〒861-8003 熊本市北区楠4-3-18

受付時間
月・金 9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土 9:00~12:30/14:00~18:00
定休日
木曜、日曜・祝祭日
096-337-0088
096-337-0088

うまいんだなー。殻付きホタテのオーブン焼き

少しぜいたくかも知れません。一枚200円近くしますから、一人二枚食べれば、夫婦で原価だけで800円近くしますから、我が家では一人一枚です。料理屋で出すとしたらいくらだろうと考えてしまいます。

殻付きホタテ.jpg

材料(二人前)

・ホタテ殻付き二枚(半分開いてあるのを買ってきました)

・塩コショウ

・ピザ用トマトソース

・パン粉

・粉チーズ

・オリーブオイル

・ドライバジル

全部適量


ペーパータオルで表面の水分をふきとって、上から順番にかけていきます。200度で3分余熱したオーブンに入れて5分加熱します。オーブンは持っていれば料理の幅が広がります。ローストビーフとかも焼けますし。院長は1台8000円ぐらいのコンベクションオーブンを持っています。こんなので十分です。

ホタテのオーブン焼き.jpg

少しオイルがこぼれてしまいました。食べ方としてはある程度冷ましたところで汁をまず飲み、殻と身をナイフで切り分けます。肝もヒモも全部食べます。(ネット情報によると黒い部分は取り除けとあります。貝毒がある場合があるそうです。でもこの部分を好む人もいるようです。ウロと言うそうです。泌尿器科?)

この前殻付きのカキがやはり半分開いた状態で売っていましたので見ていると「同じように焼いてくれ」と訴えているようで、やってみたらこれも美味でした。ただどうしても傾くので汁がこぼれてしまいます。

焼き牡蠣.jpg

こぼれる汁を回収するために殻にこだわらなくてもいいんではないかと。殻をはずして普通に売っている牡蠣を買ってきまして耐熱皿の上に並べ焼いてみました。見た目はやはり殻付きの方がいいですが、味は変わらないです。今度は耐熱皿の上に殻付を置いてといろいろ工夫しています。

皿に残ったオイルは家内がバゲット(フランスパン)をひたして回収していました。

 

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
月・金 9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土 9:00~12:30/14:00~18:00
定休日
木曜、日曜・祝祭日

ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

096-337-0088
対応エリア
患者さんは、熊本市内だけでなく、菊池市、菊陽町、大津町、阿蘇郡、益城町、植木町、光の森、武蔵ヶ丘、兎谷、岩倉、新地、楡木、龍田からもいらしています。

お気軽に
お問合せください

当院は予約制になっております。必ず電話または他の方法で診療時間の確認、予約の上でお出かけ下さい。

お電話でのお問合せ・ご予約

096-337-0088

<診療日・診療時間>
月・金
9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土
9:00~12:30/14:00~18:00
※木曜、日曜・祝祭日は除く

祭日のある週は祭日優先、木曜日も診療します。木曜日の診療時間は祭日のある曜日に合わせています。金曜日の12:00~13:00は往診に出かけている場合が多いです。

菊川歯科

住所

〒861-8003
熊本市北区楠4-3-18

診療日・診療時間

月・金
9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土
9:00~12:30/14:00~18:00

祭日のある週は祭日優先、木曜日も診療します。
木曜日の診療時間は祭日のある曜日に合わせています。
金曜日の12:00~13:00は往診に出かけている場合が多いです。

定休日

木曜、日曜・祝祭日

患者さんの声

患者さんからいただいたお手紙をご紹介いたします。

まゆさんからの色紙
まなみさんからの絵手紙
治療のたびに
漢詩をくださる賀数さま

来院地域

患者さんは、熊本市内だけでなく、菊池市、菊陽町、大津町、阿蘇郡、益城町、植木町、光の森、武蔵ヶ丘、兎谷、岩倉、新地、楡木、龍田からもいらしています。