〒861-8003 熊本市北区楠4-3-18
受付時間 | 月・金 9:00~13:00/15:00~19:00 火・水・土 9:00~12:30/14:00~18:00 |
---|
定休日 | 木曜、日曜・祝祭日 |
---|
最初作った時、家内は丼一杯をぺろりと食べ尽くしました。野菜ですからそんなにカロリーはないでしょう。酒のつまみにも合います。冷めてもおいしいので多めに作りおきしておきます。七味唐辛子をふって食べて下さい。
分量は写真の量です。
(すいません、写真がピンボケで。あんまりおいしそうに見えないですね。)
材料(8人前ぐらい)
ほうれん草2パック
きざみ油揚げ1パック
だし汁3カップ (600cc、大きめのマグカップ2杯分です)
みりん大さじ2
薄口しょうゆ大さじ1
しょうゆ小さじ1
塩小さじ1
ほうれん草、油揚げ半量でもだし汁以下同量
1ほうれん草は塩少量を加えたお湯で茹でる。全部浸かって1分も茹でればいいでしょう。水に浸けて冷やし、水気をよく絞って4cmぐらいの幅で切る。
2鍋にだし汁と調味料を全部入れて、火にかける。沸いたらほうれん草の水気をもう一度よく絞り、油揚げと共にいれる。
3再び沸騰してきたら弱火に変えて、2〜3分煮たら出来上がり。
(だし汁の取り方、この時は1番だしでした)
1昆布(5×7cm)を4カップの水に浸け、中火にかける。
2沸騰直前に昆布を取り出し、火を止める。
3削りかつおを2つかみ(20gぐらい)入れ、再び火にかける。
4沸騰したら灰汁を取り、火を止める。
5かつおが沈んだら、ざるにペーパータオルを敷いて濾して出来上がり。
受付時間 | 月・金 9:00~13:00/15:00~19:00 火・水・土 9:00~12:30/14:00~18:00 |
---|
定休日 | 木曜、日曜・祝祭日 |
---|
ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
当院は予約制になっております。必ず電話または他の方法で診療時間の確認、予約の上でお出かけ下さい。
お電話でのお問合せ・ご予約
<診療日・診療時間>
月・金
9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土
9:00~12:30/14:00~18:00
※木曜、日曜・祝祭日は除く
祭日のある週は祭日優先、木曜日も診療します。木曜日の診療時間は祭日のある曜日に合わせています。金曜日の12:00~13:00は往診に出かけている場合が多いです。
お口の健康講座
当院の特徴
当院の治療内容
料金表と医療費控除
院長のちょっとイイ話
院長のちょっとイイ話2
院長のちょっとイイ話3
院長のちょっとイイ話4
院長のちょっとイイ話5
当院について
〒861-8003
熊本市北区楠4-3-18
月・金
9:00~13:00/15:00~19:00
火・水・土
9:00~12:30/14:00~18:00
祭日のある週は祭日優先、木曜日も診療します。
木曜日の診療時間は祭日のある曜日に合わせています。
金曜日の12:00~13:00は往診に出かけている場合が多いです。
木曜、日曜・祝祭日
患者さんは、熊本市内だけでなく、菊池市、菊陽町、大津町、阿蘇郡、益城町、植木町、光の森、武蔵ヶ丘、兎谷、岩倉、新地、楡木、龍田からもいらしています。