月14日で熊本地震前震より丸5年となりました。当時を思い返すに、熊本城が見るも無残な姿になってしまい、阿蘇大橋が崩落し、俵山トンネルが崩落し、新幹線が脱線し、高速道路も橋が落ちて使えなくなり、3号線は大渋滞。多くの人が避難所生活で絶望的になりました。あれから令和2年の7月大豪雨。コロナ禍もあり、熊本はボロボロでした。

でも何とかしのいで頑張って生きていれば、松山君のマスターズ優勝も見れましたし、松山君も東日本大震災から節目の10年目でした。

昨日のヤクルト村上君の6号特大3ランに何か覚悟のようなものを感じました。村上君も九州学院高校在学中に熊本地震を経験しました。昨日の一打でホームランは単独トップ。打点も1位です。4月になってからヒットが出なかったのは1試合だけだそうです。打率もドンドン上がっています。昨日の1打で何かでかいことをやってくれそうな予感がします。

松山君のマスターズ優勝に村上君が大活躍してくれたら、院長はどうしたらいいんでしょう?何か恐ろしい予感がするんですよね。杉村コーチがついていますしね。

よもだ男もやるときはやる!

福岡県出身で福岡高校を卒業した福岡君というラグビー選手がいました。マスターズで優勝した松山選手は愛媛県松山市出身です。そうです。よもだ男なのです。ゴルフ部のある高知県の明徳義塾中学・高校を卒業して、ゴルフ部の強い東北福祉大学に進みました。そこで東日本大震災を経験しました。ちょうどその時はオーストラリアで合宿中だったそうですが。

田舎者なので緊張をさとられないためにポーカーフェイスでいますが、よもだ者なので、根は面白くてやさしい男だと思いますよ。解説の中島さんも同じようなことを言っていました。

院長は3時ころに目が覚めて3時40分のスタートからうつらうつらしながら見ていました。林の中に打ち込んだ時には「やってしまったか。」とあきらめかけたら、木にあたってフェアウェイに出てきました。次の一打もロストボールになるところだったと聞いて、冷や冷やしました。

池に打ち込んだのはロングホールだったのでよかったです。何はともあれ優勝できたのでよかったです。ゴールデンウィークは余計に今治に帰りたくなりました。

福岡の人口500万人、愛媛130万人です。昨日あたりの新型コロナ感染者は、福岡54人、愛媛24人、熊本4人です。愛媛の感染者がかなり多くなっています。あと2週間ちょっとありますが、今の状況のままでは愛媛には近づかない方が良さそうです。聖火リレーも中止だそうですし。

松山君のお父さんがゴルフ練習場経営と聞いて院長の実家のすぐ近くの乃万ゴルフを思い出しました。父親の英二君は院長と今治市立西中学で同期です。同じクラスになったことはありません。息子さんは明徳義塾から東北福祉大と松山選手と同じ道を歩んだようです。というより松山選手の方が後輩ですから、二宮君の息子さんと同じ道を松山選手が進んだということでしょうか。お父さん達は愛媛のトップアマ同志ですから当然知り合いでしょう。

中学の同期には競輪の伊藤豊明選手もいます。競輪の世界では相当有名な人らしいです。

アスパラガスと空豆と

空豆とアスパラガス.jpg

だいぶ暖かくなってきて春野菜が旬を迎えています。野菜売り場でアスパラガスと空豆を見つけて買ってしまいます。アスパラガスは7本で180円。空豆は五房で125円。安いようですが、一房に3個か4個しか入っていません。こんな値段でしょう。

アスパラガスの炒め物と空豆のゆでたん.jpg

空豆は殻をむいて黒い部分の反対側に切れ目を入れます。500mlのお湯に塩大さじ1で2分半から3分ほどゆでます。アスパラガスは5㎝ほどで切ってウインナーの薄切り、ピーマンの切ったのとしいたけ4つ切りと炒めます。この時は塩コショウのみ。味変のため、めんつゆを入れたり、コチュジャンを入れたり、香味ペースト、豆板醤を入れたりしています。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
月・金 9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土 9:00~12:30/14:00~18:00
定休日
木曜、日曜・祝祭日

ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

096-337-0088
対応エリア
患者さんは、熊本市内だけでなく、菊池市、菊陽町、大津町、阿蘇郡、益城町、植木町、光の森、武蔵ヶ丘、兎谷、岩倉、新地、楡木、龍田からもいらしています。

お気軽に
お問合せください

当院は予約制になっております。必ず電話または他の方法で診療時間の確認、予約の上でお出かけ下さい。

お電話でのお問合せ・ご予約

096-337-0088

<診療日・診療時間>
月・金
9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土
9:00~12:30/14:00~18:00
※木曜、日曜・祝祭日は除く

祭日のある週は祭日優先、木曜日も診療します。木曜日の診療時間は祭日のある曜日に合わせています。金曜日の12:00~13:00は往診に出かけている場合が多いです。

菊川歯科

住所

〒861-8003
熊本市北区楠4-3-18

診療日・診療時間

月・金
9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土
9:00~12:30/14:00~18:00

祭日のある週は祭日優先、木曜日も診療します。
木曜日の診療時間は祭日のある曜日に合わせています。
金曜日の12:00~13:00は往診に出かけている場合が多いです。

定休日

木曜、日曜・祝祭日

患者さんの声

患者さんからいただいたお手紙をご紹介いたします。

まゆさんからの色紙
まなみさんからの絵手紙
治療のたびに
漢詩をくださる賀数さま

来院地域

患者さんは、熊本市内だけでなく、菊池市、菊陽町、大津町、阿蘇郡、益城町、植木町、光の森、武蔵ヶ丘、兎谷、岩倉、新地、楡木、龍田からもいらしています。