〒861-8003 熊本市北区楠4-3-18

受付時間
月・金 9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土 9:00~12:30/14:00~18:00
定休日
木曜、日曜・祝祭日
096-337-0088
096-337-0088

  三木先生が宇宙の根源現象として「らせん」と共に重要視したものが「リズム」です。
  我々人間は心臓の拍動のリズムがあり、呼吸のリズムがあり、月経のリズムがあります。

生命形態学序説P9

  「その身近なものとしては、地球に四季の移り変わりをもたらす「年リズム」、潮の干満・大潮小潮の交替を告げる「月リズム」さらに昼と夜を目まぐるしく交替させる「日リズム」の三者がそれぞれ太陽系由来のものとして識別されるが、このほかリズムの語原となった水波を中心に,光の波・電磁波・音波・地震波から周期的な気象変動・地殻変動,さらにはあの氷河期の繰り返しにいたる数えきれない長短さまざまのリズム波が知られている。 それらは,いってみれば,素粒子のスピン運動と宇宙球のラセン運動を両端に持つ”宇宙波”の雄大なスペクトル帯のいずれかの分画に由来するものと考えられる。

生命形態学序説P23(院長註このページは解説なので三木先生の文章ではないと思います。)

  「週リズムは存在するか? 潮の干満・昼夜の交替に匹敵する程の自然のリズム現象が,7日の周期で起こるということはふつう考えられていない。しかし,動物の肉体には7日を周期とするひとつのリズム波が存在するように思われる。岡田はウサギの歯の断面にみごとな「日輪構造」を実証し,しかもその一昼夜を示す濃淡の縞が,さらに大きな約7日周期の縞模様をつくることを写真で実際に示した。
(岡田正弘「脱灰象牙質の染色性と石灰化との関係」(英文)日本学士院紀要35- 1 1959)
  この歯牙に刻印された7日周期は,とうぜんヒトをはじめとする他の動物の歯にも証明されることになるが,しかしあらためて人間の生活を振り返ると,そこには”週制度”とは無関係に,この肉体がほぼ7日の周期で,いわば“脱皮”してゆくさまざまの例にぶっつかるであろう。初七日・四十九日・七種(くさ)など。古代ユダヤ人が週暦に踏み切ったのは,こうした生のリズムを各自がめいめいの肉体の奥底で,すでに実感しつくしていたからでなければならない。」

(院長註:岡田正弘先生は東京医科歯科大学薬理学の教授でした。歯には木の年輪と同じように日輪線があります。この日輪線が7つのグループで一つの週輪線を構成していることを証明し、一週7日に意味があることと関連づけました。岡田先生はこの発表により日本学士院賞を受賞され、最終的には東京医科歯科大学の学長まで務められました。)

生命形態学序説P12

  「宇宙根原のかたちを,われわれは以上のようにまず空間的な「らせん」から時間的な「リズム」に求め,ついでこの宇宙のリズムのすべてを互いに双極的に聯関する“自然リズム”と”個体リズム”の姉妹に分った。
ここからもしわれわれが,この大自然に溢れるリズムを生きものとして感じとろうとすれば,われわれ自身のからだもまたこれと共鳴できるように生き生きと波打っていること,いいかえればこのからだが,生きたひとつの「小宇宙」であらねばならぬ,という結論に導かれることとなる。
 さてここで人類の歴史を振り返ると,そこでは「精神」と呼ばれる人間独自の機能が,時と共に“二通りの方法”で,かれら自身のリズムに介入したという事実が知らされる。そのひとつは,精神がいわば指揮者の振る「タクト」となっで”個体リズム”にひとつの「節」をつけ,その打拍によって”自然リズム”との共鳴をさらに推進させたという事実である。この場合,精神は上に述べた個体の本来のリズムに奉仕したこととなる。これに対し他のひとつは,精神が為政者の仕切る「ダム」となって”個体リズム”に堰をもうけ,そうして個体を“自然リズム”からしだいに切り離そうとしたという事実である。ここでは精神が個体の持つ生の流れを支配しようとする。さきにふれた文明人の“季節感喪失”は,まさに,この“自然支配”の申し子として,こうした精神の固必的な機能に由来するものと思われるが,ここでふたたび「生きていることとは四季色とりどりの移り変わりにこの肉体がしたがうこと」といったゲーテの真情を,われわれは古代の知として思い起さずにはいられないのである。
 こうして見れば,われわれの生命感情とは,つきつめていえば,それは大小宇宙の共振によるものであることがうかがわれる。 この「生」の充実度にしたがって,自然もまたそれだけ生きたものとして,ひとびとの眼に映るようになるのであろう。真の健康とは,このような基盤の上に成立するものでなければならない。

(院長註:ゲーテの「ウィルヘルム・マイスターの遍歴時代」の「見るべき以上のものを見」「聞くべき以上のものを聞いて」感覚と精神のバランスを崩していき、知らず知らずのうちに傲慢な精神を育てているや、鎌田實先生の文章の最後の方、「人間はこの地球でナンバーワンではないということ。大いなる自然の一部であること。」あたりと重なってきます。)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
月・金 9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土 9:00~12:30/14:00~18:00
定休日
木曜、日曜・祝祭日

ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

096-337-0088
対応エリア
患者さんは、熊本市内だけでなく、菊池市、菊陽町、大津町、阿蘇郡、益城町、植木町、光の森、武蔵ヶ丘、兎谷、岩倉、新地、楡木、龍田からもいらしています。

お気軽に
お問合せください

当院は予約制になっております。必ず電話または他の方法で診療時間の確認、予約の上でお出かけ下さい。

お電話でのお問合せ・ご予約

096-337-0088

<診療日・診療時間>
月・金
9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土
9:00~12:30/14:00~18:00
※木曜、日曜・祝祭日は除く

祭日のある週は祭日優先、木曜日も診療します。木曜日の診療時間は祭日のある曜日に合わせています。金曜日の12:00~13:00は往診に出かけている場合が多いです。

菊川歯科

住所

〒861-8003
熊本市北区楠4-3-18

診療日・診療時間

月・金
9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土
9:00~12:30/14:00~18:00

祭日のある週は祭日優先、木曜日も診療します。
木曜日の診療時間は祭日のある曜日に合わせています。
金曜日の12:00~13:00は往診に出かけている場合が多いです。

定休日

木曜、日曜・祝祭日

患者さんの声

患者さんからいただいたお手紙をご紹介いたします。

まゆさんからの色紙
まなみさんからの絵手紙
治療のたびに
漢詩をくださる賀数さま

来院地域

患者さんは、熊本市内だけでなく、菊池市、菊陽町、大津町、阿蘇郡、益城町、植木町、光の森、武蔵ヶ丘、兎谷、岩倉、新地、楡木、龍田からもいらしています。