〒861-8003 熊本市北区楠4-3-18

受付時間
月・金 9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土 9:00~12:30/14:00~18:00
定休日
木曜、日曜・祝祭日
096-337-0088
096-337-0088

熊本のお雑煮

週刊朝日2020.2.7P100マリコのゲストコレクション 林真理子×島津亜矢(歌手)

林 島津さんは熊本のご出身ですよね。うちの夫のルーツも熊本なんです。八代です。

島津 八代ですか。

林 だからお雑煮もゴボウとかいろんなものをどっさり入れるんです。

島津 具だくさんなんですよね。

林 なぜか干し柿とたたきゴボウを食べます。

島津 熊本は必ず干し柿を食べて、中に入っている種の数でその一年を占うんです。朝、お雑煮を食べる前に梅干し入りのお茶を飲んで、干し柿を食べてました。

林 そうです、そうです。なんで干し柿が出てくるのか、最初はぜんぜんわからなかったです(笑)。

島津 お餅は焼きますか?

林 焼きます。

島津 熊本はお餅、焼かないんです。煮るだけで。

林 それはもう私の方でアレンジしちゃってます。夫は「違う。似て非なるものだ」っていうんですけど、「うるさいっ」て感じで。

島津 ア〜ハッハハ。

林 今年もその具だくさんのお雑煮だったんですか。

島津 母と東京で暮らしてまして、母がつくるので、うちはずっと熊本のお雑煮です。

どうして女性は共感したがるか?

週刊文春2020.1.16P121阿川佐和子のこの人に会いたい 黒川伊保子(脳科学コメンテーター、随筆家)

阿川 (前略)人工知能は過去に取り入れたデータを基にして、瞬時に答えを引き出すことができるわけでしょう。それって黒川さんが本に書いていた、女性は何十年前に言われた夫からの一言を決して忘れないという能力と近くありません?

黒川 ハハハ、そうですね。もう少し補足すると、女性は自分がどう思って、それを受け止めたかという感情を検索キーにして、何十年前のものでも引き出してこられるんです。だから悲しいことがあって、夫に不満を訴える際、「あなたは三十年前もこういうことを言っていたのよ」と言えるんですね。

阿川 男は違うんですか?

黒川 男性はポジショニングです。どちらが上か下かといったことが重要になってくる。たとえば女性は、楽しかった経験を好きな人と共有したくて、「この間、こんな博多ラーメンを食べて」と言っても、夫は「そこは傍流だよね。正統派はこっち」というような話になりがちなんです。

阿川 比較と秩序が大事なのね。

黒川 女性は体験記憶に感情のキーファクターがあるおかげで、女性同士で話をするときって、たいがい類似の体験を出してくるじゃないですか。

阿川 「私もねえ」って。

黒川「昨日ね、お義母さんにこんなことを言われて」「あー、わかる。うちの姑もひどいのよ」とか。類似の記憶がない場合、他人まで持ち出しますから。「昨日、ギックリ腰になって」「分かるわ〜。辛いんでしょう?私はギックリ腰になったことがないけど、京都のおばが泣いてた」みたいに。京都のおばなんて誰も知らないのに(笑)。

阿川 ハッハッハッ。どうして女性は共感したがるんでしょう?

黒川 子供の生存確率が上がるからだと思います。人間は授乳期間が長くて、人工栄養がない場合だと四年くらいあるわけです。もしその期間に体調を崩してオッパイが出なくなったら、リスクが高すぎるから、人類は何万年も前から女同士のコミュニティの中で母乳を融通しあったり、子育ての知恵を出し合いながら生きてきたんです。

阿川 困ったときに、ほかのお母さんにオッパイをもらえるように?

黒川 はい。これがうまくできる女性は子どもの数を増やして、子孫を残せるんですね。たとえば、男のように腕力で戦いに勝って、「どーだ!」となったとして、「あの人、怖いわね」と遠巻きにされたら、母乳は融通してもらえなくなる。

阿川 じゃ、男性の場合はどうすれば生存確率が上がるんですか?

黒川 こちらは戦いに勝てばいい。遠巻きにされれば、小競り合いに巻き込まれないから、生存確率が上がる。それと、すばやい問題解決が必須ですね。荒野で仲間を救うためには、相手の欠点を突くところから始めます。腐った橋があったとして、仲間が渡ろうとしたら、「そこ行っちゃダメ!」と叱るでしょ。相手に共感してる暇はない。元はと言えば腐った橋を放置している行政が悪いんだけど、「行政が悪いよね」なんて言ってたら・・・。

阿川 命を落としちゃう(笑)。

黒川 同じように、自分の奥さんがお隣の家の奥さんと喧嘩になったとして、相手が一〇〇%悪かったとしても「きみもあの人を刺激しちゃだめじゃないか」と言ったりして、こちらの身を守る戦術から入る。命を救うためには重要なことなんです。だから男性は何か事が起こって脳が緊張すると、目の前にいる人の欠点の指摘から始めて、共感を排除する。でも共感を第一本能にしている女性にしてみたら「あの人が悪いのに私を責めるのね」となり、これが男女の溝になってしまうんです。

男性は目的指向型、女性はプロセス指向型

週刊文春2020.1.16P119阿川佐和子のこの人に会いたい 黒川伊保子(脳科学コメンテーター、随筆家)

阿川 (前略)二冊読めば脳の働き方の違いがよく分かるわけですか。

黒川 簡単に説明すると男性は目的指向型と言って、目的を定めると他は見ないようにするんですね。たとえば、私たち女性はテレビを観ていて、CMの間にトイレに立つ際、テーブルの上に汚れたコップがあれば片付け、トイレの帰りに干してあった傘を畳んで、ついでに消臭剤が残り少ないことを目視して「心の買い物リスト」に加え、それでも忘れずに台ふきを持ってくる。けど、男性はトイレに行くと決めたら、トイレ以外は目に入らない。

阿川 そうなのよね。近い話をエッセーで書いたことがあります。

黒川 女性はプロセス指向型なんです。おそらく、女性は昔、木の実の採集に行ったとして、歩いてる最中、ここにはイチゴがあった、あそこにはほかの実があったとなったら、全部摘んだほうがいいじゃないですか。

阿川 目に入るものをアトランダムに摘めるから・・・・。

黒川 あらゆるものを回収できるんです。でも男性は狩りをする人ですよね。あのウサギを獲ろうと思っているときに「ここにイチゴがありました」となったら、もうウサギは獲れません。なので目的を決めたら、周りを見ないように脳が働くようになっているんだと思います。

阿川 目的地のほうだけに集中するようにできている。

黒川 女性から見たら腹が立つことも多いですよね(笑)。共働きで子育ても忙しいある女性がおっしゃっていたのが、夫に「自分の脱いだものを洗濯機に入れておいて」と伝えたところ、たしかにそうしてくれたけど、近くに落ちていた娘のワンピースがそのままだった。彼女からすれば、どうしてそれも拾って入れないのと思ったって。

阿川 わかる、わかる(笑)。

黒川 女から見たら、”家事意識の欠如”に見える。やる気がない証拠だと。「共働きなのに、なぜ私だけが?女だけがやればいいと思ってるのね」と、ことを重大にしがちなんだけど、そもそも目に入っていないだけ。そこを責めても、相手は「妻は機嫌が悪い」と片づけ、なにも解決しないわけ。見えないと理解するところから始めないと。

インセル

週刊朝日2020.1.17P93 対談 桐野夏生×前川喜平

桐野 最近の造語で、「不本意な禁欲主義者」を指す「インセル」(院長註:incel 「involuntary celibate」の2語を合わせた混成語)という言葉があります。女性から蔑視されているせいで恋人ができない、と信じている男性を指す言葉で、その人たちがいろんな犯罪を犯しているという話があります。自分が禁欲しているわけじゃなくて、させられている。だからリア充の男女にものすごく嫉妬して、テロに近い犯罪を犯す。

 恋愛によってパートナーを得て、パートナーによって自己承認欲求を満たすような恋愛像が崩れてきていて、恋愛できない若者が増えている。どこにも自己承認欲求を満たすものがない。だから居場所がなくなる。それって結構リアルな実態なんじゃないかと思うのです。関係性から生じる怨恨ではなく、不特定多数への憎悪が犯罪につながっているんじゃないかと、嫌な予感がしています。

ご報告です。渕君の息子さんが来院されました。

2−Ⅰに載せています亡くなった渕君の息子さんが令和2年2月8日(土)午後来院されました。びっくりしました。熊本では一番の銀行にお勤めだそうです。親はなくても子は育つ。立派になられていました。

帰り際に言われたので写真を撮ることを忘れていました。来週土曜日に来られますので、写真をアップしようと思います。楽しみにして下さい。

とりあえずはご報告まで。

小栗さんには電話連絡しました。ご心配なく。

6番目、7番目の菊川を

東京医科歯科大学歯科同窓会会員名簿を調べると3人の菊川姓が出てきます。一番上が院長です。明彦だからです。学34回です。次が郁雄さん。院となっています。後述の宗浩さんの息子さんです。ネット情報によると巣鴨高校から長崎大歯学部を出られて、大山学長のところで学位を取られたそうです。その次が宗浩さん。学14回です。新宿で開業されていて学生時代に院長が抜去歯をもらいに行きました。「菊川」姓の名刺を出すと、「出てきていたんだね、知らなかった。」と言われました。

あと東京医科歯科大学初代事務局長の武雄さん。ここの4枚目に写真が載っています。あと院長が卒業してからの治事務局長。このページの少し下に経歴が載せてあります。ここに写真がでています。ここによると叙勲もうけられているようです。

武雄さんは今治中学の12回生。院長は今治西高校の28回生です。宗浩さん、治さんは今治西高の関係ではないようです。一時学区制がしかれていたので、そのせいではないかという話です。

菊川家のルーツにも書きましたけど、愛媛県今治市波方町小部は200軒ぐらいの菊川姓らしいです。そのうち院長の知っている限りで5名が東京医科歯科大学に密接に関わっているのはすごい確率だと思います。

菊川奨学金の名前が残っていますので、東京医科歯科大学で「菊川」はメジャーな姓です。

愛媛大学泌尿器科に菊川姓の准教授を見つけました。今治西高の38回生です。今治西高の名簿をざっと見ただけで今治西高48回生、54回生に東大卒を、56回生に京大卒を見つけました。皆さん小部にゆかりの菊川姓だと思います。院長の兄も今治西高26回生で京大法学部卒で、元衆議院議員の忠雄さんは今治中学12回生で東大経済学部卒です。

地方では知りにくいだろう東京医科歯科大学における菊川事情を紹介しました。

お知り合いの方がおられたら教えてあげて6番目、7番目の菊川を送り込んでください。

東京医科歯科大学における菊川事情を盛り上げていきましょう。

院長の子供2人は別の道に進みました。孫に期待するしかないでしょうか?

学費は国立大学ですので比較的安価で済みます。学生寮に入ればこれも安価で済みます。

あなたは杉村打撃コーチを知っていますか?

2020.2月.jpg

2月になりましたね。医院入り口の飾りつけも変わりました。

プロ野球のキャンプも始まったとのこと。

院長が楽しみにしていることがあります。

ヤクルトの打撃コーチに杉村さんが帰ってきてくれたのです。

なんのためか?

そりゃ、村上君を鍛えるためですよ。

杉村打撃コーチがどんなにすごい人かはここあたりを参考にして下さい。

大化けするのではと楽しみで、楽しみで。

村上君も20歳になったそうで、初めて飲んだお酒の味は「苦かった。」って聞こえてきましたけど。

相部屋なんてありえない

武漢帰国者に施設がないから相部屋にさせられているというという情報が聞こえてきます。一応帰国者は全員感染の可能性ありと考えるのが、医学的常識です。

1〜2mの距離に30分以上過ごすのが濃厚接触といわれるものらしいです。相部屋がその状況そのものです。絶対やってはいけないことです。

施設がないからの一点張りは頭が固すぎる。作ればいいんです。中国でも施設を作っているという情報が入ってきます。できるまでの間はどこかの運動場を借りてテントを張ればいいんです。これで個室は出来上がります。熊本地震の時もアルピニストの野口健さんがテントをかき集めて送ってくれました。避難所で保てなかったプライバシーも確保できて、ずいぶんたくさんの人が助かりました。

とにかく相部屋だけは直ちにやめてください。これでは人為的に2次感染、3次感染を作り出しているようなものです。

上が馬鹿だと、トホホ・・・。

週刊朝日2020.1.17P92 対談 桐野夏生×前川喜平

前川 今、国会で答弁している役人を見ていると可哀想になってきます。あからさまなウソをつき続けなければならない状態に置かれていて、痛めつけられた反動で、家の中で威張りたくなって、事件を起こさないといいなと思いますよ。今の官僚は、自己承認欲求という意味では、全く承認されていない。強い権力のもとで、愚かなことだとわかっているのに、明らかなウソを言わされる。こういう構図は、政府だけでなくて、いろんな会社で生じていますよね。

桐野 これだけ政府に対して不信感がある状況ってすごい事態だと思います。役人時代の前川さんの座右の銘は、「面従腹背」だったそうですね。官僚のお仕事はお忙しいと聞いています。

前川 今、国会でウソをつかされている役人のように、馬鹿げたことで忙しいこともあるんですよ。一度ウソをつくと、それをウソで固めるという膨大な作業があります。国会中なんて、ずっとその作業をしていますよ。だから今、官僚を辞める人も増えています。中央省庁にキャリアで入っても、こんなところに長くいたくない、と。

桐野 政治や中央官庁がそんな状況なんですから、日本が悪い方向に向かうのも当然という気がします。

前川 だけど実は、こういう事態は日本だけじゃなくて、世界中で起こっているんじゃないかと思うんです。アメリカなど世界を見渡してみれば、強い力で押さえつけられている人がたくさんいますから。

(院長註:領収書も何もいらない官房機密費というのがあるはずです。かわいあん〇に1億5千万も使わせるなら、飛行機代8万円、二人部屋で何とか、とか聞くと馬鹿じゃないのかと思ってしまいます。初動が肝心だとあれだけ言っているのにトホホ・・・。)

日本人女性初のノーベル賞!?

令和2年1月29日(水)PM7:00からTV朝日系で「あいつ今何してる?」という番組をやっていました。登場したのは越野沙織さん。東京医科歯科大学医学部出身で現在東京大学医学部で放射線科の医師をやっておられます。学部は違うものの院長の大学の後輩になります。

番組によりますと彼女は9歳の時に、天才将棋少女として羽生棋士と対局したそうです。ピアノでは8歳の時に全国大会で入選し、演奏を見たパリの音大教授に「フランスに来ないか。」とスカウトされたそうですが、フランスでは将棋が出来なくなると断ったそうです。11歳の時に、ジュニア算数オリンピックで銅メダルを受賞されているそうです。

高校生の時に、科学技術チャレンジで最優秀賞を受賞されたそうです。その時の作品は「イラストロジックは地球を救う!」というものらしいです。イラストロジックというゲームのようなものをCTに応用してCTの精度を上げるというものらしいです。イラストロジックもCTも白黒の画面で画像です。

院長は以前「アイデアのつくり方」という本で、アイデアとは既存のAと既存のBの組み合わせでCという組み合わせを作ることにすぎないと学びました。AとBがなるべくかけはなれたものであればあるほどそのアイデアはすばらしいと。

彼女は現在診断画像の読み取りにAIを応用して肉眼では見逃しやすい脳動脈瘤を小さいうちにコンピューターに読み取らせるシステムを開発しているそうです。夢は日本人女性初のノーベル賞受賞だそうです。周りはかつての神童だらけの東大医学部でノーベル賞を言い切る彼女にたくましさを感じました。がんばれ後輩。東京医科歯科大初のノーベル賞を取って下さい。

産業医科大 二人の副学長が今治西高OBということがあった

平成26年7月院長の卒業した今治西高の九州地区のOB会が北九州のステーションホテル小倉でありました。その時に北九州市にある産業医科大の二人の副学長が出席されていました。一人は今西21回生の柳原さん。産業医科大の薬理学の教授だったそうです。現在は九州栄養福祉大学の教授に転身されたようです。院長が今西28回生ですから、7つ上、68歳ぐらいですから定年でしょうか?ここによるとその後学長もやられたようです。現在OB会の九州地区の会長です。

もう一人は今西23回の鳥生さん。一般に大学は文部省管轄ですが、産業医科大学は特殊で厚生労働省の管轄らしいです。鳥生さんは東大卒で、前身は厚生労働省のお役人だったそうです。平成28年の会合の時には東京へ転居と出ていました。また別の職場に変わられたのでしょうか?情報がありません。

OB会の副会長の谷口さんと同じ学年でテーブルが同じだったのでいろいろお話させていただきました。覚えているのが、御実家が杣田(そまだ)にあるのか杣田の話が出たので、「読める人がなかなかいない」と言ったら頷いていました。

あと自己紹介の時に「糖質制限をして10㎏以上やせた」と言いましたら、今治からのお土産の鶏卵饅頭を「何で食べないのか不思議に思っていた。」と言われました。

鳥生さんのことを調べていたら、こういうページを見つけました。杣田あたりには鳥生姓が多いようです。

菊川治氏経歴

院長の学生時代に小部出身の菊川という文部省の課長がいて、院長が大学を卒業してから東京医科歯科大学の事務局長になったと聞いていました。その経歴を調べていて、ここを見つけました。院長が大学を卒業したのが、昭和61年だそうですから、情報は正しかったようです。平成17年の京都教育大学の事業報告のようです。このあとはわかりませんでした。京都教育大学では学長の下の3人の理事の一人になっていたようです。事務方出身では頂点でしょう。東京医科歯科大学では初代の武雄事務局長に続き、二人目の小部出身の菊川事務局長です。2002年の日韓サッカーワールドカップなんてずいぶん昔のような気がします。

菊川治 京都教育大学理事平成16年4月1日〜
過去の経歴 昭和59年文部省初中局職業教育課長
      昭和 63 年6月 同 小学校課長
      平成 2 年1 月 東京水産大学事務局長

        平成3年 12 月 神戸大学事務局長
                 平成6年 4 月 東京医科歯科大学事務局長
                 平成9年 6 月 日本体育・学校健康 センター理事

                 平成12年 4 月 早稲田大学参与 (研究推進部事務部長)
        平成15年4月 2002年 ワールドカップサッカー大会日本組織委員会総務局長

注目!声優 青山吉能

院長が最初に気が付いたのはネットニュースで「声優の青山吉能さんがキャイーンの天野さんのラジオ番組のアシスタントパーソナリティーに抜擢された」という記事を見かけた時です。「これって青山さんの子供じゃない?」と家内に聞くと、「そう」と。

調べていくと今、熊本県制作の「なつなぐ」というアニメで女優の橋本愛さんと共演しているそうで、ほかにも大活躍のようです。

長男の幼稚園の時からのお友達の妹で、母親同士も仲がよかったのです。院長も「よしの」さんという妹がいて、声優をめざしているという話は聞いたことがありました。

知らない間に活躍していたんですね。これは応援しない訳にはいかないですね。「青山吉能」さん皆さんも注目してあげてください。

「きかんしゃトーマス」の声優もやり、アイドルユニットもやっていたようです。

ライバルに「頑張れ」って?

週刊朝日2020.1.3-10P112マリコのゲストコレクション 林真理子 元横綱荒磯寛(元稀勢の里寛)

林 私、砂かぶりで見ながらいつも思うんですけど、土俵に上がる前に腕を組んでじっと目を閉じてるじゃないですか。あれがほんとに素敵なんですよ。絵のような美しさで。あのときは何を考えてるんですか。

荒磯 あそこでもう戦いが始まってると思うんですよね。昔はライバルの相撲を観ながら、「負けてくれればいいな」と思ってたんですけど、そうすると自分の精神がブレてくるんですよ。ですから僕の場合、横綱になる1年前からは相手の相撲を応援するようになりましたね。

林 ほ〜お。

荒磯 「頑張れよ。俺と戦おうぜ」という気持ちに変わって、それからは精神的に非常にラクになって、いい状態で相撲がとれました。相手の失敗を祈るより相手の成功を祈ったほうが、じぶんもよくなっていくのかなと思いましたね。メンタルスポーツですから、気持ち一つで自分の相撲もガラッと変わりますね。

林 そういう強い精神をつくるために、何かしてらしたんですか。

荒磯 僕はすごい怖がりで、緊張しいで、すごい神経質なので、相手を殴り倒してでも、足を引っ張り倒してでも上に上がってやろうという気持ちになかなかなれなくて、この短所を長所に変えてやろうと思って、日本人の和の精神、「みんなで頑張ろうよ」という気持ちに変えてから、自分の相撲が非常に変わりましたね。

林 「和の精神」ですか。

荒磯 僕が初優勝したときに、本来なら「白鵬、負けろ」と思ったかもしれないですけど、「白鵬、ガンバレよ」と思ってたんです。

林 ライバルに「頑張れ」って?

荒磯 ええ。白鵬関が負けてしまったから、「えっ、なんで負けたんだよ」という残念な部分もありましたが、そういう気持ちがあったから、次の日の千秋楽も精神が崩れずにいい相撲がとれました。西洋と日本のメンタリズムみたいなことを勉強したんですけど、やっぱり自分は日本人なので、和の精神を大事にしようと思って、そういう方向になりましたね。

林 そうなんですか。いろいろ本も読まれたんですね。(後略)

芸人はプレッシャーがなくなったらダメになる

日本人改造論 あなたと俺と日本人 ビートたけし 角川文庫 平成11年 P90

 芸人っていうのはプレッシャーなくなったらダメになるんだよね。舞台慣れしてくると、本人はおもしろくやったつもりでも客には新鮮味が感じられない。余裕持っちゃったらダメ。プレッシャーはいやなもんだけど、それがまた快感に変わるんだよ。あの緊張感が忘れられない、なんてね。(中略) 男と女だって最初のデートのときが一番テンション上がってて、どうしようかって。その快感がだんだんなくなるから退屈になるんだよ。やっぱり恋愛もプレッシャーないとね。

(院長註:片付けものをしていたら、この本が出てきました。読みなおしたら、ここのところで、M1グランプリで和牛が上沼恵美子さんに怒られていたのを思い出しました。「疲れたら、愛媛。」(4-Ⅱ)の頃からずっと応援しています。和牛さん参考にして下さい。

院長にとってみればコーンフレークなんてどうでもいいです。どうせ食べないですし。それよりも和牛が上沼さんにカツをいれられている方がよっぽど気になりました。癒しの歌とプレッシャーの持続は両立しにくいものなのでしょうか?)

相撲のケガは稽古場で治せ

週刊朝日2020.1.3-10P112マリコのゲストコレクション 林真理子 元横綱荒磯寛(元稀勢の里寛)

林 実は私、ときどき砂かぶりで見に行くんです。チケットをくれる人がいて。見てると、お相撲さんの汗がこっちまで飛んでくる感じで、こんなすごいスポーツないんじゃないかっていつも思うんです。防具もつけずに、肉体だけで勝負して。

荒磯 頭と頭がぶつかる音とか、筋肉が当たる音がしますしね。フルコンタクトのスポーツで15日間続けて戦うのって、ほかにはないと思うんです。15日間の中でいろいろ波があったりするんですけど、精神も肉体も一定に保たなくちゃいけないというのは、相当の難しさなんですね。絶妙な長さなんですよ、15日間というのが。

林 しかも年6場所ですもんね。そして毎日稽古があるし。私、朝稽古を見せていただいたことがありますけど、皆さん手を抜かないで本気でやるじゃないですか。どれだけ肉体を酷使しているんだろうと思いますよ。

荒磯 それだけやらないとダメなんですね。稽古の大切さは恐怖に打ち勝つという部分もあるんです。僕の師匠の先々代の鳴戸親方(元横綱隆の里)に「相撲のケガは稽古場で治せ」ってよく言われたんです。最初はどういう意味かわからなかったんですけど、ケガをして休んでしまうと、なかなか恐怖に打ち勝てないんですね。血が出てもまたやってみるということを稽古場でやると、恐怖心がなくなるんですよ。強い体をつくってケガを稽古場で治す。それが本場所にもつながってくる。鳴戸親方が言ったのはそういうことだったのかなと、今になってわかってきましたね。

左腕百七十cm台大成説

週刊文春2019.12.19P52野球の言葉学 鷲田康

 ある球界関係者から「左腕百七十cm台大成説」というのを聞いた。

「プロ入りの時に身長百八十cmを優に超える、いわゆる大型左腕と騒がれた選手には意外と成功例が少ない。サウスポーはむしろ身長が百七十cm台の方が大成するケースが多い傾向がある」

 その関係者も「左利きは不器用だとか、人間の体が右回りに向いていないので、小回りが利いた方がいいとか色々と説はありますが定かな理由は判らない」と首を傾げるが、球界を見回すと確かにその傾向はある。

 現役で大型左腕の成功例として思い浮かぶ投手は共に身長百八十三cmのシアトル・マリナーズ、菊池雄星と中日・大野雄大くらい。第一線で活躍しているサウスポーを見ると百六十七cmのヤクルト・石川雅規と百七十九cmのソフトバンク・和田毅の両ベテラン投手を筆頭に巨人・田口麗斗やDeNAの東克樹、楽天・松井裕樹と身長百七十cm台の中型投手がほとんどだ。そしてその中型左腕の最大成功例がDeNA・今永昇太投手(26)と言われている。

 身長は百七十七cm。キレのあるスライダーとチェンジアップを武器に今季は十三勝をマークしチームの二位躍進の原動力となった。

(院長註:金田正一さん184㎝、院長の応援しているソフトバンク大竹耕太郎君183㎝、江夏豊さん179㎝、工藤監督176㎝)

診療室窓辺の花.jpg

診療室窓辺の花には賀正の凧が刺さっています。くまモンも映り込んでいます。

安藤優子さんグッデイ休んでレバノンに飛んだとのこと。何という腰の軽さ。確か院長と同い年と確認しに行ったら市川市出身と知りました。院長も国府台に6年間住んでいました。本八幡の学習塾で講師をやっていたので本八幡もよく行っていました。親近感わきました。

グリル野菜

青梗菜.jpg

耐熱皿の上に野菜を置き、オリーブオイルを回しかけ、オーブンレンジでグリル3分ごとに焼け具合をチェックし、いいところで仕上げに塩をふります。まずは中華食材の青梗菜(チンゲンサイ)。立派にイタリアンぽくなります。

かぼちゃ.jpg

焼肉屋で出てくる焼き野菜のかぼちゃは一度もおいしいと思ったことはなかったですが、グリルかぼちゃは美味しかったです。途中で一度ひっくり返します。

パプリカ.jpg

定番のパプリカ。いろどりがきれいになります。

なす.jpg

ナスも焼きました。途中裏返してオリーブオイルをもう一度回しかけました。最後に塩をふりかけました。

グリル野菜はカレーのトッピングにも合います。

スペアリブと手羽元のバーベキュー

最近冬場の山越えは危ないと感じるようになり、ここ数年は正月休みは今治に行っていません。年末年始は料理をして、飲んで、テレビを見てゆっくり過ごさせてもらいました。

BBQ.jpg

左写真はスペアリブと手羽元のバーベキューです。

まず、スペアリブ6本、手羽元6本、豚塊肉をそれぞれにレモン輪切り2枚を浮かべたお湯で灰汁を取りながら下茹でします。肉をよく洗い、圧力鍋に肉を並べます。人参1本乱切りで、玉ねぎ1個は半分に切って薄切りにして圧力鍋に入れます。セロリ半分とローリエ2枚も入れました。水を限界線の少し下まで入れて蓋をして強火にかけます。蒸気が噴き出したら弱火にして20分待ちます。火を止めて圧が下がるまで待ちます。圧が下がったら、ローリエ、セロリを取り除きます。肉を取り出し、塊肉は一口大に切り鍋に戻します。鍋は一晩待ち、いつもどうり被膜を取り、カレールウを入れてカレーにします。

バーベキューソースはフライパンにオリーブオイルを大さじ1入れ、ニンニク1かけのみじん切り、玉ねぎ2分の1個の角切りを炒めます。カットトマト缶1缶を加え、塩コショウして煮詰めます。仕上げにケチャップ大さじ3、バルサミコ酢大さじ1、パプリカパウダー小さじ1を加えます。

ソースが冷えたら、ジップロックにスペアリブと手羽元と一緒に入れてよくもみこみます。一晩待ちましたが、我慢できなく2個だけつまみ食いしようとオーブンレンジで15分グリルしましたら焦がしてしまいました。

翌日天板に耐熱のクッキングシートを敷き、その上に肉とソースを並べて、今度は焦がさないように3分ずつグリルしながら焼け具合をチェックしながら焼きました。右下は市販のマッシュポテトです。市販のポテトサラダでもいいとおもいます。

きっといつか、あんたに返ってくるから

2020お正月.jpg

あけましておめでとうございます。令和2年の始まりです。昨年はいろいろお世話になりました。今年もよろしくお願いします。熊本地震から三年八か月。年末に政治評論家鈴木哲夫さんが熊本に来て言われてました。「熊本城とともにライトアップされている2本のクレーンに非常に力強さを感じた。」と。まだまだですが確実に復興は進んでいます。正月番組で鉄道マニアの番組を見て思い出しました。鉄道マニアの同級生の加藤元君と渡辺功君が乗りにきた阿蘇のスイッチバックも今秋には復活予定です。再び大分と鉄道がつながります。昨年被災者になられた方もしんどいでしょうが、決して絶望的にはならないで。きっといつかは日はまた昇ります。熊本から応援しています。

 

2019.12.5.週刊文春P38 たがいのみらい 梅沢冨美男

「困った人がいたら助けてあげなさい。福を与えなさい。きっといつか、あんたに返ってくるから」。

 おふくろが常々言っていた言葉です。

 東日本大震災の後、被災地に支援に行きましてね。「ありがとう」って涙流して言われて、こっちこそ有難いなあと思いました。幼稚園では子どもたちが水を見るだけで泣くんですよ。そこで次は、金魚すくいや焼きそばの道具を積んで行って、縁日をやったんです。水に浮かべたボールを釣らしたりして、水に手を入れられるようになった。

 三回目の時、仮設住宅の前で物資をお渡ししていたら、おじいちゃんが列に横入りして、近くの人に注意されたんですね。それでムッとしたんでしょう、おじいちゃんが、「俺たちは乞食じゃねえんだよ、こんなもの持ってくるんだったら金くれよ」。

 その言葉が、胸に刺さったんです。いいことをしているつもりになっていたところでした。で、おふくろの言葉が思い出されたんです。「十人いて、十個なかったら、もらえなかった人はどんな思いがする?そんなんだったらやるんじゃないよ」。

 人を助けるとか、物を差し上げることの難しさ。ああ俺なんかまだまだ勉強だと思いました。

牛すじの煮込みと牛すじカレー

牛すじ.jpg

冬場はやっぱりスープかなと思い、テールスープを作りたい、テールはどこに売っていたかと考えるとイオン菊陽の中に入っている精肉店を思いつきました。あるのはあったのですが4個入りのパックが4000円近くします。スープの原価に4000円はあり得ないと断念しました。食品売り場の精肉コーナーに行くと国産牛肉すじ煮込み用100g98円、500gのメガ盛りが480円。居酒屋定番の牛すじ煮込みに決定。トン汁用の野菜水煮も一緒に買って煮込みます。

すじ肉煮込む.jpg

牛すじは一口大に切って、ひたるぐらいの水から入れて中火で沸騰したら灰汁を取りながら10分ぐらい下茹でしました。

ザルにあけて煮汁は全部捨てました。

牛すじはよく水洗いしました。

ひたるぐらいの水とネギの緑の部分としょうがの薄切りを入れて圧力鍋にかけました。

蒸気が噴き出してから弱火にして、15分待ちました。

圧力が落ちてから、ネギとしょうがを取り出しました。

すじ肉煮込み.jpg

別鍋に移し、牛すじの半量を圧力鍋に戻し、水200cc、しょうゆ大さじ3、料理用清酒、みりん各大さじ2、トン汁用野菜を水をきって入れます。

最初は強火で、蒸気が出だしたら弱火で5分待ちました。

左が牛すじ煮込みの出来上がりです。

被膜.jpg

牛すじの残りとスープは一晩おきました。左写真のように被膜ができますので取り除きます。温めてカレールーを入れて牛すじカレーの出来上がりです。

届きました。

タラタラ.jpg

シブコさんが食べていたおやつ責任を取って買ってみました。ビールのおつまみに乾きものとしていただかせていただきます。普通のチーズたらのようです。よっちゃん食品工業さん営業妨害と怒らないでね。りっちゃん(ファンの間ではそう呼ばれているそうです)もよっちゃんも頑張れ。

食べてみました。マヨネーズを付けて食べるとよけいおいしいです。

運は真後ろからやってくる

2019.12.5週刊文春P36
欽ちゃん78歳の人生どこまでやるの!?
 前回、ぼくは自分の大事にしている「運」についての考え方を話した。「運」というのは、いわばモグラ叩きみたいなもの。あっちが出ると、こっちが引っ込む、という具合に、いつもバランスを取るようにしてやってくるんだ、って。
 だから、ぼくは貧乏なときほど、お金持ちになるチャンスだと考えてきたし、仕事でもどん底いるときにこそ、次の大きな「成功」につながる何かが目の前にきっと現れる、と信じてきた。
 それで今回、もう一つ大事な考え方としてあげたいのが、その「何か」というのは正面からではなく、思いもよらない方向からやってくる、ということだ。ぼくは「運」というものには、そんな性質もあると思っているんだ。
 実はそうした考えにたどり着いた一つのきっかけが、坂上二郎さんとの出会いだった。
 コント55号を結成する少し前の昭和四十年頃、ぼくはいま振り返っても、人生にとって一番のどん底だと言える状態にいた。
 初めてのテレビ進出で十九回も連続してNGを出したことでテレビを一度は諦め、しょんぼりしながら浅草の舞台に戻っていたんだ。
 すると熱海のホテルのステージに住み込みで働いていた先輩が、ちょうど東京に戻ったばかりでさ。すっかり落ち込んでいるぼくに向かって、
「そんなときは温泉にでもじっくり浸かって、静養した方がいいよ」
 と、言ったの。
 それで、彼のかわりに熱海のホテルのステージに、同じく住み込みのコメディアンとして出演することになったんだ。まァ、一人でお客さんの前で笑いをやるのは、もう長く浅草でキャリアを積んだ一人前だったから何の苦労もない。それにぼくは何故か芸者さんに好かれるタイプだったから、彼女たちも「おひねりでも出しなさいよ」とお客さんに言って応援してくれた。
 でも、しょんぼりとした気分だけは、どうにもならなくてねェ。
 ステージに出演するのは夜の八時と十時の二度。昼間は何もすることがないでしょ。だから毎日のように外に出て海岸まで散歩しては、海をボーっとしながら眺めていたものだよ。
 そんなとき海岸から海を見ているとさ、ザザーンと寄せては返す波が、だんだんと台詞になって聞こえてくるんだね。
 寄せてくるドドーンが「お前、何してんだー」「大したことじゃないぞー」と聞こえ、引いていくザザーンに合わせて「そうだよなァ」と思い・・・ってね。ただただ海を眺めていると、自然のリズムと自分の気持ちがいつの間にか調和して、心のなかで会話が始まるんだ。
二郎さんからの運命的な電話
 悲しい時や悔しいときは、空なんか見上げていても寂しくなるばかり。でも、そういう波とかお祭りとか、「勢いで押し寄せて来るもの」を見ていると心根が変化するものなのかもしれない。
 波に合わせて心の会話を続けるうちに気持ちも回復して、だんだんとコントを考えたりもできるようになってきた。
「ああ、俺もここで落ち込んでばかりいないで、何かを始めないといけないなァ・・・」
 そうして、「よし、帰ろう!浅草で一からやり直そう」とぼくは決心することができたの。
 さて、ぼくが二郎さんとコンビを組むことになったのは、熱海から東京に戻ってきたまさにその日のことだった。
 当時、ぼくは山谷の近くの豆腐屋さんの二階に部屋を借りていてね。大家さんはいつもぼくがいないから、「欽ちゃん電話よー。いないわねえ」と呼んでから電話を切ろうとした。
「いるよ!」と慌てて答えて出た相手が、なんと二郎さんだった。
 二郎さんは「麻雀をしないか」と誘ってきたので、二郎さんの家で麻雀をすることになった。その最中、ふと「新しいネタがあるんだ」と話したら、二郎さんが「ぼくが手伝ってあげようか」と、コンビ結成を持ちかけてきたんだ。驚くと同時に何とも戸惑ったよ。
 もともと浅草で見る二郎さんの芸がぼくは少し苦手でさ。彼はこっちが一つ笑いを取ると、必ずもう一つ笑いを重ねてくるような天才的な人。そんな彼からコンビを組もうと言われても、チョット躊躇するものがあったんだ。
 でも、二郎さんは「お腹の大きな女房にも、『最後の勝負をさせてくれ』と頼んできたんだ」と言う。
意外な出会いを断っちゃダメ
 二郎さんはぼくの七つ上で、その頃、キャバレーの司会なんかをしていた。このままでは、もうすぐ生まれてくる子供を育てるのもままならない。それで「最後の勝負」をしたい、と手をついてお願いしてきた、というわけだ。
「テレビは年をとったらダメだ。それで考えた。俺は欽ちゃんを後ろから支えていくと、いいことがありそうな気がするんだ」
 もともとぼくは優柔不断だし、そこまで言われて「嫌だ」とは言えない。
「じゃあ、一度だけやってみようか」
 そうして結成されたのが、コント55号だった。
 この一連の出来事からぼくが学んだのが、「『運』というのは真後ろからやってくる」ということだった。二郎さんはぼくにとって、まさしく「真後ろから来た」という感じを抱かせる存在だったから。
 何より最初はちょっと苦手だなと思っていたけれど、二郎さんの印象は一度、二度と仕事するうちに、どんどんと変わっていった。
「二郎さんっていいな」と思うようになり、しばらくしたら「二郎さんのおかげ」と感じるようになって、そして、最後には「尊敬している人」になった。
 だから、ぼくは彼とコンビを組んだことで、こう信じるようになったの。
 人生を前進させていく上で大事なのは、そんなふうに自分の想像していない場所から誰かが現れたときが、変化が起こるチャンスかもしれないと自覚することー。だから、人の好き嫌いを最初に決めてしまったり、「忙しいから」とか「あまり気が乗らないから」と意外な出会いを簡単に断ったりしない方がいい、ってね。
「想定外の場所から来た人」こそが、自分を「今より遠い場所に連れて行ってくれる。二郎さんとの出会いは、ぼくにそのことを教えてくれたんだ。

事件です。

令和元年12月17日(火)は熊本市歯科医師会北部支部の忘年会でした。バスで行って、バスで帰ってきました。二十数名の出席でした。アルコールも入って盛り上がりました。最後の締めのごはんのところで、給仕の女の子が汁物を配り終わった最後の一杯をO坂先生の胸元にひっくり返してしまいました。おおあわてでタオルを持って来て平謝り。あとからおかみさんが来て、後ろにしょんぼりと。この日は笠さんを応援しないといけないという話をずっとしていたので、「あんたあんまり気にしすぎないでよ。」と声掛けしました。おかみさんも「クリーニング代」をと封筒を渡そうしたようですが、O坂先生も「そんなことしてもらうより、この次来た時に一品よけいに出してくれる方がうれしいよ。」と言って受け取らなかったみたい。女の子にとっては店にも迷惑をかけなくて済んでほっとしたことでしょう。「O坂先生大丈夫?」と聞いたら、「大丈夫は大丈夫なんだけど、パンツが濡れた。」と言われていました。先生風邪ひかないでね。

帰りに女の子がお見送りに出ていたので、片手ハイタッチをしかけたら、しっかり返してきたので大丈夫でしょう。元気出してね。

ジュディ・オングさん台湾秘伝のスープ

台湾スープ.jpg

ジュディ・オングさんが台湾秘伝のスープを教えてくれています。(4−Ⅱ)丸鶏で作るようになっていますが、とりあえず手に入りやすい手羽先で作ってみました。分量がないので、手羽先12本、料理用日本酒1合、水1リットル、クコの実12個でやってみました。圧力鍋です。手羽先ですので噴き出してから弱火で10分加熱しました。簡単に身がほぐれて食べやすいです。上澄みは灰汁と油のようです。よくとった方が飲みやすいようです。

シブコさんあのおやつはしばらく封印ね。

笠さんのことが心配になって調べているうちにいろいろわかってきました。古閑さん、上田さん、笠さんは東海大二高の先輩後輩で仲良くて、有村さんは宮里さんに憧れて東北高校に行ったけど4人とも熊本出身で笠さんと有村さんは同い年でプロテスト合格が同期で仲が良いみたい。
「笠りつ子 熊本地震」で検索をかけると一杯項目が上がってきます。ものすごく頑張ってくれていたみたい。前にも書きましたが地震のあった2016年は日本人トップの成績で熊本に勇気を与えようとしてくれたんです。募金集めも先頭に立ってやってくれたみたいです。
もう忘れかかっていますが、熊本地震で新幹線が脱線し、高速道路に橋が落ち、阿蘇大橋が落ちて、俵山トンネルが崩落して、熊本城がボロボロになってしまいました。スーパーとか軒並み閉店。やっと開いてるコンビニも口に入れられる物が何もなくなってしまったんです。
一番被害のひどかった益城町では一か月以上断水で人が出て行ってしまい、ゴーストタウンのようでした。家はつぶれたまま、墓は倒れたまま。
そんな時に、笠さんは先頭に立って熊本のために頑張ってくれていたみたい。まさに熊本地震のジャンヌダルクですよ。
苦しんでいる今こそ守ってあげないと、熊本県人は。
インターネットで調べていると、「保育園落ちた。日本〇ね。」では英雄になって、「頭固い。〇ね。」ではゴルフを辞めようかと思うぐらい追い詰められないといけないのかという意見もありました。今の人は当たり前のように「〇ね。」って言いますもんね。
大体ゴルフ場の人も周知が徹底していないのに絶対譲らないのもおかしい。本当に「頭固い。〇ね。」ですよ。お前が汚い脱衣場の床に直に寝転がってストレッチやってみろと言いたいです。
そこで思いだしたのが、シブコさんが全英女子オープンで食べていたおやつ。時が時だけにあれしばらく封印した方がいいですよ。よっちゃん食品工業の「タラタラしてんじゃねーよ」。ジョークじゃすまなくなりますよ。
よっちゃん食品工業さん営業妨害だと怒らないでね。非常事態ですから。ここで取り上げたことで宣伝になったでしょう。シブコさんのファンも笠さんのファンも買ってくれますよ。
追伸 ここで熊本県民に残念なお知らせが。「聖火ランナー、くまモンはダメ 熊本県打診に組織委 『人でない』」
「組織委、頭固い、〇ね。」何か自然に出てきだしました。

今日のチラシでは

ドンキ.jpg

今日(令和元年12月13日金曜日)のチラシでは左のような具合です。ドン・キホーテです。インターネットで買うよりだいぶ安い感じです。一度買ったらそんなに買い替えるものではないのでサイズをよく考えた方がいいです。あと最近よく見るのが電気式のもの。マイコン制御でお任せにできるのでしょうか?詳しくありません。興味あれば調べてください。

圧力鍋ってどれぐらいするものなのか?

圧力鍋.jpg

今日(令和元年12月11日水曜日)のチラシではパール金属の4.5Lの片手圧力鍋2999円(税別)で出ていました。院長の持っているものと同じです。サムゲタンなど丸鶏のスープを作るには少し小さい気がします。まだ作ったことがありません。HIヒロセの各店10個限り、13日金曜限りです。デフレでしょうか?院長が買った時は5千円近くしたような気がします。

鶏肉ときのこのクリーム煮

クリーム煮.jpg

ホワイトソースを使わずに、生クリームで仕上げています。煮込み料理は圧力鍋を使っています。圧力鍋はスーパーのチラシとか時々見てると安くなっている時があるのでがあるのでその時に買います。長く使えるものなので大きめのを思い切って買った方がいいでしょうか。

材料(4人分)

鶏もも肉2枚

塩・こしょう少々

小麦粉適量

長ネギ1本

ブーケガルニ.jpg

しいたけ・しめじ・エリンギ各1パック

サラダ油大さじ2

水300ml

ブーケガルニ1パック

生クリーム200ml

バター10g

パセリのみじん切り適量

ブーケガルニはパック入りのが売っています。写真のは4パック入っていました。イオン菊陽で買ったと記憶しています。

作り方

熊本城令和元年12月.jpg

1鶏もも肉は食べやすい大きさに切って塩、こしょうをふり、小麦粉をまぶす。

2長ネギは斜め薄切り。

3きのこ類は石づきを切り落とし、しいたけは4等分、しめじはほぐし、エリンギは食べやすい大きさに切る。

4圧力鍋にサラダ油を熱して1を焼き色がつくまで焼き、2,3を順に加えながら炒め合わせる。

54に分量の水、ブーケガルニを加える。

65に蓋をして強火にかけ、噴き出したら、弱火にして10分加圧。火を止めて圧力が下がったら蓋を開ける。

76に生クリームを加えて中火にかけ、塩、こしょう、バターを加えて味をととのえる。

8器に7を盛り、パセリのみじん切りを散らす。

3枚目の写真は令和元年12月8日(日)の熊本城です。2人目の孫のお宮参りに加藤神社に行きました。まもなく熊本地震から3年8か月です。まだまだ復興への道は遠い感じです。

死ぬほど運動して、めちゃくちゃ努力してます。

週刊朝日2019.12.13P102マリコのゲストコレクション 林真理子 女優 長谷川京子

林 まあキレイ!二人もお子さんがいるなんてとても思えないです。プロの人にこういうこと言うといやらしいけど、どうやってそのプロポーションを維持してるんですか。

長谷川 死ぬほど運動して、めちゃくちゃ努力してます(笑)。

林 ひぇ〜!このあいだ、娘さんの英語教室に迎えに行ったときの写真が週刊誌に出てましたよね。あまりにもきれいで、すごく目立っていたって。

長谷川 そんなことないです。お母さんたち、皆さんすごくきれいなんですよ。

林 でも、やっぱり違うと思う。ほかのお母さんとはオーラが。

長谷川 うーん・・・、やっぱり商売にしてるんで、若干違わないとね(笑)。

(院長註:カトパンもハセキョーも名の認識される人は半端ない努力をされているんですね。12月6日金曜日BS日テレ「日本に恋したゴッホ」アンコール放送らしいですが、よかったです。浮世絵をほんとに摸写してました。ゴッホ展今上野でやっているの?)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
月・金 9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土 9:00~12:30/14:00~18:00
定休日
木曜、日曜・祝祭日

ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

096-337-0088
対応エリア
患者さんは、熊本市内だけでなく、菊池市、菊陽町、大津町、阿蘇郡、益城町、植木町、光の森、武蔵ヶ丘、兎谷、岩倉、新地、楡木、龍田からもいらしています。

お気軽に
お問合せください

当院は予約制になっております。必ず電話または他の方法で診療時間の確認、予約の上でお出かけ下さい。

お電話でのお問合せ・ご予約

096-337-0088

<診療日・診療時間>
月・金
9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土
9:00~12:30/14:00~18:00
※木曜、日曜・祝祭日は除く

祭日のある週は祭日優先、木曜日も診療します。木曜日の診療時間は祭日のある曜日に合わせています。金曜日の12:00~13:00は往診に出かけている場合が多いです。

菊川歯科

住所

〒861-8003
熊本市北区楠4-3-18

診療日・診療時間

月・金
9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土
9:00~12:30/14:00~18:00

祭日のある週は祭日優先、木曜日も診療します。
木曜日の診療時間は祭日のある曜日に合わせています。
金曜日の12:00~13:00は往診に出かけている場合が多いです。

定休日

木曜、日曜・祝祭日

患者さんの声

患者さんからいただいたお手紙をご紹介いたします。

まゆさんからの色紙
まなみさんからの絵手紙
治療のたびに
漢詩をくださる賀数さま

来院地域

患者さんは、熊本市内だけでなく、菊池市、菊陽町、大津町、阿蘇郡、益城町、植木町、光の森、武蔵ヶ丘、兎谷、岩倉、新地、楡木、龍田からもいらしています。