〒861-8003 熊本市北区楠4-3-18

受付時間
月・金 9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土 9:00~12:30/14:00~18:00
定休日
木曜、日曜・祝祭日
096-337-0088
096-337-0088

親独の理由

文藝春秋2013年8月号『風たちぬ』戦争と日本人、宮崎駿(映画監督)半藤一利(作家)記念対談

P106(前略)

 半藤 宮崎さん、これはスタッフの方からお伺いしたんですが、今回試写をご覧になりながら泣いたそうですね。
 宮崎 ……初めてですね、自分の映画を観て泣いてしまったのは。はずかしいことです。
 半藤 それは、二郎と菜穂子の場面ですか。
 宮崎 まことに馬鹿げた話ですが、堀越と本庄がドイツに派遣され、ユンカース社の工場に行く場面なんです。映画でも少し描きましたが、資料を読むと、当時、日本の技術者たちは本当にひどい扱いを受けたそうなんです。僕は遅れてきた軍国少年でしたから、何かに触れたんでしょうね。
 半藤 堀越がドイツに行った昭和四、五年ごろは、まだ日本とドイツは親密じゃないんですね。むしろドイツは黄禍論の本場で、日清戦争で三国干渉を主導したり、日露戦争でもロシアの味方、第一次大戦でも敵国同士だった。
 宮崎 高いお金を取って技術提供を約束しているのに、工場の中は見せない。関係する数字だけ持ってきて、別の部屋を用意してそこで勉強しろと渡すだけだったといいます。
 半藤 ドイツが日本に急接近するのは、一九三三年、日本に続いてドイツが国際連盟を脱退して以降です。
 その後も海軍は、日独伊三国同盟に反対してきたのですが、ある時期、親独に転じてしまう。私はこれが不思議でね、海軍の人に会うたびにどうしてかと尋ねたのですが、みなもっともらしいことを言うのですが、さらに聞いていくと、ついに一人が明かした。結局のところハニートラップだったんです。ドイツに留学したり、軍事研究に行った人たちは、女性をあてがわれていたんだ、と。
 宮崎 『舞姫』だったんですか(笑)。
 半藤 『舞姫』にやられてしまった。ドイツに駐在した人に次々取材していったら、半分とまではいきませんが、かなりの人が「どうして分かった」と認めましたよ(笑)。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
月・金 9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土 9:00~12:30/14:00~18:00
定休日
木曜、日曜・祝祭日

ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

096-337-0088
対応エリア
患者さんは、熊本市内だけでなく、菊池市、菊陽町、大津町、阿蘇郡、益城町、植木町、光の森、武蔵ヶ丘、兎谷、岩倉、新地、楡木、龍田からもいらしています。

お気軽に
お問合せください

当院は予約制になっております。必ず電話または他の方法で診療時間の確認、予約の上でお出かけ下さい。

お電話でのお問合せ・ご予約

096-337-0088

<診療日・診療時間>
月・金
9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土
9:00~12:30/14:00~18:00
※木曜、日曜・祝祭日は除く

祭日のある週は祭日優先、木曜日も診療します。木曜日の診療時間は祭日のある曜日に合わせています。金曜日の12:00~13:00は往診に出かけている場合が多いです。

菊川歯科

住所

〒861-8003
熊本市北区楠4-3-18

診療日・診療時間

月・金
9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土
9:00~12:30/14:00~18:00

祭日のある週は祭日優先、木曜日も診療します。
木曜日の診療時間は祭日のある曜日に合わせています。
金曜日の12:00~13:00は往診に出かけている場合が多いです。

定休日

木曜、日曜・祝祭日

患者さんの声

患者さんからいただいたお手紙をご紹介いたします。

まゆさんからの色紙
まなみさんからの絵手紙
治療のたびに
漢詩をくださる賀数さま

来院地域

患者さんは、熊本市内だけでなく、菊池市、菊陽町、大津町、阿蘇郡、益城町、植木町、光の森、武蔵ヶ丘、兎谷、岩倉、新地、楡木、龍田からもいらしています。